腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (VI)葉酸の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influences of the administration of folic acid on the glomerular filtration rate were observed on three healthy persons and 18 renal and hepatic patients. Thirty mg of folic acid had no effect on healthy persons. No effect was also found in petients who had a normal rate of glomerular filtration. In the patients whose glomerular filtration had been lowered, a similar administration resulted in a marked rise. This result was more pronounced as the dose was raised.
- 日本ビタミン学会の論文
著者
関連論文
- 26.葉酸およびB_に關する臨床研究(續報)(第48回会議研究報告要旨)
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨牀研究-7・8-
- 腎糸球体炉過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究-7・8-
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究-4〜6-
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (VIII)ニコチン酸アミドの影響
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (VII)葉酸とビタミンB_の作用の比較
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (VI)葉酸の影響
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (V)ビタミンB_の影響
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究 : (IV)ビタミンB_2燐酸化合体の影響, とくにビタミンB_2との比較
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究-1・2-
- 腎糸球体炉過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究-1・2-
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究(III) : ビタミンB_2の影響
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究(I) : ビタミンB_1の影響
- 肝臓疾患におけるクレアチン体代謝に及ぼす葉酸, ビタミンB_の影響について
- 腎糸球体濾過量に及ぼすB群ビタミンの影響に関する臨床研究(II) : Thiamine allyl-disulfideおよびThiamine propyl disulfideの影響, とくにビタミンB_1との比較
- 37.葉酸およびB_に関する臨床観察(続報)(第53回会議研究報告要旨)
- 85.葉酸, ビタミンB_の腎臓機能およびクレアチニン代謝に関する臨床的研究(第4回日本ビタミン学会研究発表要旨)