38) 梗塞心筋内伝導時間の検討 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-12-31
著者
関連論文
- 虚血性心疾患患者における入浴, 排便, 排尿, 食事など日常動作による心電図変化 : Holter 法による検討 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 心 CT スキャン法により診断した左室内血栓の3例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 30)巨大右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- WPW症候群の外科治療経験 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Loeffler's Parietal Fibroelastic Endocarditisと思われる1例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 18) Persistent Atrial Standstill(PAS)を呈した特発性心筋症の一剖検例とその家系 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Verapamilの心室性不整脈に対する効果 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 心筋硬塞, 一過性左脚ブロックを伴ったWPW症候群の1例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 27)HIS束遠位のWenckebach周期を伴なった房室ブロックの1例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 38) 梗塞心筋内伝導時間の検討 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会