Functional atrial sensing failureを呈したDDDペースメーカの一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-04-20
著者
-
坂口 泰弘
済生会中和病院内科
-
宮高 和彦
済生会中和病院内科
-
大貫 雅弘
済生会中和病院内科
-
大貫 雅弘
星ヶ丘厚生年金病院 呼吸器内科
-
大貫 雅弘
恩賜財団済生会中和病院
-
宮高 和彦
恩賜財団済生会中和病院
-
坂口 泰弘
恩賜財団済生会中和病院
-
宮高 和彦
済生会中和病院循環器科
関連論文
- 職業性石綿曝露が推察されるDesmoplastic malignant mesotheliomaの1例
- 6.血痰を契機に発見された左主気管支granular cell tumorの1例(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 5.気管支病変を伴った乳癌肺転移の1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- 2.気管支病変の経過を観察したWegener肉芽腫症の1例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- 石綿肺合併肺癌の1手術例 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 石綿肺合併肺癌の一手術例 : 自験症例とその文献的考察
- 8.気管支静脈瘤の1例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 長期持続感染と考えられたアメーバ赤痢の1例
- 分極電位によるadapter failureの1例
- 胃十二指腸潰瘍における好酸球浸潤の検討 - その臨床的意義 -
- P-57 気管支ファイバースコープによる選択的経気管支薬剤注入療法が有効であった難治性肺結核の 1 例(示説 Therapeutic Bronchoscopy)
- 腺癌による気管支閉塞に対し純エタノール局注療法を試みた一例
- 4. 腺癌による気管支閉塞に対し純エタノール局注療法を試みた 1 例(第 28 回近畿気管支鏡懇話会)
- 原発性肺癌患者の末梢リンパ球サブセットの解析
- 4. ***ゾール吸入シネシンチグラフィーと気管支所見-内視鏡所見および生検組織像との関連について(第 25 回近畿気管支鏡懇話会)
- 2. 肺炎を繰り返し, 気管支鏡にて診断, 除去しえた気管支結石症の 1 例(第 25 回近畿気管支鏡懇話会)
- ロ-147 肺癌患者の宿主要因に関する臨床的研究(続報) : 免疫皮膚反応(PPD, DNCB反応)と予後との関係
- 推-1 FACSによる肺癌患者の末梢リンパ球サブセットの解析
- オートキャプチャーペーシングシステムが関与した R on T の1例
- ペーシングリード不全16例の検討 : 胸郭外鎖骨下静脈穿刺法の有用性
- Dual chamber unipolar pacingに生じたCross stimulationの1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 130 エリスロマイシン (EM) 治療有効 DPB3 例における***ソール吸入シネシンチグラフィ (AICS) と気管支鏡所見の変化(感染 (2))
- 臨床的に頑固な気管支喘息症状を呈し,剖検により広汎な気管支壁浸潤の認められた扁平上皮癌
- 79.Kr-81m 換気シンチグラムによる気管支喘息患者の病態に関する研究 : アセチルコリン吸入負荷時の検討(喘息-病態生理2)
- 難治性二次性副甲状腺機能亢進症に対する22-oxacalcitriolの臨床的有用性
- 75 間質性肺疾患の中枢気道病変について(診断 (1))
- 101) リファンピシン(RFP)の相互作用により塩酸ピルジカイニド, 燐酸ジソピラミド, ワルファリン(Wa)が無効であった心房細動(Af)の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- Functional atrial sensing failureを呈したDDDペースメーカの一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- エリスロマイシン治療が有効であったびまん性汎細気管支炎の気管支鏡所見 : ***ソール吸入シネシンチグラフィとの対比