153)僧帽弁閉鎖不全症に合併した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-11-01
著者
-
冨山 吉久
総合病院岡山市立市民病院内科
-
下野 雅通
岡山市民病院内科
-
浅野 健夫
岡山市立市民病院内科
-
小橋 秀広
岡山市民病院内科
-
浅野 健夫
岡山市民病院内科
-
長谷川 真
岡山市立市民病院内科
-
松香 陽子
岡山市立市民病院内科
-
松香 陽子
国立病院四国がんセンター
-
江尻 東伍
岡山市民病院内科
-
足立 富郎
岡山市民病院内科
-
松香 陽子
岡山市民病院内科
-
村上 直樹
岡山市民病院内科
-
江原 一彦
岡山市民病院内科
-
冨山 吉久
岡山市民病院内科
-
阿部 申次
岡山市民病院内科
-
長谷川 真
岡山市民病院内科
-
足立 富郎
岡山市立市民病院
関連論文
- 22) 循環器診療の総合的自動化に関する研究 : 第2報 : 新たに導入した心電図自動診断システムの検討 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 237.成人病検診例における高脂血症に関する研究 : (第1報) : 5686人の血清総コレステロール値を中心として : 第40回日本循環器学会学術集会 : 動脈硬化・脂質代謝
- 循環器診療の総合的自動化に関する研究(第1報) : 心電図検診9年の再点検とCEC552による自動化の検討 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 慢性血液透析死亡例の病理学的検討 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 感染性心内膜炎発症の後発見された肝動脈瘤の1例
- 魚骨の十二指腸穿孔による腹腔内膿瘍の1例
- 15)先天性心膜欠損症の存在が切迫心破裂の発見を困難にした急性心筋梗塞の一剖検例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 84) 悪性関節リウマチに合併した心タンポナーデの1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 右脚ブロック,左脚後枝ブロックを来たした前壁硬塞 : 心電図所見と刺激伝導系及び冠動脈における形態学的変化との対比 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- トシル酸スプラタストの投与が有用であった慢性好酸球性肺炎の 1 例
- 153)僧帽弁閉鎖不全症に合併した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 138)Expanded polytetrafluoroethylene膜のパッチによる閉鎖を行った先天性心膜欠損症の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- Cor Triatriatumの超音波所見 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 心房中隔欠損症におけるコントラストエコー法の意義 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 高位後壁硬塞の超音波による検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- Idiopathic recurrent ventricular fibrillationの検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 237) 成人病検診例における高脂血症に関する研究(第1報) : 動脈硬化・脂質代謝 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
- P-113 癌性胸膜炎治療におけるOK-432の作用機序に関する検討 : TNF-βの誘導を含めて
- 腫瘍壊死因子TNF体内誘導を利用した肺癌治療の試み
- 44.細小血管障害性溶血性貧血(MAHA), 高カルシウム血症を合併した肺扁平上皮癌の1例(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 433 肺癌胸水貯留症例におけるOK-432によるcytotoxic factor誘導について
- 45)心嚢液貯留を伴う肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 119)大動脈脈波速度(PWV)と大動脈弓石灰化との関係について : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 50.非小細胞肺癌に対するNedaplatin,Vindesine,5-FU(NVF)療;去
- 230 カルバペネム系抗生剤による薬剤性肺炎の2例
- 癌化学療法における膵障害
- 100gマルト-ス負荷試験の臨床応用
- 多発性骨髄腫における化学療法に関する臨床的研究-4-長期生存に関する予後因子について
- 多発性骨髄腫における化学療法に関する臨床的検討-3-M蛋白消失例の病態像について