ブナ萠芽林に関する研究(第II報) : 伐採後の萠芽状况(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) In this report it is also written what the authors examined in the adjacent Plots III and IV, felled in fall, 1949.2) It is generally recognized that Buna sprouts are developed from the side of stump and its cut end. However, in this experimental area, few sprouts shooted out from their cut ends, and 56.2% of all sprouts from stumps.3) The Buna tree shoots out many sprouts from side stumps, which attain nearly 73.6% of all stumps.4) The Buna trees of medium size both in d. b. h. and tree height scaresly died and the suppressed trees suffered most severely.5) The death of the stumps of other species does not correlate to its size. But, as this data includes various species, so the writer can not determine the general tendency before the examination on each species will be carried.6) The spront-clump with 5-6 shoots has the best increment.7) The Buna tree of 18-20 cm in d. b. h. is likely to have the strongest sprouting energy.
- 日本森林学会の論文
- 1953-05-25
著者
関連論文
- 215. ブナ林地帯に植栽した各種針葉樹の植栽成績(第1報)
- ブナ林における傘伐作業試験 : (第II報)種子の落下
- ブナ萠芽林に関する研究(第II報) : 伐採後の萠芽状况(その2)
- 47 ブナ林に於ける傘伐作業試験〔第1報〕 : 林分構造の統計的解析
- 711.採種木の仕立て方に関する研究 : (第1報)カラマツ採種木剪定後の枝岐出角(第72回日本林学会大会)
- スギ天然木の針葉・球果およびタネの養分量について
- 東北地方におけるスギ造林地の凍害について
- 419 アカマツ採種園の結実状況について(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 406. マツ類の不定芽発生促進に関する研究(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 704. ハンノキ・カンバ類のツギキ(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 716.広葉樹のツギキ親和性に関する研究 : (予報)ハンノキ風とカンバ属(第72回日本林学会大会)
- 510.主要針葉樹のツギキ親和性(第5報) : 特にマツ科に属する異属, 異種間の活着力と伸長成績について(造林)(第71回日本林学会大会)
- 712.主要針葉樹のツギ木親和性について(第4報)
- 337. 主要針葉樹のツギキ親和性について(第3報)
- 115. 主生林の接木雑種について(予報)(第67回日本林学大会プログラム)
- 518.ブナ林における傘伐作業試験(第IV報) : 稚樹の伸長と消失について(第65回日本林学会大会)
- 117. ブナ林地帶針葉樹造林地の成績調査(第II報) : カラマツについて(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 232. ブナ林に於ける傘伐作業試験(第II報) : 種子の落下
- 9 ブナ萠芽林に於けるブナ, 雜灌木類の成長に就て
- 7 ブナ萌芽林に於けるブナ, 雜灌木類の成長について(林業の部)(昭和25年日本林學會春季大會)