(175) 組織培養による殺菌剤のハクサイベと病防除効果の検討 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1970-06-30
著者
関連論文
- (185) サツマイモ斑紋モザイク病ならびに縮葉モザイク病の病原ウイルス粒子の形態について (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (175) 螢光抗体法によるタバコ接種葉中におけるCMVおよびPVXの移行・分布の追跡
- (169) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について 第7報 : PVXおよびPVYの分布
- (93) 培養カルスにおけるウイルスの消長 : 第1報 温度の影響 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (190) 培養カルスにおけるウイルスの消長 : 第4報 起源を異にするカルス中のウイルス濃度と各種化学薬剤のウイルス増殖に及ぼす影響 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (163) トマトにおけるタバコモザイクウイルスの伝染径路について (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (109) 培養カルスにおけるウイルスの消長 : 第2報 光(波長)の影響 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 生長点培養法によるウイルス罹病植物の無毒化
- (175) 組織培養による殺菌剤のハクサイベと病防除効果の検討 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 5 組織培養によるビールス罹病植物の無毒化
- (4) 螢光抗体法によるタバコ植物体中におけるCMVの移行・分布の追跡 (秋季関東部会講演要旨)
- (176) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について 第6報 : ペチュニアの花器官形成過程におけるTMVの分布と消長 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (175) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について 第5報 : TMVとCMVの分布の比較 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (24) 螢光抗体法によるアブラムシ体内のTMVの検出 (秋季関東部会講演要旨)
- (110) 培養カルスにおけるウイルスの消長 : 第3報 蛍光抗体によるウイルスの検出 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (192) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について : 第4報 TMV感染葉からの分化器官におけるウイルス抗原の分布 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (191) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について : 第3報 トマト, ペチュニアの生長点近傍の微細構造とTMVの分布 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について : 第2報 タバコおよびペチュニア葉原基の発育過程におけるTMV抗原の分布 (秋季関東部会講演要旨)
- (111) 生長点近傍組織におけるウイルスの分布について : 第1報 蛍光抗体法によるTMVの検出 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) タバコ遊離細胞と 2・3 植物病原細菌との混合培養について (夏季関東部会講演要旨)