YBa_2Co_3O_yの結晶構造と磁性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
YBa_2Co_30_y prepared at 1200 K under reduced pressure forms a cubic perovskite type oxide with a superstrcture (a=1.24[nm]:E phase). Heat treatments of the E phase oxide in oxygen of 0.106 [MPa] at 1100 [K], 1200 [K], and 1320 [K] formed a tetragonal oxide (a=1.22[nm], c=1.25[nm]:C phase), an orthorombic oxide (a=0.389[nm], b=0.365[nm], c=1.253[nm]:D phase), and a tetragonal oxide (a=0.39[nm], c=1.13[nm]:A' phase) with a small amount of other oxides, respectively. The magnetic susceptibilities of the E and C phases oxides are expressed as a sum of a temperature-independent term and the Curie-Weiss term. The D phase oxide is a ferromagnet with magnetization σ=0.63μ_B/Co and Curie temperature T_c=57[K]. The A' phase oxide a paramagnet with anomalous susceptibility maximum at 170 [K]. The electrical resistances of the four oxide phases are semiconductive and, in addition, only the E phase oxide shows a remarkable resistance decrease below 200 [K].
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 1999-04-15
著者
-
伴 周一
日大理工
-
大久保 尚紀
日大理工
-
兼松 和男
日大理工
-
堀 富栄
芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科
-
大久保 尚紀
日本大学理工学部
-
伴 周一
日本大学理工学部
-
兼松 和男
日本大学理工学部
関連論文
- 20aPS-54 Mn_Fe_xPS_3のメスバウァー効果(x≧0.7)(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-81 スピングラスMn_Fe_PS_3のインターカレーション効果(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aPS-79 Ni_2In 型 (Mn_Pd_x)_2Ga 合金の磁気構造
- (YxZr_)Co_水素化物の磁性(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
- 25pPSA-54 CoO_2平面を持つSr_2Cu_2CoO_2S_2の磁性のBa置換効果(IV)(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aXJ-1 ニュートンリング測定実験における学生の理解度と改善への試み(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 18aPS-53 Ni_2In型Mn_(Sn_T_x)_ (T=Ga, Ge)合金の磁性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-37 Ni_2In型(Mn_Co_x)_Sn_合金の磁性II(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Mn65Sn35の合金の磁性における磁性および非磁性元素置換効果
- 22aPS-94 スピングラスMn_Fe_xPS_3のインターカレーション効果(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-36 スピングラスMn_Fe_xPS_3の磁化と比熱(IV)(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- (Mn_Fe_x)_Sn_合金のメスバウアー効果
- 14aWG-8 Mn_Fe_xPS_3 のメスバウァー効果(フラストレーション系, スピングラス・ランダム系, 領域 3)
- 12aPS-44 Ni_2In 型 (Mn_Co_x)_Sn_ 合金の磁性(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27pPSB-28 (Mn_Fe_x)_Sn_合金の磁気構造(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 27aPS-75 スピングラスMn_Fe_xPS_3の磁化と比熱(III)(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- ^Fe微少量添加によるメスバウアー効果からみたY-Ba-Ir-Oの磁性
- 21pPSA-63 遷移金属リントリカルコゲナイド Mn_Fe_PS_3 のメスバウァー効果
- 29aPS-35 遷移金属リントリカルコゲナイド FePS_3 のメスバウァー効果
- 29aPS-35 遷移金属リントリカルコゲナイド FePS_3 のメスバウァー効果
- 17pPSB-34 Ce_
- Y-Ba-Ir-O系酸化物の結晶構造と磁性II
- 24aPS-23 新規層状コバルトオキシニクタイトSr_4Sc_2Co_2P_2O_6の物性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- γ-MnM(M = Fe, Cu, Zn)合金の結晶変態と磁気構造
- 25a-PS-110 Ni_2In型(Mn_Ni_X)_2Ga合金の磁気構造
- 31p-PSA-43 (Co_Mn_)Fe_)_Ge_の磁性
