生体液晶の成長I : Myelin Figuresの成長過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1984-07-05
著者
関連論文
- 3a-UA-3 トリプトファン残基の蛋白質内部運動と発光機構
- 30p-C-12 バクテリオロドプシンの近赤外蛍光
- 30p-P-2 偏光解消法によるナノ秒〜ミリ秒域の生体膜中の分子運動の研究
- 30p-P-1 蛍光励起エネルギー移動法によるバクテリオロドプシンの構造解析
- 29p-M-8 生物用の高精度・高能率ナノ秒偏光蛍光光度計
- 2S28 LHC-IIの結晶とbRの結晶の構造上の類似性
- はしがき(生体系と物理的測定)
- バクテリオロドプシン球殻構造の形成過程 : 有機結晶(バイオ関連)II
- 28a-G-2 クロスイルミネーション分光法によるバクテリオロドプシンの光化学反応の研究
- 紫膜の光 : プロトンポンプ(生体系と物理的測定 II. 生体を探る)
- 31a-C-5 TF1の溶液X線小角散乱
- 1a-C-6 アデノシンモノフォスフェイト結晶の磁場配向
- バクテリア内における金属化合物粒子の成長 : 有機結晶(バイオ関連)II
- 2a-TE-7 ポリエチレンの低温における熱伝導
- 20世紀における液晶の科学と技術-その回顧と展望-
- 5-1a 生体液晶 (ミエリン像) の組織形成
- CuB_の結晶構造 : 化合物半導体
- 27p-HJ-2 ナノ秒ピコ秒分光法による酸性型バクテリオロドプシンの光退色反応初期過程
- 30p-C-13 酸性型バクテリオロドプシンの光退色反応初期過程
- 4a-N-14 超音波音速測定による赤血球膜の相転移
- 生体液晶の成長I : Myelin Figuresの成長過程
- 生体液晶の成長 : レシチンMyelin Figures : 有機結晶
- 6a-AE-10 L-type及びDL-typeレシチンの結晶構造
- 4p-D-9 レシチン(卵黄)の結晶構造
- 30p-S-4 Thin Layered Lecithin Crystalsの相転移における構造変化
- 31p-X-6 電子顕微鏡によるレシチン単分子膜の構造
- 生体液晶の成長II : Myelin Figuresの成長制御
- 3G303 リン脂質単分子膜の電気的性質
- 27a-D-5 L-DPPC単分子膜のドメイン構造
- A-3 紫膜バクテリオロドプシンの超音波測定(音波物性I)
- 液晶の基礎電気物性 : 電気光学効果
- PDb06 自由成長ミエリン像とその密度
- 生体組織と液晶相 (液晶の化学) -- (液晶化学の進歩)
- 31p-X-5 レシチン単分子膜 : 水界面における電気伝導 II
- 液晶の"圧電性"と強誘電性 (クリ-ンル-ム技術)
- 14B04 生体液晶層の形成プロセス
- 2D11 燐脂質液晶の磁場配向
- 1a-C-11 コレステリック液晶におけるずり音波伝播挙動
- 3W05 T_近傍のN相におけるずり音波伝播挙動
- 30p-K-8 スメクティックおよびコレステリック液晶におけるずり波の伝播挙動
- 30a-B-3 プロスタグランジン類結晶の構造と磁場配向
- 2p-NE-9 Sa-N相転移点近傍の横波超音波伝播挙動
- 30a-N-3 スメクチック相の音波物性
- 3p-G-2 スメクティック-A相での横波超音波の伝播挙動.II.
- 2Q18 ヌメクティック-A相での横波超音波の伝播挙動
- Fabrication of Electron Beam Deposited Tip for Atomic Force Microscopy:Imaging Single Molecules and Two-Dimensional Arrays of Catalase in Air
- 30p-P-9 X線小角散乱によるリン脂質逆ミセルの結晶化の過程の観察
- 30a-P-12 生体膜のホールモデル
- 〔理化学研究所〕研究室業績報告会記録--生物物理研究室--生体膜および関連物質の構造と機能
- 生物物理工学への道--光プロトンポンプの研究から
- 生体膜の構造と分子運動
- 28a-B-8 レシチンThin-Layered-Single Crystalsの磁場配向
- 紫膜の機能と利用 (エネルギ-)
- 1R17 リン脂質結晶の磁場配向
- 8p-W-3 卵黄レシチンのパラフィン鎖のpacking
- 7a-P-5 液晶のComplex Shear Viscosity.II.
- 4B05 液晶の相転移点近傍での動的粘度
- リン脂質膜系の凝集構造と電気的性質
- 30a-HJ-4 脂質二層膜の分子運動
- 生物物理工学への道光プロトンポンプの研究から
- 紫膜の機能と利用
- 第7回液晶国際会議
- 7p-P-7 液晶の相転移点近傍の複素粘性係数
- 2V11 Nematic液晶におけるtwisted disclinationのline tensionの測定
- 30a-E-7 Nematic-Isotropic 転移点近傍における音波吸収
- 低温における高分子物質の熱的性質
- タイトル無し
- 2P-G3-6 パルスレーザー蛍光顕微鏡 III.脂質膜の電気穿孔現象(生体物理)
- 28p-EA-9 ΔpH存在下におけるバクテリオロドプシンの光反応サイクル(生体物理)
- 31p-B2-12 円板希薄溶液の動的光散乱 : II.実験(紫膜suspension)(31p B2 生体物理)
- 1a-BF-5 高度好塩菌H. halobiumのゴーストを用いたプロトンポンプの研究(生体物理)
- 1a-BF-2 レチナール添加に伴うNative White Membraneのサイズ変化(生体物理)