当クリニック脳・血管ドッグ健診における頚動脈超音波検査と大動脈波伝播速度baPWVの検討(第121回日本循環器学会東海地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-10-20
著者
-
加藤 泰之
福井心臓血圧センター福井循環器病院
-
操 忠
操健康クリニック
-
操 潤
医療法人社団操健康クリニック
-
加藤 泰之
医療法人社団操健康クリニック
-
操 忠
医療法人社団操健康クリニック
-
村瀬 陽子
医療法人社団操健康クリニック
-
米山 里恵
医療法人社団操健康クリニック
-
田中 恵子
医療法人社団操健康クリニック
関連論文
- 78)左心室壁在血栓および血性心嚢水を合併した急性好酸球性心筋炎の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 73)感染性心内膜炎を合併した大動脈弁上狭窄症例に対する大動脈弁温存基部置換術の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 48)内科治療抵抗性心不全症例に対し緊急下Batista手術・僧帽弁三尖弁弁輪縫縮術を施行した1例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 81) 成人大動脈縮窄症に対する上行大動脈一下行大動脈バイパス術の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 65) 高度三尖弁破壊を来たした感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 41) 17歳女性の大動脈弁,僧帽弁位感染性心内膜炎に対するRossおよび僧帽弁形成術の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 40) 三尖弁位生体弁機能不全症に対し,再三尖弁置換術を要した1手術例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 39) Valsalva graftを用いた大動脈自己弁温存手術におけるnew sinotubular junction作成に工夫した一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 182)大動脈縮窄症術後の遅発性真性瘤に対する一治験例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 169)活動期感染性心内膜炎に対する外科治療の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 31)自己弁温存大動脈基部置換術(reimplantation法)の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 27)Irrigated radiofrequency device(Cardioblade)を用いた心房細動手術の経験(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- DP-033-1 急性A型大動脈解離に対する上行弓部置換術の遠隔成績 : 特に断端形成法と遺残解離腔について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 熱依存性ゲル化剤を配合したチモロール点眼液の眼圧下降効果
- 臨床経験 活動期感染性心内膜炎に対するRoss手術および僧帽弁形成術
- 当クリニック脳・血管ドッグ健診における頚動脈超音波検査と大動脈波伝播速度baPWVの検討(第121回日本循環器学会東海地方会)