経気管支生検で虫卵と肉芽腫を証明し得た肺吸虫症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
44歳, 男性。血痰, 咳嗽を主訴に来院。胸部X線およびCTで左舌区に結節影を認め, 肺癌を疑い, 気管支鏡検査を施行したところ, 経気管支生検で数個の虫卵と肉芽腫を認めた。気管支洗浄液中にも虫卵を認めた。Dot-ELISA法により, ウェステルマン肺吸虫, 宮崎肺吸虫に対する血清中IgG抗体陽性で, 前者に対する抗体価が高く, ウェステルマン肺吸虫症と診断した。詳細な病歴聴取によっても感染経路は明らかでなかった。プラジカンテルの投与により, 陰影の改善, 血清抗体価の低下を認め, 有効と判断した。
- 2000-07-25
論文 | ランダム
- レトルト食品の生産個数変化
- 缶びん詰,レトルト食品の消費動向
- 高齢者と同居家族における高齢者向けレトルトパウチ食品の利用実態(自然科学編)
- 第25回レトルト食品品評会--電子レンジ対応型容器の形態が多様に
- 大勢の消費者が来場,出展者と直接対話--"缶詰誕生200周年" 缶・びん詰,レトルト食品フェア