ダイヤモンドの核形成と成長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the high pressure method of growing diamonds with a metallic flux, two phases of carbon, diamond and graphite, or a stable and a metastable phases, can exist and take part in the reaction, simultaneously. This gives a variety to the nature of the driving force for the crystallization of diamond, which can, in turn, be utilized to control the growing process according to the purpose. Behavior of the nucleation process is explained by a reaction model in which the nucleation of diamond and recrystallization of graphite competes. The model can deduce a pressure-temperature cycle for sinthesizing well-crystallized particles suitable to the metal-bond type abrasive use. The model also deduces a new method of growing single crystals using seeds, which is different from the temperature-gradient method.
- 日本結晶成長学会の論文
- 1989-09-25
著者
関連論文
- いわゆる"グリーン・アンバー"のFTIRおよび^C NMR分光分析による分子構造の研究
- 2a-K-1 迅速分光法による固相間相転移の速度論的研究
- 1a-M-4 迅速分光系適用ダイヤモンドアンビルによる圧力誘起相転移の解析
- 放射光蛍光X線分析を用いる合成ダイヤモンドの不純物解析
- 3a-A-7 Raman散乱による圧力誘起相転移の速度論的観察
- 2a-TC-20 ラマンスペクトル迅速分光による圧力誘起相転移の速度論的解析
- コーサイトの高圧合成 : バルク成長IV
- New High-Pressure Phases of Carbon
- 圧力騒動結晶成長の目視観察
- 圧力駆動結晶成長観察装置 : 高圧下成長
- 27pB1 圧力駆動結晶成長の目視観察VII : 成長形の角の丸みについて(基礎III)
- 圧力駆動結晶成長の目視観察VI : サーマルラフニング温度の圧力・組成変化 : 基礎IV
- 高圧下の結晶成長と体積変化 : 有機結晶I
- パラキシレンの成長形と核発生の圧力依存性の観察 : 基礎(実験)III
- ダイヤモンドの合成
- Visual Observation of a Pressure-Driven Crystal Growth
- 10年目の学会に寄せて
- 精密に制御されたダイヤモンド高圧合成(1)
- 精密に制御されたダイヤモンド高圧合成(2)
- B-C-N系新物質の魅力と高圧力
- 温度差法によるダイヤモンド結晶成長過程の数値解析 : 成長シミュレーションI
- 高圧下の成長形のコーナーのラウンドとサーマル・ラフニング転移の圧力依存性 : 基礎(実験)II
- 圧力駆動結晶成長の目視観察 (原子レベルでの結晶成長機構) -- (環境相と成長機構)
- 超高圧 (「超」の付く技術)
- 29p-D-2 黒鉛の高温高圧下におけるX線回折
- ダイヤモンドの核形成と成長
- ダイヤモンド単結晶の成長機構
- 高圧融剤法によるダイヤモンド単結晶成長過程の観察--黒鉛の準安定晶出との関連
- ダイアモンド単結晶育成における成長の駆動力 : 高圧下成長
- 3p-E-5 迅速加圧時間分解分光による圧力誘起相転移の研究
- 再結晶黒鉛共存下のダイヤモンドの結晶成長 : フラックス成長
- 30a-L-3 超高圧下の光スペクトル迅速分光による固相間相転移の速度論的研究
- ダイヤモンド単結晶中の包有物と成長過程 : モルホロジーと有機結晶