(99) イネ萎縮病の発病と苗令との関係 (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1962-03-15
著者
関連論文
- (153) ムギおよびスズメノテッポウのすじ萎縮病感染時期 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) トウモロコシ条萎縮病に関する研究 : 第3報 トウモロコシで飼育した場合のヒメトビウンカの死亡とウイルスの吸汗・獲得 (秋季関東部会講演要旨)
- (30) トウモロコシ条萎縮病に関する研究 : 第2報 品種の耐病性について (夏季関東部会講演要旨)
- (140) トウモロコシ条萎縮病に関する研究 : 第1報 発生生態 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) イネ萎縮病に対する日本水・陸稲および外国稲品種の圃場耐病性について (秋季関東部会)
- (21) イネ縞枯病の北海道における発生について (昭和43年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (83) イネ縞葉枯病ウイルスの系統について (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (60) イネウイルス病の発病と温度および光との関係 第5報 : イネしま葉枯病ウイルスの越冬について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) 縞葉枯病の症徴とヒメトビウンカのウイルス獲得, 第1報 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (24) イネウイルス病の発病と温度および光との関係,第4報,ヒメトビウンカの縞葉枯病ウイルスの獲得におよぼす影響 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (23) イネウイルス病の発病と温度および光との関係,第3報,飼育植物の種類, 栄養状態と媒介および獲得 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (21) 挿秧によるイネウイルス病媒介昆虫の孵化幼虫数減少について (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (98) イネ縞葉枯病・萎縮病の血清学的研究 (第2報) : 縞葉枯病ウイルスの抗体感作赤血球凝集反応について (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (95) イネ縞葉枯病に対する品種耐病性に関する研究 第6報 : 幼苗検定法について (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (99) イネ萎縮病の発病と苗令との関係 (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (98) イネ縞葉枯病に対する品種耐病性に関する研究 第5報 : 圃場耐病性検定方法についての検討 (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))