アナログ多機能クォーツの開発I : Cal.5T・7T (1989年秋季講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cal. 5T and 7T series are the multi-function analogue quartz timepieces whose movement can be widely applied to chronograph, alarm, timer, worldtime display, and so on. This can be realized by the development of the CPU-IC, the birotational stepping motor, and the compact and widely useful mechanism. Not only the movement size, but also the operational easiness, legibility, and the repairability are much improved as compared with the conventional multi-function watches. This paper describes the system constructions and the mechanism of the Cal. 5T and 7T series.
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1990-03-20
著者
-
鈴木 裕
セイコーエプソン株式会社
-
丸山 昭彦
セイコー・エフプソン(株)
-
小池 信宏
セイコー・エフプソン(株)
-
鈴木 裕
セイコー・エフプソン(株)
-
丸山 昭彦
セイコーエプソン(株)
-
小池 信宏
セイコーエプソン(株)
関連論文
- ウオッチにおける気圧データに基づく天気傾向予想アルゴリズムについて
- KINETICの技術動向と展望(時計技術の動向と展望)
- アナログ多機能クォーツの開発II : キャリバー5T・7T回路システム
- アナログ多機能クォーツの開発I : Cal.5T・7T (1989年秋季講演会)
- KINETICクロノグラフウオッチの開発(Cal.7L)
- 自律自走ロボット「ムッシュ君」の開発
- KINETICクロノグラフウオッチの開発