広島県下のハッサクが保毒するtristezaウイルスの弱毒系統
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mexican lime seedlings were grafted with buds from the following Hassaku plants suspected to carry tristeza virus. A) Two nursery plants, apparently healthy, one of which was supposed not to be pitted (Ml) and the other severely pitted (S2), although both had been propagated from the same mother tree. B) Hassaku-dwarf-affected trees (SO,S1). C) An old, apparently healthy but slightly pitted tree (M2). A11 the lime seedlings used for the experiments were kept in a screened greenhouse for observation for 7 to 11 months. 1) When Mexican lime seedlings were grafted with buds from SO, S1 or S2, they developed severe symptoms of vein clearing, vein corking, stem pitting, stunting, etc. On the contrary, when grafted with buds from M1 or M2, only mild symptoms of vein clearing, stem pitting, etc. were observed on the grafted lime seedlings. The symptoms in this case ceased to develop any more. 2) Inoculation with leaf pieces from those diseased lime seedlings caused same reactions on other batches of lime seedlings as did the original grafting, viz. inoculation with leaf pieces from the seedlings with mild symptoms caused mild symptoms ; inoculation with severe ones caused severe symptoms on the second batch of lime seedlings. 3) When Mexican lime seedlings were grafted first with buds from M1 or M2, and then, one or two months later, grafted with buds from SO, S1, or S2, they showed milder symptoms than those on seed1lings grafted with buds of latter group alone. 4) Considering from these results, the plants M1 and M2 seem to be infected with a mild strain of tristeza virus, and S0, S1, and S2 with a severe strain.(Received August 24, 1966)
- 日本植物病理学会の論文
- 1967-06-30
著者
関連論文
- (169) ハッサク萎縮病ウイルスの電子顕微鏡的研究と虫媒伝染に関する研究 (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (102) 我国における柑橘のバイラス性病害の検定 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (1) カンキツから分離される HSV グループのウイロイドとカンキツのエクソコーティス症状との関係について (北海道部会講演要旨)
- (173) カンキツ・エクソコーティス検定過程で生ずるエトログシトロンの下垂葉症状(仮称)について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (177) ミカンクロアブラムシによるトリステザウイルスの媒介の品種間差異とベインエネーションウイルスによる影響 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 蛍光抗体法によるカンキツ・トリステザ・ウイルスの弱, 強毒系の判別
- (266) 螢光抗体法によるトリステザ・ウイルスの検定 : 1. 染色に係る諸条件, カンキツ組織の種類と検出度の関係 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) トリステザウイルス(CTV)のハッサク果皮からの純化および螢光抗体法による病組織中のCTVの検出 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 蛍光抗体法によるカンキツトリステザウイルスの検定
- (196) ニワトコヒゲナガアブラムシによるカンキツ・トリステザ・ウイルス(CTV)の媒介の有無について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (164) わが国のカンキツ類が保毒するtristeza virusに対する川名夏カンあるいは臭橙実生の反応型 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 広島県下のハッサクが保毒するtristezaウイルスの弱毒系統
- 温州ミカン果実における黒点病の後期感染
- (122) 八朔萎縮病に関する研究 : 病原に関する一考察 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (37) ハッサク母樹の萎縮病罹病程度と苗木の発病について (予報) (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (114) ハッサク萎縮病の寄主範囲について (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))