132. Partial 12p monosomyの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本先天異常学会の論文
- 1979-09-30
著者
-
高山 順
日本赤十字社医療センター小児科
-
川崎 富作
日赤医療センター小児科
-
篠原 多美子
日赤医療センター検査部
-
曽根 良治
日赤医療センター新生児未熟児科
-
篠原 多美子
日赤医療センター染色体
-
榊原 洋一
遠州総合病院小児科
-
古川 哲雄
日赤医療センター神経内科
-
宮田 久寿
日赤医療センター染色体検査室
-
高山 順
日赤医療センター小児科
-
麻生 昌子
日赤医療センター小児科
-
曽根 良治
日赤医療センター : 新生児未熟児科
-
曽根 良治
日赤医療センター小児科
関連論文
- 24 川崎病急性期における高CRP血症の免疫電気泳動による同定
- P-207 肺腺癌切除例の核DNA量と染色体解析の比較検討
- 55.合成布による胸壁形成術を要した肋骨 Ewing's sarcoma の1例(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 極小未熟児の C 型食道閉鎖症に対する食道 Banding 法の経験
- 29)MChSに対する両側内胸動脈を使用したCABG治験例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 294 神経芽腫マススクリーニング陰性例の臨床学的生物学的検討
- 定型的な18(E)トリソミーの1経験例
- II-B-15 極小未熟児のC型食道閉鎖症における食道Bandingの経験
- 開会の辞 (川崎病の成因をめぐって)
- 132. Partial 12p monosomyの1例
- 46, XX, 5q+でNo.5染色体長腕のpartial duplicationの可能性が考えられた1女児例
- B-4. 反覆性化膿性甲状腺炎と誤られていた稀な側頸瘻の一例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 川崎病患者における血清 Immune Complex についての検討
- 成人領域における川崎病心血管後遺症の実態調査 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- MCLS外来 (小児科特殊(専門)外来--特色・範囲・その診断と経過・治療)
- 川崎病に関する研究
- 川崎病の歩み
- 川崎病の診断と病因
- 川崎病の研究史と展望 (川崎病1983年)
- 川崎病の皮膚,粘膜症状(カラ-図説) (川崎病1983年)
- 川崎病 (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--その他)
- 川崎病研究の進歩
- 川崎病の臨床
- MCLSにおけるBCG接種部位の変化についての検討
- 川崎病の診療をめぐって (内科医のための"川崎病(MCLS)"早期診断から予後管理まで)
- 外来での治療と管理--入院できない場合 (内科医のための"川崎病(MCLS)"早期診断から予後管理まで) -- (川崎病の治療)
- 川崎病のあゆみ (内科医のための"川崎病(MCLS)"早期診断から予後管理まで)
- 川崎病(MCLS) (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (循環器)
- 川崎病と冠動脈障害(第58回千葉医学会学術大会第27回千葉県医師会学術大会第20回日医医学講座連合大会)
- DICを伴った4p-症候群の1剖検例
- 病理組織学的所見により,悪性胸腺腫と診断された,陰茎,睾丸の転移性腫瘍の1例 : 第45回東部連国総会
- 200 新生児術後敗血症に対する治療成績の検討
- 新生児乳糜腹水症の1例 (先天異常)
- 私はこうしている--末熟児の輸液 (輸液療法)
- Sarcoidosis and HLA-DR antigen:Including a case presentation of progressive chronic familial sarcoidosis