- K_2Fe_2(SO_4)_3のメスバウアースペクトルとSO_4のmulti-site model
- 30p-YD-12 ラングバイナイトK_2Fe_2(SO_4)_3のメスバウアー効果
- Fe_3Ge,Mn_3Geの磁性(磁性(化合物,金属間化合物))
- Fe-Ge系の磁性 II : 磁性 (化合物─金属・合金)
- 30a-PS-102 Ga_Co_Mn_(0≦x≦1,0≦y≦1)合金の磁性 II
- 5p-PSB-26 Ga_Co_Mn_(0≦x≦1, 0≦y≦1)合金の磁性
- 4a-A-2 高圧下におけるLaves.化合物の磁性
- 29aPS-79 Ni_2In 型 (Mn_Pd_x)_2Ga 合金の磁気構造
- (Ni_Mn_x)_Ge合金の磁性II
- 30a-PS-61 (Co_Mn_x)_Ge_合金の磁性 II
- 27a-APS-32 (Co_Mn_x)_Ge_合金の磁性
- 24p-PS-19 Fe_Co_xGe_2の磁性
- 重水素化物YFe_2D_xの磁性
- 31p-PSA-23 R_2Fe_Be(R=Dy, Ho, Er)のメイバスアー効果 III
- 3p-PSA-45 R_2Fe_Be(R=Nd, Y, Tb)のメスバウアー効果 II
- 30p-PSB-48 R_2Fe_Beのメスバウアー効果
- 15a-PS-33 Nd_2Fe_Al_xの磁性
- 1a-PS-24 R_2(Fe_Al_x)のメスバウアー効果(R=Dy,Y)
- 25p-PSA-15 Y(Fe_Co_x)_及びその水素化物の磁性
- 30a-PS-53 Dy_2Fe_Al_xの磁性とメスバウァー効果
- 27a-APS-46 Dy_2Fe_Al_xの磁性
- 5p-BJ-6 Zr(MnxCo_)_2のフェルミ液体効果
- 3p-LC-9 Ti-V合金の磁性とFermi液体効果
- 29a-PS-8 γMn-Ga合金の結晶変態と磁性
- 1a-L-1 Ti-V合金のPauli常磁性とFermi液体効果-Vanadiumの電子構造
- 22aPS-88 遷移金属リントリカルコゲナイドMn_Fe_xPS_3の磁性と磁気相図(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 24pPSB-21 R微小置換Ce_
- 26p-PSB-9 Ce_R_xFe_2(R=Pr, Nd)のメスバウァー効果 : 熱処理による状態の変化
- 25a-PS-15 Ce_R_XFe_2(R=Pr, Nd)のNMR
- 30a-PS-109 Ce_Pr_xFe_2の結晶構造と磁性 : 熱処理効果
- 28a-PS-64 Ce_R_xFe_2(R=La, Pr, Nd)のMossbauer効果
- 1p-PSA-32 Ce_Pr_xFe_2中の^PrのNMR
- 22aPS-49 CeFe_2の磁性 : 熱処理による状態の変化
- 24pPSA-54 Nd微小置換Ce_Nd_xFe_2のメスバウアー効果
- 29p-PSB-46 Ce_R_xFe_2(R=Pr, Nd)の帯磁率
- 5p-PSB-42 Ce_Nd_xFe_2の結晶構造と磁性 : 熱処理によるNd価数変化
- Ce_R_xFe_2(R=La, Pr, Nd)の結晶構造と磁性
- 9a-D-13 4d遷移金属のFermi液体効果
- 9a-D-12 Nb-Zr:3d金属合金の帯磁率極大とFemi液体効果
- 9p-B-2 (Fe_xV_)_3-(Ge, Si)のb.c.c型化合物に於ける磁気的考察
- 7a-E-7 (Fex V_)_3Siの磁性
- 4a-E-11 Nb-Zr合金のFermi液体効果
- 4a-E-10 Nb-Mo合金のFermi液体効果
- 8p-M-12 Gd薄膜の結晶構造・磁化の膜厚依存性
- 4p-X-3 R_2Snの磁性
- 4p-X-2 RBe_の磁性
- 10p-S-15 RBe_の磁性
- 10p-S-9 Gd-Zn系金属間化合物の磁性
- YBa_2Cu_Co_xO_y(x=0.5, 1, 1.5, 2, 2.5)の結晶構造と磁性
- YBa_2Co_3O_yの結晶構造と磁性
- YBa_2Co_3O_yの結晶構造と磁性
- 14a-F-15 CsCl構造をもったRare Earth-Zinc化合物の磁性
- 7p-B-6 Laves Compoundsにおける結晶Electron Concentration磁性の関係
- Fe-Ge系の磁性 I : 磁性 (化合物─金属・合金)
- 4a-M-3 (Fe.Co)_Ge (Fe Ni)_Geの磁性
- 9p-B-5 (Co.Ni)_Geの磁性
- 3d遷移金属元素とIVb族元素の金属間化合物の磁性 : 磁性(金属)
- 4a-K-9 Mn_5Ge_2の磁性
- 4a-K-8 Mn-Sn系金属間化合物の磁性
- 11p-G-6 Mn-Ge系金属間化合物の磁性
- 9p-K-11 K(Mn, Ni)F_3の磁性
- Y-Ba-Ir-O系酸化物の結晶構造と磁性
- 6a-M-8 帯磁立性大現象Nb-Mo合金
- 5a-Y-14 帯磁率極大現象とgiant Fermi-liquid effect : 4d, 5d遷移金属
- 5a-Y-13 Fermi-Liquid Effectによる帯磁率極大現象 : Nb-Mo合金
- 22pPSA-11 新規層状コバルトオキシニクタイトSr_4Sc_2Co_2P_2O_6の物性(II)(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-56 新規層状コバルトオキシニクタイトSr_2ScCoPO_3の物性(III)(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPSB-17 新規層状コバルトオキシニクタイトSr_2ScCoPO_3の物性(IV)(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- p10. 短大初年次実験への新ニュートンリング観察装置導入効果(ポスター・演示セッション,大会テーマ「物理教育を担うものは…」)
- 8aPS-33 C15ラーベス相化合物Ce_R_xFe_2(R=Pr,Nd)の磁性と電気抵抗(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- クルボを使用した円運動の正弦波化教材の開発(ポスターセッション)
- 8aPS-14 (Mn_Fe_x)_65Sn_35合金の磁性(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- P-6 エアガンを用いた円運動の正弦波視覚化装置の開発(ポスターセッション,大会テーマ「震災の地で考える 物理の力」)