総論「ビジネスモデル特許」について(<特集>ビジネスモデル特許)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「ビジネスモデル特許」の概念,その特殊性,その法制度と運用の現状について解説するとともに,かつて注目を浴びたビジネス方法特許(および特許出願)のその後の状況を追跡して,分析した。そのうえで,ビジネスモデル特許への今後の対応のあり方を示した。ビジネスの手法それ自体(純粋ビジネス)は特許法でいう「発明」には当たらず,発明の進歩性もクリアしなければ特許にならない。現実に,ビジネスモデル特許出願の特許成立率は極めて低い。しかし,今後,あらゆる事業がビジネスモデル特許との接点を増大させてゆくことになるので,これまでの技術的主題中心から,非技術的主題にも目を向けていかねばならない。
- 2002-06-01
著者
関連論文
- 世界をリードする生物工学教育とは(パネルディスカッション)
- 特別講演 : 情報法制度としての知的財産制度 : 情報担当者が注目すべきテーマと論点(INFOSTAシンポジウム2002)
- (社)情報科学技術協会OUG特許分科会監修, ひとりでできる特許調査 : 特許のしくみと情報検索虎の巻, (社)情報科学技術協会2002年5月, B5判, 129p, 1,800円(税込),ISBN : 4-88951-037-0
- 総論「ビジネスモデル特許」について(ビジネスモデル特許)
- 2S20 生物工学教育と特許