釘の尖端角が保持力に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Wood used : TSUGA (T. Sieboldii CARR.), size 100×100×200 (mm) some properties are shown in Table 1.Nail used : three kinds of usually commercial ones with round shank, points of which were worked to be cone. Fig. 1 Diameter of nail shank and angle of tip are shown in Table 2.Method of driving : Nails are driven into tangential plane from heart side by dropping repeatedly the weight from 20 cm height.Method of withdrawal : by an AMSLER'S universal testing machine, attaching the special chack for withdrawal Results obtained 1. Relations between tip angle and amount driven into are shown in Fig. 2. For the three curves in upper part ordinate l_1 is the length driven into by a constant energy, which is the amount deducted the length (Δl+δl) driven into by the first dropping from the total length (l+Δl). And for the ones in lower part l_1 are the length driven into by the first dropping.2. Relations between tip angle and max. holding power are shown in Fig. 3. The ordinate P/l_a [kg/cm] is the mean holding power per unit length. P : max. holding power l_a : modified length driven into, that is l_a=l+1/2r cot α=l+1/2Δl Consideration.The resistance R to driving is composed of the frictional resistance T of shank and the resistance D for pushing aside wood substance of point part. R=T+D T decreases rapidly and becomes constant value as shown in Fig. 3. with the increasing of 2α. On the other hand D increases more gradualy than T decreases, and keep increasing even if T becomes constant.Thus the curves in Fig. 2 are understood.Reference : An Experiment about Nail Holding Power by F. MURATA, H. SUGIHARA & S. KADITA Trans. of the 61th Meeting of the Jap. Forestry Soc. Apr. 1952 p. 216/218 (in Japanese with english resume)
- 日本森林学会の論文
- 1954-01-25
著者
関連論文
- 木材のDimensional Stabilityに関する研究 : 第7報 ホルムアルデヒド処理における反応温度および時間の影響 : 塩化亜鉛触媒
- 木材のDimensional Stabilityに関する研究 : 第6報 ホルムアルデヒド処理における反応温度および時間の影響 : 塩化水素触媒
- 木材のDimensional Stabilityに関する研究 : 第2報 無機酸を触媒とするホルムアルデヒド処理
- 注入木材に関する研究 : 第10報:樹脂硬化過程とDimensional Stabilityとの関係
- 注入木材に関する研究 : (第7報)フェノール対フオルムアルデヒドのモル比とDimensional Stabilityとの関係
- 404. 注入木材に関する研究(第IV報) : モル比(低縮合石炭酸樹脂)とDimensional Stabilityとの関係(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 注入木材に関する研究 : (第4報)温度とDimensional Stabilityとの関係
- 343. 注入木材に関する研究(第IV報) : 温度とDimensional Stabilityとの関係(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 注入木材に関する研究 : 第3報;圧締力とDimensional Stabilityとの関係
- 注入木材に關する研究 : 第I報:低縮合石炭酸樹脂による木材処理 : Dimensional Stabilityについて
- 木材接着剤に関する研究 : (第II報) 蛋白物質増量石炭酸樹脂接着剤に関する研究
- 428. ラワン積層材に関する研究
- 木材接着劑に關する研究 : 第1報 クルミ殼粉末増量石炭酸樹脂接着劑に關する研究
- 燒石膏充填尿素樹脂接着劑に關する研究
- 赤外線による木材の加熱と乾燥に關する研究(第1報)
- 高周波加熱による合板の接着力に就て
- 人造板に関する研究 : 第7報 フアイバーボードの諸性質に及ぼす含水率およびサイジングの影響
- 人造板に関する研究 : 第6報 ファイバーボードの樹脂サイジングについて
- 548. 入造板に関する研究(第3報) : ラワン単板屑を原料とした湿式繊維板の製造について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 346. 人造板に関する研究(第II報) : 鋸屑成型物の物理的性質と成分との関係について(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 430. 人造板に関する研究(第I報) : 竹材を原料とした乾式繊維板の製造について
- 木材纖維板 : その性質と試驗、特にその疲勞強度について
- 木材纖維板 : その性質と試驗、特にその疲勞強度について
- 木材のDimensional Stabilityに関する研究 : 第4報 無機塩を触媒とするホルムアルデヒド処理
- 木材のDimensional Stabilityに関する研究 : 第3報 有機酸を触媒とするホルムアルデヒド処理
- 釘の尖端角が保持力に及ぼす影響
- 木材の高周波乾燥について
- 25 帶鋸刄の目立仕上寸度に關する一考察
- 發刊のことば
- 47 帶鋸刄の目立仕上寸度に關する一考察(林産の部)(昭和25年日本林學會春季大會)
- 発刊の辞
- 木材加工機械の騒音 : 合板・ハードボード製造工場および木工工場で使用される機械騒音と作業場騒音について
- 振子式木材切削試験器による木材切削(第5報) : 含水率の影響
- 切り込み深さ,生成チップの厚さと重さ,切削所要エネルギー
- 振子式木材切削試験器による木材切削に関する研究(第1報) : 刄先角と逃げ角の影響について
- クルミ殻粉末増量石炭酸樹脂接着剤に関する研究(林産の部)(第60回日本林學會大會並に第5回九州支部大會)
- 低温クレゾール樹脂接着劑による硬化積層材の機械的物理的性質に關する研究
- 硬質繊維板の材質ムラについて : (1)長網式フォーミングマシンによつて製造された硬質繊維板の曲げ強さの差異
- 瞬間撮影による帯鋸屑排出状況の観察
- ヒノキの圧縮強度における寸法効果について
- 木材の繊維方向にそう破断速度について
- 426. まる鋸の温度分布に関する理論的一考察(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 針葉樹假導管第二次膜のミセル排列(其の2)
- 木材の吸濕 : (第4報)吸湿と粘弾性
- 木材の吸濕 第2報
- 木材の吸濕(第1報)
- 振子式木材切削試験器による木材切削に関する研究(第6報) : 切削所要エネルギ,切削力ならびに切削型の関係
- 挽減量の測定に関する一提案
- 挽材に於ける送り速度と挽面粗さに関する一實験
- 帶鋸刄による挽材に關する研究 : (第1報)送り力及び齒振量の挽材に及ぼす影響
- 自動目立機による帯鋸刄齒型の形成について
- 514. 蒸煮処理が木材の材質に及ぼす影響について(第2報) : 剪断強度, 衝撃曲げ及び硬度(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- ベニヤ単板の蒸発乾燥に就いて(第1報)
- 蒸煮処理が木材の材質に及ぼす影響について : (第1報)圧縮並びに曲げ強度
- 本邦産キリ材の吸濕・吸水性に就て
- 木材の吸濕性に及ぼす二三抽出處理の影響
- 新型帶鋸刄自動目立機の試作研究
- 両歯帯鋸の走行安定に関する実験的研究
- 427. 帶鋸刄による挽材に関する研究(第3報) : 歯背角, 歯喉角の影響について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 321. 帶鋸機所要動力についての一考察 : 鋼板式とスポーク式との比較(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 413. 帶鋸刄の歯振量が挽材に及ぼす影響について
- 3 挽材に於ける送り力と挽材抵抗について
- 挽材に於ける送り力と挽材抵抗について(林産の部)(第60回日本林學會大會並に第5回九州支部大會)