(35) 蠶豆赤色斑點病に對する抵抗性の品種間差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1952-12-30
著者
関連論文
- 甘蔗赤腐病に對する品種の抵抗性試驗方法に就て
- (5) 蠶豆赤色班點病の發生様相から見た藥劑撒布の適期について (豫報) (昭和28年春季九州部會)
- 蚕豆赤色斑点病の発生様相から見た薬剤撒布の適期-予報-
- 粉剤の逸散による病害防除効果の減殺に関する研究
- (35) 蠶豆赤色斑點病に對する抵抗性の品種間差異
- 稻線蟲心枯病に對する抗抵性品種に關する研究 : (第5報) 7品種に對する檢定 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 稻線蟲心枯病に對する品種の抵抗性に關する研究 (第1報) : 品種の抵抗性檢定に關する研究
- 蚕豆赤色斑点病に対する抵抗性の品種間差異
- 稲線虫心枯病に対する抵抗性品種に関する研究(5)-7品種に対する検定-
- 稻線蟲心枯病に對する抵抗性品種に關する研究 (第1報) (昭和25年度春季大會)
- 稲線虫心枯病に対する抵抗性品種に関する研究-3・4-
- 稲線虫心枯病に対する品種の抵抗性に関する研究
- )(2)稲紋枯病の発生並びに進展と稲の生育過程との関係について (昭和29年度九州部会)
- (22) 柑橘瘡痂病に關する研究 : 分生胞子の飛散と發病について (昭和29年度九州部会)
- (19) 稻紋枯病による粃數の増加についての一考察 (昭和29年度九州部会)
- (9) 裏作物の種類と稲白葉枯病発生との関係に就いて (昭和30年度大会(1))
- (3) 接種による稲白葉枯病の被害について (昭和29年度九州部会)
- (1) 稻の止葉及び次葉による白葉枯病發病度推定の可能性 (昭和29年度九州部会)
- 稲白葉枯病に対する品種の抵抗性検定の研究
- (1) 稻葉に受けた傷痍の時間經過と稻白葉枯病菌の侵入に就いて (昭和28年春季九州部會)
- 稻白葉枯病に對する品種の抵抗性檢定 : 接種試験について (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 稲白葉枯病に対する品種の抵抗性検定接種試験について
- (11) 稲品種の性状と白葉枯病抵抗性との関係について (第2報) (昭和30年度大会(1))
- (10) 落水時期と稲白葉枯病々斑進展との関係について (昭和30年度大会(1))
- (5) 稲紋枯病に対する薬剤訪除試験成績 (昭和29年度九州部会)
- (1) 早期栽培稲の紋枯病の発生と肥料との関係について (昭和29年度九州部会)
- (36) 稻白葉枯病菌の藥劑抵抗に關する研究 (昭和29年度大会(1))
- (32) 稻白葉枯病常發地における環境の解析 (昭和29年度大会(1))