症候限性運動負荷試験における運動終点としての呼吸困難感の意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-04-20
著者
-
朝隈 進
兵庫医科大学第一内科
-
岩崎 忠昭
兵庫医大一内
-
宮城 順子
兵庫医科大学第一内科
-
前田 裕之
兵庫医科大学第一内科
-
中田 勢津子
兵庫医科大学第一内科
-
中村 清子
兵庫医大第一内科
-
杉澤 一彦
兵庫医大第一内科
-
福武 尚重
兵庫医科大学第一内科
-
津本 定也
兵庫医科大学第一内科
-
宮城 順子
兵庫医大一内
-
中村 清子
兵庫医大一内
-
朝隈 進
兵庫医大一内
-
福武 尚重
兵庫医大一内
-
杉沢 一彦
兵庫医大一内
-
津本 定也
兵庫医大一内
-
前田 裕之
兵庫医大一内
-
中田 勢津子
兵庫医大一内
-
杉沢 一彦
兵庫医科大学第一内科
関連論文
- 運動負荷試験に伴う心室頻拍および心室細動の検討
- 48)心筋梗塞患者の運動処方と消費カロリーの関連
- P156 慢性心不全患者における運動耐容能低下と左室収縮予備能及び心筋内交感神経活性との関連性について
- 43) 僧帽弁狭窄症におけるドブタミンによる左室収縮予備力と運動耐容能の関連について(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 48)DCMにおけるDSE(ドブタミン(DOB)負荷心エコー法)を用いたβ受容体のdown-regulation(DR : β)判定心筋内交感神経機能との対比検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0876 拡張型心筋症患者におけるドブタミン負荷^Tl心筋シンチ及び、^I-MIBG心筋シンチの検討
- 梗塞後心筋における心筋細胞障害と筋内交感神経機能障害の差異 : Dobutamine負荷心エコー法と^T1-並びに^I-MIBG心筋イメージング法を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 106) 肥大型閉塞性心筋症(HOCM)の卓球選手における、メディカルチェックの一例
- 125) Anorexia nervosaの治療中に心不全を来した一例
- 呼吸困難感を指標とした心不全患者の重症度評価の試み
- 6)血栓溶解療法後に左主幹部血栓の遠位塞栓による回旋枝閉塞を来した前壁梗塞の一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 147)ゴルフ中に発症した急性心筋梗塞についての検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 心不全患者の呼吸困難感とVE/VCO_2の関連について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- Tl-201心筋シンチグラフィ再静注法における再分布の定量的評価 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- In-111抗ミオシン心筋シンチによる急性心筋梗塞の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 冠動脈再開通後虚血性心電図変化の残存する例におけるTl-201心筋シンチグラフィ所見(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- ^Tl心筋シンチグラフィーによる冠動脈血行再建術後の改善時期および逆再分布現象 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ^Tl心筋シンチグラフィーによるSyndrome Xの検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ^I標識βメチル-p- ヨードフェニルペンタデカン酸による急性心筋梗塞の心筋イメージング(^Tl 心筋シンチ, 局所壁運動との比較)
- ^In抗ミオシン心筋シンチSPECT像による心筋梗塞量定量化の試み
- 心筋梗塞急性期における冠動脈再開通の効果 : Tl-201心筋シンチグラフィーによる検討
- 110)気管支動脈冠動脈起始,低形成肺動脈弁狭窄,心房中隔欠損,非対称性中隔肥大を呈したNoonan症候群で,脳腫瘍を合併した1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 心室性不整脈に対する抗不整脈薬の選択 : 心不全例の場合
- 右室流出路起源心室期外収縮(RVO-PVC)症例70例の心電学的特徴 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心拍変動のスペクトル解析 : β-ブロッカーの概日リズムに及ぼす影響 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 肥厚性心筋症の心室性不整脈について : RR間隔2次元表示法を用いての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心拍の揺らぎ検討 : 24時間心電図を用いて(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心拍変動のスペクトル解析 : 心室性不整脈を有する症例の危険度の評価
- 心室頻拍(VT)の予知に対する加算平均心電図(SAE)の有用性の検討 : time domain 方式とfrequency domain方式との比較
- 平均加算法を用いた心室遅延電位の日内変動の検討 : 24時間ホルター心電図を用いて
- SAE(加算化平均心電図)のリアルタイム記録とホルター記録の相関性について : Late potential(LP)を中心に
- P109 慢性心不全患者におけるPimobendanの長期作用効果についての検討
- 118) 慢性心不全患者に対するPimobendanの長期作用効果の有無について
- 62)幼児期より失神発作を繰り返した血管迷走神経失神の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 121)Liddle症候群の1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 43)トレッドミル運動負荷におけるST低下と血中カテコールアミンについて : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 0220 BMIPPによる筋ジストロフィーにおける心筋脂肪酸代謝障害〜臨床的(Duchenne型筋ジストロフィー)及び 実験的(心筋症ハムスター)検討
- 276)慢性左室圧負荷に対する左室の対応 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 162)Coronary Intervention後の運動負荷試験での凝固線溶系動態についての検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P597 Coronary Intervention後の運動負荷試験における凝固・線溶活性変動の検討
- 症候限性運動負荷試験における運動終点としての呼吸困難感の意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 肝逸脱酵素の著明な上昇を来した急性心不全の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 慢性心不全患者の労作時呼吸困難強度とV^^・E/V^^・CO_2の関連について : Master Borg Testを用いて
- 135) 徐脈性不整脈の経過中に血清K値上昇が出現しペースメーカー治療を要した一例
- 104)運動負荷試験中に心室細動を来した2症例
- イヌ回虫幼虫移行症と考えられる1症例
