(25) ジャガイモそうか病菌の接種条件と発病 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1977-01-25
著者
関連論文
- アメダス情報をメッシュ化するコンポーネントの開発とその利用--アメダスデータCD利用コンポーネントの作成(2) (第2回農業情報研究会(1999.11.29〜30)特集)
- 気象庁AMeDASデータCD-ROM活用コンポーネント(プログラム部品) (第2回農業情報研究会(1999.11.29〜30)特集)
- 表計算ソフトをデータベース化するシステム--自己増殖型 試験データ統合データベース
- 構造化問い合せ言語(SQL)を用いた地理情報システムアプリケーションの開発
- (29) 高温処理によるダイズ茎疫病菌のメタラキシル耐性の喪失 (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (30) 異なる水分条件下におけるダイズ茎疫病菌の遊走子のう形成 (北海道部会講演要旨)
- (65) メタラキシル耐性ダイズ茎疫病菌の in vitro における出現 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) サツマイモ立枯症病原菌の選択分離培地 (九州部会講演要旨)
- サツマイモ立枯症状の病原菌
- (12) ダイコン根部異常症とその病原について (九州部会講演要旨)
- (116) 各種有機物施用土壌の微生物密度がトマト萎ちょう病菌の形態・密度変動・発病差異に及ぼす影響 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) グレインソルガム主要病害の発生生態と防除法に関する研究 : 2. 紋枯病の発生要因と抵抗性品種間差異 (九州部会講演要旨)
- 連輪作および有機物施用土壌の微生物相とトマト萎ちょう病菌密度変化
- (41) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 7. 有機物とマルチ処理がEhやトマト萎ちょう病防除に及ぼす影響 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- サツマイモ紫紋羽病に関する研究-1-発病防止効果をもつ各種資材導入と湛水マルチの併用効果
- (94) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 6. 湛水処理による土壌中のトマト萎ちょう病菌密度と形態の変動 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) 畑かんがい下における畑作物の形態特性が病害発生に及ぼす影響 (昭和52年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (146) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 5. 畑湛水によるレタス菌核病菌核の崩壊条件 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (145) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 4. 畑湛水と有機物施用・輪作によるレタス菌核病等の防除効果 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) ジャガイモそうか病菌の接種条件と発病 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (53) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 3. 畑湛水による菌核病防除効果の主要因について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (36) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 2. ジャガイモそうか病の病土に対する土壌水分調節と発病防止効果 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) サトイモ黒斑病に関する研究 : 4. 罹病株あと土壌の次年度感染源としての機能 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (145) 凍霜害に起因するレタス細菌性腐敗病について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) イネ縞葉枯病に関する研究 (II) : 抵抗性品種の病徴消失について (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (94) イネ縞葉枯病に関する研究 (I) : 抵抗性品種の発病機構 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (36) イネ縞葉枯病に関する研究 (XIV) : 保毒虫がイネ組織内に吐出したウイルスの吐出部位または転流部位におけるウイルスの回収と吐出ウイルスの性質 (関西部会講演要旨)
- (104) イネ縞葉枯病に関する研究 (X) : 罹病イネの生理機能,体内成分の変化について (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (61) イネ縞葉枯病に関する研究 (VII) : ウイルスの組織内の転流と初期増殖について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (21) イネ縞葉枯病に関する研究 : (VI) 保毒ヒメトビウンカのイネ組織内吸汁部位および唾液鞘の形態について (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (12) イネ紋枯病菌の病原力に関する研究(II) 〓紙電気泳動法による菌体内の泳動蛋白, アミノ酸量との関係 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (80) イネ縞葉枯病に関する研究 (IV) : イネ体内におけるウイルスの移行 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (27) 稲紋枯病に関する研究4. : 晩生品種の被害廻避について(2) (昭和29年度関西部会)
- 稲の生育度と稲品種の葉稲熱病抵抗性との関係-予報-
- (98) 畑地かんがいに伴う作物病害の発生生態と防除 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) サトイモ黒斑病に関する研究3. : 侵入部位 (九州部会講演要旨)
- (10) サトイモ黒斑病に関する研究2. : 種いもの腐敗度が生育阻害・薬剤防除効果に及ぼす影響 (九州部会講演要旨)