135) 螢光増倍管レ線高速度映畫法による心臟血管血流動態の研究(第22回日本循環器學會總會(後半))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1958-08-20
著者
-
永田 豊作
徳大 田北外科
-
林 敏也
徳島大学外科
-
林 敏也
徳島大 第一外科
-
田北 周平
徳大 田北外科
-
永田 豊作
徳島大 第1外科
-
多田 圭三
徳島大 第1外科
-
高倉 修三
徳島大 第1外科
-
田北 周平
徳島大 第1外科
-
多田 圭三
徳大 田北外科
-
小谷 敬三
徳島大 第1外科
-
小谷 敬三
徳大 第一外科
-
高倉 修三
徳島大学医学部 第一外科
関連論文
- 27 小児腫瘍 85 例の検討(腫瘍)
- 16. 先天性腸管閉塞症に於ける腸管神経叢の病理組織学的検索 (第一報)
- 心臓手術中の心電図の変化 : 第8回日本循環器学会中国・四国地方会総会 : シンポジウム
- 螢光増倍管レ線映画法による心臓血管血流動態 : 16mm映画供覧(第3回日本循環器学会中国・四国地方学会総会)
- 大動脈閉鎖不全症の治療経験 : 第8回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 38)著明な低蛋白血症を伴なった収縮性心膜炎の一例 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 118) Image intensifierレ線映晝法による心臟血管, 血流動態の研究(各種藥剤の態度) : 16mm映畫供覽(第23回日本循環器學會總會)
- 28) 螢光増倍管レ線映畫法による心臟血管血流動態の研究 : (第2報)各種藥劑使用時の變化に就いて(16mm映畫供覽)(第1回日本循環器學會中國・四國地方學會總會)
- 超低体温法の研研 : 特に心細動時の代謝について : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 体外循環における赤血球の変化について : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 体外循環における血液有形成分の変化 : 第6回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 198) 腸間膜血流に關する研究 : 特に低體温時急性出血の影響について(第23回日本循環器學會總會)
- 開心術を含む心臓手術症例の術中及び術前後における心電図変化の2,3について : 第7回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 135) 螢光増倍管レ線高速度映畫法による心臟血管血流動態の研究(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 55) 自律神經節遮斷劑の末梢循環に及ぼす影響(第1回日本循環器學會中國・四國地方學會總會)
- 心疾患の手術適応について : 心房ならびに心室中隔欠損症 : シンポジゥム : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 245) 螢光増倍管レ線映画法による心臓血管血流動態の研究, 急性出血および輸血時の変化について(16mm映画供覧)(第24回 日本循環器学会総会)
- 心室細動および除細動機転に関する研究 : 第4回日本循環器学会中国・四国地方学会総会