- 頻回に心室頻拍(VT)を来たし治療に難渋した拡張型右室心筋症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 運動負荷誘発性右脚又は左脚ブロックを呈する症例の臨床像, 冠動脈造影所見及び予後についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0695 慢性心不全患者の6分間歩行テストの有用性及び特徴について : テレメトリー式携帯型呼吸代謝計測装置を用いて
- 117) 心筋梗塞後リハビリテーションにおけるQOL評価(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 0068 腎移植後患者の運動耐容能に関する検討
- 191) 器質性狭心症患者の心拍変動の概日変動 : 時間生物学解析を用いた検討
- 陳旧性心筋梗塞患者の潜在性心不全に対するCilazaprilの効果
- スポーツ中に発症した急性心筋梗塞についての検討
- 急性心筋梗塞患者の在宅運動療法の試みとその効果判定における問題点について : 第58回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患のリハビリテーション : その新しい展開
- 正常大動脈径を呈する急性大動脈解離(N-DAA)の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 慢性心不全患者の運動耐容能閾値と呼吸困難感の関連について : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋症ハムスターBIO 53. 58の促進性G蛋白質のmRNA-Northern blot法による検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 呼吸困難感を指標とした心筋梗塞後在宅運動療法の効果 : 左室駆出分画との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 155.高齢者トライアスリートのメディカルチェックの一例
- 虚血性心不全ラット心筋における促進性G蛋白質(Gs)量の変化についての検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 運動中に生じた急性心筋梗塞についての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- syndrome XにおけるTl心筋シンチグラフィ所見 : 運動負荷とジピリダモール負荷の比較 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- syndrome Xにおける^Tl心筋シンチグラフィ所見 : 運動負荷とジピリダモール負荷の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 162)若年女性の虚血性心疾患についての検討
- 4) 急性心筋梗塞後在宅リハビリにおけるQOL評価について
- バレーボール選手に於ける心臓機能と形態の評価
- 逆行性心筋コントラストエコー法の有用性についての実験的検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心臓原発血管肉腫の1例
- 青少年のスポーツと心肺機能との関係に関する調査研究(2) (社団法人神緑会事業報告1)
- Phentolamine mesylate(Regitin)投与により閉塞性肥大型心筋症(HOCM)様左室形態を呈した褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 一過性左室壁運動異常を来した重症筋無力症の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 健常者の血圧の日内変動に関する検討
- 116)^I-MIBGにて心臓集積を認めない4例の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 心不全患者における血中 β エンドルフィン値
- 慢性心不全患者における運動負荷時血圧上昇不全の成因に関する検討
- 110)P波加算平均心電図 : 洞不全症候群によるcontamination(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 0833 recovery timeを用いた労作性狭心症の安静時診断
- 心内膜単相活動電位記録と濾過心電図の比較 : 正常QRSTcomplexを示す症例について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 労作性狭心症例の活動電位持続時間の評価 : 体表面dV/dt心電図を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全の心室性不整脈(VA)に対する薬剤の選択
- 心筋梗塞後の長期非監視型在宅運動療法におけるQuality of Lifeの評価
- 189)24時間ホルター血圧計兼ホルター心電計NS5600の血圧値の信頼性について(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 左冠動脈主幹部病変における臨床像の検討
- syndrome Xにおける冠予備能の判定 : dipyridamole負荷心エコー法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Holter心電図記録から得られる心拍変動周波数解析 : 健常成人の加齢による影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞の再潅流療法と心室遅延電位の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 91) Brugadaらが報告した心電図の特徴をもった心臓突然死の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- Holter心電図にて心臓突然死直前までの経過を追跡しえた拡張型心筋症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- filtered P波計測による洞機能, 洞房伝導能, 心房受攻性の評価 : 洞不全症候群例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 異型狭心症発作時における心拍変動のスペクトル解析 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室瘤切迫破裂を疑った心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 33) 運動誘発性心室頻拍患者に対しカロリーカウンターを用い運動指導を行った1症例
- P835 インターベンション後の運動負荷時ST-T変化と内皮依存性血管拡張反応の検討
- 僧帽弁狭窄症(心房細動例)の重症度判定 : 肺静脈拡張期流入速波形の減衰速度よりの評価 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- アドリアマイシン心筋症ラット (ADR) におけるαβ adrenoceptor (AR) の変化 : autoradiogram (ARG) による検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- A型WPW症候群typeの心室早期興奮に完全房室ブロックを合併した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- スポーツ障害および運動療法を必要とする疾患の予防及びリハビリテーションに関する調査研究(2) 「報告2」嫌気性代謝閾値と呼吸困難感の関連について (社団法人神緑会事業報告1)
- 心不全患者に対するModified Borg指数の有用性について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- pressure overloadによる心肥大におけるGi, Gs蛋白についての検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会