1B1-24 特異なmarchと脳波所見を認めたependymomaの1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1990-11-16
著者
関連論文
- 生後90日以下の乳児の発熱原因についての臨床的検討
- 熱性けいれんにおける発作波の経時的変化 (主題 けいれん性疾患)
- 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- 熱性けいれんから無熱性けいれんを生じた症例の経時的脳波所見 : 熱性けいれんにおける発作波との比較(脳波)
- C-34 熱性けいれんから無熱性けいれんを生じた症例の経時的脳波所見 : 熱性けいれんにおける発作波との比較
- 12.経管栄養中に反応性低血糖を呈した神経性食欲不振症の7歳女児(第42回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 小児心身症に対するラバーテの家族療法 : 神経性食欲不振症への応用と実践
- 5.家族療法と行動療法を行った小児神経性食欲不振症の4例(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10. 小児喘息治療における家族カウンセリングの役割(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 234. 小児気管支喘息児の心身医学的検討 : 長期入院と家族カウンセリング(呼吸器)