ライフサイエンス・医学情報分野(<特集>サーチャーの意義)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生命科学分野におけるサーチャーの役割に関して,製薬企業の研究所情報部門に所属する立場から考察をした。クスリができるまでには多くの投資が必要であるが,それを効率よく進めるために情報で支援するのが情報部門の役割である。そのためには,企業の戦略を理解して,最も効率的に調査が行われるようなシステムを作る必要がある。エンドユーザー検索についても,効率のいい部分と悪い部分があるので,それを理解して進める必要がある。そして,サーチャーはより高度な調査とその分析に力を入れるとともに,すべての人が情報へアクセスすることを保障するための基本であるリファレンスでの支援を忘れてはいけない。
- 2002-03-01
著者
関連論文
- 総括 : 日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG)の活動紹介(OUG/SIGの活動紹介)
- FDAホームページの歩き方(1) : ホームページ概要の作成(INFOSTAシンポジウム2003一般発表)(INFOSTAシンポジウム2003)
- 優秀機関賞を受賞して(「第33回情報科学技術協会賞」を受賞して)
- Web2.0時代の医薬情報サービスとGoogleの活用 (特集 日本薬学会第127年会薬学図書館協議会企画シンポジウム テーマ:魅力ある医薬情報サービスをもとめて--大学,病院,製薬企業のあり方を探る)
- ライフサイエンス・医学情報分野(サーチャーの意義)
- 製薬分野の調査 (サーチャーのためのワンポイントアドバイス(第22回))
- メディア別コスト比較とその有効性:オンライン対CD-ROM (特集:情報の経済)
- ライフサイエンス系データベースシステムの現状と将来展望
- C12 情報担当者の現状とその分析 : 情報担当者の地位向上を目指した評価の為のアンケート調査報告(セッションC1情報システム・人材,一般発表概要,第9回情報プロフェッショナルシンポジウム)