真盛の善光寺信仰とその継承
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 中・近世宗外古記録にみる時宗教団--特に翻刻された寺院史料等について (一遍聖絵と時衆--金井清光先生追悼号)
- 時衆関係文献刊行物紹介(2009年度。1990年以降の補遺も含む)
- 中・近世宗外古記録にみる時宗教団--特に翻刻された公家日記について
- 時衆関係文献刊行物紹介(2008年度。1990年以降の補遺も含む)
- 専修大学図書館所蔵菊亭文庫の調査報告
- 高野修著『一遍聖とアシジの聖フランシスコ』
- 歴史教育の可能性をさぐる : 今野日出晴著『歴史学と歴史教育の構図』(東京大学出版会、2008年)を手がかりに
- 佛光寺と妙法院の古記録にみる近世真宗教団の様相
- 近世宗外古記録に見る真宗教団--公家日記等の翻刻史料を中心として
- 近世宗外古記録にみる時宗教団--特に『若山要助日記』について
- 近世宗外古記録にみる時宗教団--特に『佛光寺御日記』について
- 時衆関係文献刊行物紹介(2007年度。1990年以降の補遺も含む)
- 翻刻された近世寺院日鑑の活用方法について
- 『お湯殿の上の日記』に見る時衆
- 近世公家日記に見る時衆--翻刻史料を中心として
- 時衆関係文献刊行物紹介(2006年度。1990年以降の補遺も含む)
- 河内国壼井通法寺に就いて : 羽曳野市通法寺址の隆光墓碑に因んで
- 時衆関係文献刊行物紹介(2010年度。1990年以降の補遺も含む)
- 近世公家日記に見る番場蓮華寺--翻刻史料を中心として
- 真盛の善光寺信仰とその継承
- 佐原薩応と山崎弁栄 : 近代「時宗」の様相
- 浄土系教団の人事交流史の一研究 : 特に時宗寺院を中心として
- 時衆関係文献刊行物紹介(2011年度。1990年以降の補遺も含む)
- 時宗御影堂派本山新善光寺の研究--新出史料も兼ねて
- 妙法院翻刻史料に見る近世時宗教団--円山安養寺を中心に
- 近世の霊山・国阿時衆について
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 霊山時衆と真宗教団
- 津島の一向時衆寺院--堀田家との関係を手がかりに
- 時衆四条道場金蓮寺歴代浄阿の上人号について
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 学界展望 最近の一遍・時衆研究
- 『真盛上人往生伝記』に於ける時衆
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 一遍の龍口に於ける視線の先
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 近世・近代における時宗教団の寺門教育
- 時宗寺院参詣記・尼崎に善通寺を訪ねて
- 書評 竹村牧男『親鸞と一遍』
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 【史料翻刻】時宗四条派本末関係書類
- 【学界展望】親鸞と一遍をめぐる近論について
- 【新出史料紹介】時宗四条派本山金蓮寺歴代記(小倉山蓮台寺蔵)[付 四条道場金蓮寺(浄阿)歴代]
- 洛中時衆寺院と祖師絵伝--『一遍聖絵』完成700年に因んで
- 時衆関係文献刊行物紹介
- 融通念仏宗と念仏系他宗との交流史を巡って (大会特集2 巨大都市大阪と摂河泉--新しい地域史研究の方法を求めて)
- 時宗関係文献刊行物紹介
- 一向俊聖伝の再検討
- 龍谷哲学会史料(第7回・1940〜1945)
- 田辺元の宗教哲学 : 特に 「懺悔道」 をめぐって
- 「近侍者(きんじしゃ)記録」に見る天保年間の番場・天童関係記事 : 付・天明元年の市屋金光寺関係記事と新女院使来山記事
- 書評 平松令三著『親鸞の生涯と思想』 (特集 平松令三博士追悼・常磐井慈裕顧問真宗高田派法主就任記念)
- 「近侍者(きんじしゃ)記録」に見る霊山正法寺遊行支配関係記事 (特集 平松令三博士追悼・常磐井慈裕顧問真宗高田派法主就任記念)
- 『大谷本願寺通紀』に見る時宗教団
- 尼崎の時宗 : 近世の動向を中心に