組織の環境と環境操作戦略 : 組織間関係に関する組織の戦略の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論の第6章「環境操作戦略発動のプロセス:意味づけの視点から」では、組織間関係を操作する戦略(環境操作戦略)の発動時の組織内プロセスに論及している。これまで意思決定について、組織や個人を取り巻く環境の意味が明確に定まっていない「あいまいな状況」で行われるとする視点、多様な意味や解釈が存在する「多義的な状況」で行われるとする視点、そして意味が一つに定まっている状況(一義性)の中で行われるとする視点などが存在していた。本論では、それらは異なる視点でありながら時間の流れの中で順に表れるという関係を侍つことを論じた。即ち、何が問題なのか、あるいはどのような対処方法(戦略)が存在するのかが不明確な状況から、何らかの事象の発生とそれに対する意味づけの中で複数の意味(多義性)が表れる状況、そして意味が一つに定まり(一義化)、それに対して戦略が用いられることを、NUMMI(トヨタとGMの合弁)のケースで例証した。
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
- 2003-10-15