(30) 低濃度のベノミルがキュウリつる割病菌の生育と病原力に及ぼす影響 (秋季関東部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1974-03-25
著者
関連論文
- (31) ハクサイ根こぶ病の発生要因に関する実態調査 : 2. 発病増加型, 減少型および僅少型圃場の特徴 (夏季関東部会講演要旨)
- (5) ハクサイ根こぶ病の発生要因に関する実態調査 : 1. 連・輪作と発病 (夏季関東部会講演要旨)
- (115) カンラン萎黄病の早期検定法 : 幼苗検定と圃場検定との比較 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (106) カンラン萎黄病の早期検定法 : 接種法の検討 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) 土壌病害の土壌検診法(2) (昭和51年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (46) キャベツ萎黄病菌に対する抵抗性品種の反応 : 高地温における生育障害および導管内充填物の出現 Type A (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (100) 土壌病害の土壌検診法 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) カボチャ台接木キュウリの萎凋症における導管内のチローシス (秋季関東部会講演要旨)
- (173) トマト根部から茎葉部へのTMVの移行について
- (9) 水稲種子の低温の土壌中における死滅 : とくに種子からの溶出物と微生物の増殖の関係について (夏季関東部会講演要旨)
- (24) 数種のナス科植物の根におけるTMV感染について (夏季関東部会講演要旨)
- (94) ランの protocorm におけるウイルスの増殖 : (第2報) Dendrobium の meric1onalprotocorm における Cucumber mosaic virus の増殖 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) ランの protocorm におけるウイルスの増殖 : (第1報) Cymbidium の mericlonal protocorm における Tobacco mosaic virus および Odontog1ossum ring spotvirus の増殖 昭和43年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (163) トマトにおけるタバコモザイクウイルスの伝染径路について (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) ステビアの立粘性病害 (秋季関東部会講演要旨)
- (196) サツマイモかいよう病の病原について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (122) 非病原性フザリウム菌の接種によるサツマイモつる割病の交叉防御 (第2報) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (119) 非病原性フザリウム菌の接種によるサツマイモつる割病の交叉防御 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (95) サツマイモ品種のつる割病抵抗性と抵抗性検定法 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (133) サツマイモつる割病に関する研究 第1報 : 伝染経路と防除法 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (185) キュウリ斑点細菌病の空気伝染経路について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (98) 野菜のフザリウム病に対する有機物多量施用の影 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) キュウリつる割病の土壌検診法について (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (8) キュウリつる割病の保苗種子調製法 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (63) キュウリつる割病罹病株果実の保菌状況および採種方法と種子汚染 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29) キュウリつる割病菌の人工汚染種子における存在部位 (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (95) キュウリつる割病の種子伝染について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) 低濃度のベノミルがキュウリつる割病菌の生育と病原力に及ぼす影響 (秋季関東部会講演要旨)
- (46) キュウリつる割病の土壌検診法について(第2報) (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) キュウリ斑点細菌病の土壌伝染について (昭和52年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (8) 土壌切片法による白紋羽病菌の観察 (予報) (昭和50年度地域部会講演要旨(東北部会))