細胞内レチノイン酸結合タンパクII型(CRABP(typeII)) : 特にCRABPとの組織内分布の比較 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第225回会議研究発表要旨
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ビタミン学会の論文
- 1987-07-25
著者
-
妹尾 春樹
東京医歯大医解剖学
-
和気 健二郎
東京医歯大医解剖学
-
和気 健二郎
ミノファーゲン製薬・肝臓リサーチ・ユニット
-
桃井 隆
国立精神神経センター
-
和気 健二郎
東京医歯大医第1解剖学
-
桃井 隆
国立精神・神経センター神経研究所
関連論文
- 解剖学会の正しい発展に向けて一理事会からの回答に対する我々の見解一
- 4. ビタミンAによる四塩化炭素肝障害の抑制 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第188回会議研究発表要旨
- 2-IV-1 魚類におけるビタミンA貯蔵機構 : ヤツメウナギとアブラガレイをモデルとして(第56回大会一般研究発表)
- D-26細胞外マトリックス成分の肝臓外星細胞(ビタミンA貯蔵細胞)による選択的分解 : ヤツメウナギ消化管における解析
- 1-III-4 肝臓からあふれ出すビタミンA : 北極圏動物での研究
- A19 肝臓外星細胞による細胞外マトリックスの分解
- 1.肝臓におけるレチノール結合タンパクの取り込み : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第238回会議研究発表要旨
- 細胞内レチノイン酸結合タンパクII型(CRABP(typeII)) : 特にCRABPとの組織内分布の比較 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第225回会議研究発表要旨
- プロテアゾーム阻害剤による細胞死とCPP-32活性化
- レチノイン酸によるP19EC細胞の細胞死におけるSrc結合蛋白RA70の機能
- PI-3K阻害剤とTNF/Fasとの協調作用による細胞死とCPP32活性化
- 形態形成とレチノイン酸レセプタ-の分布(眼で見るペ-ジ-345-) (細胞内レセプタ-とその異常症)
- ヒト, マウスオリゴ糖転移酵素の遺伝子構造
- 糖鎖転移酵素遺伝子のクローニングおよび Carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome における変異の検討
- Nuclear Deviation in Hepatic Parenchymal Cells on Sinusoidal Surfaces in Arctic Animals
- ビタミンA大量貯蔵ホッキョクギツネの肝臓にみられたグリソン鞘の破壊
- ビタミンAと細胞死 (特集 ビタミンA研究の最前線)
- ヒト肺癌細胞に発現するソニックヘッジホッグ
- ビタミンAの組織化学的検出法
- ビタミンA貯蔵細胞研究の現況
- 細胞死抑制 : 小胞体制御による新たな治療戦略の確立
- 1.ブタ肝小葉内におけるビタミンA脂質滴サイズの不均一性 : 肝微小循環との関連 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第267回会議研究発表要旨
- レチノール貯蔵細胞の立体構造 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第231回会議研究発表要旨
- レチノールの血液-肝臓リサイクリング
- 網膜のレチノイド結合タンパク
- ビタミンAを貯蔵する細胞の名称に関するFASEB科学者グループの提案
- ビタミンA肝臓内転移とCRBPの所在
- 1.ビタミンA貯蔵細胞研究の現況 : 第202回会議研究発表要旨 : レビュー
- 1. ヤツメウナギのビタミンA貯蔵細胞 : 第194回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 肝臓のビタミンA貯蔵細胞について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第182回会議研究発表要旨 : 紹介講演
- 肝臓細胞シリ-ズ-1-類洞細胞(臨床医学の進歩ABC)
- マウス神経発生過程およびp19神経細胞分化過程におけるGD3・GQ1b合成酵素の発現
- リソゾ-ム病の遺伝子治療の可能性と問題点 (脳の化学--脳をめぐる最近の話題) -- (脳関連疾患とその治療(アランビック))
- 癌抑制遺伝子Ptc (特集 癌遺伝子と癌抑制遺伝子) -- (癌関連遺伝子群)
- PI-3K阻害剤による神経細胞死とCPP32活性化および生存因子による制御
- Bcl-xノックアウトマウスにおけるカスパーゼ3の活性化と細胞死
- 肝臓の細胞外マトリックス産生細胞 (肝線維化とサイトカイン)
- 肝臓のナチュラルキラ-細胞 (臓器特異的リンパ球)
- 松果体--光受容から内分泌への進化 (神経学の新しい局面)
- ビタミンA貯蔵細胞
- ヒト言語とマウス超音波音声の共通の分子基盤--言語障害(SPCH1)と自閉性障害 (特集 遺伝子-脳回路-行動)
- ニューロン分化モデルとアポトーシス (特集 臓器(組織)とアポトーシス)
- 発生分化と形態形成におけるレチノイン酸の生理作用
- 生物の形を司る物質レチノイン酸 (形を主題とした化学)
- カスパーゼ9の二つのイソフォームとその機能