甘藷紫紋羽病に關する研究(第7報) : 紫紋羽病菌のペクチン分解を促進又は抑制する各種要因について (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1952-02-29
著者
関連論文
- (169) トマト潰瘍病防除薬剤の検索 (第2報) : 抗生物質の効果に及ぼす植物ホルモンの影響 (殺菌剤(昭和41年度日本植物病理学会))
- (183) トマト潰瘍病防除薬剤のスクリーニングの一方法について (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) 稲白葉枯病系統菌の病原性について (その3) (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- イネ萎縮病ウイルスの純化
- (35) 小麥立枯病の發病と有機質肥料との關係 (昭和27年度秋季關東部會)
- (20) 稻熱病斑の組織化學的研究 : II.細胞膜のヂアゾ試藥による呈色反應について
- 水稻の稻熱病斑の組織化學的研究 : 第1報 病斑上における分生胞子形成に關する觀察 (昭和26年度秋季關東部會)
- (64) 甘藷紫紋羽病に關する研究 : 病変組織内のN化合物,炭水化物の変動 (昭和28年度大会(2))
- (74) 甘藷紫紋羽病に關する研究(第10報) : 病原菌の生育とビタミンとの關係
- (72) 甘藷紫紋羽病に關する研究 (第8報) : 自然發生圃場における病原菌消滅の經過
- 甘藷紫紋羽病に關する研究(第6報) : 感染部位に於ける遊離アミノ酸の消長 (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- 甘藷紫紋羽病に關する研究(第4報) : 土攘條件と發病との關係 (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- (44) トマト潰瘍病の日本内地における発生とその病原細菌の 2, 3 の性質 (そ菜,花卉の病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (26) ジャガイモ輪腐病に対するカナマイシンの塊茎浸潰処理の効果 (昭和37年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 紫紋羽病菌のイタコン酸産生について
- (56) 甘藷紫紋羽病菌のイタコン酸産生に就て (いも類の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (93) 甘藷紫紋羽病に関する研究 : 塊根のペクターゼ活力の成育期間中変化と品種間差異 (昭和30年度大会(2))
- (1) 小麥立枯病に對する殺菌劑の防除効果比較試驗 (昭和28年度秋季関東部会)
- (75) 甘藷紫紋羽病に關する研究(第11報) : 病原菌のペクチン分解
- 甘藷紫紋羽病に關する研究(第7報) : 紫紋羽病菌のペクチン分解を促進又は抑制する各種要因について (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- 小麥立枯病に依る被害標價についての一試案(II) (昭和26年度夏季關東部會)
- 土壌に於けるベーパムの行動
- 小麥立枯病の發病と有機質肥料との關係 (昭和26年度夏季關東部會)
- 小麥立枯病の發病に及ぼす窒素,燐酸及び堆肥施用の影響 (昭和25年度夏季關東部會)