(12) 山形県庄内砂丘地におけるイチゴ根腐萎ちょう症について (東北部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1985-01-25
著者
関連論文
- (120) 同一抵抗性品種の穂を2度通過させたいもち病菌の病原性変異株の発生 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 抵抗性イネ品種の穂から再分離したいもち病菌の病原性変異に及ぼす通過イネの真性抵抗性遺伝子の影響
- (24) 山形県庄内地方における新品種はえぬき, どまんなかの導入に伴ういもち病菌レース構成の変動 (東北部会)
- (155)異なる真性抵抗性遺伝子を持つイネの穂を通過させたイネいもち病菌の病原性の変異(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ新品種はえぬきおよびどまんなかの穂を通過した非親和性いもち病菌レースの病原性変異
- (39) イネいもち病菌非親和性レースに対するササニシキ多系品種の穂の反応 (日本植物病理大会)
- (38) イネ新品種の栽培に伴ういもち病菌レース構成の変動と分離菌の新品種の穂に対する病原性 (日本植物病理大会)
- (143) はえぬき栽培圃場近辺のササニシキ穂から分離したいもち病菌の病原性 (日本植物病理学会大会)
- (142) バクテリオファージによる土壌中の軟腐病菌の検出 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) バクテリオファージによる軟腐病細菌の検出定量について (東北部会講演要旨)