(314) ELISA法によるリンゴステムピッティングウイルスのリンゴからの検出 (日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1992-10-25
著者
関連論文
- 果樹ウイルス病の診断法の実際-4-リンゴウイルス及びウイロイド病の検定方法(植物防疫基礎講座)
- リンゴ新品種'あおり15'
- リンゴ新品種'あおり9(彩香)'について
- (255) 茎頂培養によるリンゴステムグルービングウイルス (ASGV) の無毒化 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ELISAによるリンゴステムグル-ビングウイルス(ASGV)の検定
- リンゴ新品種"つがる"について
- (314) ELISA法によるリンゴステムピッティングウイルスのリンゴからの検出 (日本植物病理学会大会)
- (45) 抵抗性遺伝子を有するMalus属植物および選抜実生のリンゴ黒星病に対する対応 (日本植物病理学会大会)
- リンゴの交雑和合性
- リンゴ新品種"メロ-"について
- (182) リンゴクロロティック リーフスポット ウイルス(ACLSV)のELISAによる感染実態調査 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) ACLSV の各種系統, ASPV及びASGVの木本指標植物 Malus scheideckeri に発現する病徴について (東北部会講演要旨)
- リンゴの普通貯蔵およびCA貯蔵の果実品質に及ぼす 1-Methylcyclopropene の効果
- 指標植物,Malus hupehensisのリンゴ高接病病原ウイルスに対する反応
- (24) ELISA 法によるリンゴステムピッティングウイルスのリンゴからの検出 (東北部会)
- (23) 幼苗検定で選抜されたリンゴ黒星病抵抗性交雑実生の圃場における抵抗性検定 (東北部会)
- (21) リンゴ黒星病抵抗性の品種・系統間差異 (東北部会)