L-3 肺サーファクタントの機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 2001-04-25
著者
-
佐野 仁美
埼玉医科大学総合医療センター小児科
-
佐野 仁美
札幌医科大学 医学部第一生化学教室
-
佐野 仁美
埼玉医科大学医療センター 小児科
-
佐野 仁美
札幌医科大学 第1生化学
-
佐野 仁美
札幌医科大学医学部生化学第一講座
関連論文
- 472 気道上皮のサイトカイン産生に対するサーファクタントコンポーネントの影響
- リン脂質結合に関わるアネキシンIVのCa^結合部位
- 免疫グロブリン大量静注療法が寛解維持に有効であった多発性硬化症の1例
- Alloiococcus otitidis に対するサーファクタント蛋白質A(SP-A)の結合
- 炭酸泉足浴の微小循環・創傷治癒に対する効果 : 臨床的検討
- 静脈性潰瘍に対する内視鏡的筋膜下不全穿通枝切離術 (subfascial endoscopic perforator surgery : SEPS) の経験
- 炭酸泉浴による創傷治癒効果の実験的検討
- 急速に血清IgG値の低値を認め, 肺炎/呼吸不全で死亡したCAPD患児例
- G-42 肺腺癌の診断における胸水細胞中の肺サーファタント蛋白質A mRNA発現検討の意義
- 先天性鼻腔窄症の3例
- 気道免疫防御におけるSP-Aの役割(末梢気道肺傷害と肺サーファクタント蛋白質A)(第23回日本気管支学会総会)
- 肺サーファクタント蛋白質 : SP-AとSP-D
- 肺コレクチンによる自然免疫生体防御--CD14・TLRとの相互作用を介する細胞応答制御 (第1土曜特集 自然免疫と疾患) -- (病原体認識,シグナル伝達)
- ラット・マンノース結合蛋白質のリン脂質結合特異性
- キメラ分子による肺サーファクタント蛋白質SP-AおよびSP-Dの脂質結合領域の解析
- 肺コレクチンの生体防御機構
- L-3 肺サーファクタントの機能
- 肺サーファクタントの意味--生体防御能を中心に (特集 新生児医療の意味と実際)
- キメラ分子による肺サーファクタント蛋白質SP-Aの脂質結合領域の解析
- 肺胞表面をおおうサ-ファクタント--特異蛋白質の構造,機能,病態
- 399 肺胞サーファクタントによる気道上皮細胞の遊走
- 398 ラットにおけるサーファクタントシステムの加齢による影響 : 第1報
- Pulmonary Surfactant Proteins:SP-A and SP-D