トレッドミル運動負荷試験における血圧変動と自律神経失調症試験との関連について : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
関連論文
- 143)心房中隔欠損開心術前後の左右心室-容積特性 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 52)心室中隔欠損,肺静脈部分還流異常を伴った右肺形成不全の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 75)先天性左室瘤の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 先天性心疾患 : 小児科から外科へ : 最近の循環器病の診療の連繋;内科から外科へ, 外科から内科への希望
- Criss-cross heartにCoarctation of the aortaを合併した1新生児例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 高度肺血管病変を有する先天性心疾患の臨床的検討と治療基準の確立に関する研究
- 79)左心低形成症候群の診断におけるパルス・ドプラー法の有用性 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 140)体表面電位図と心エコー図による小児の右脚ブロックの検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 20)高血圧自然発症ラットの左心機能 : 心拍出量測定についての検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 219 小児呼吸器外科疾患における超音波ドップラー法による左右肺動脈血流量の測定
- 小児期における大動脈stiffnessの特性について : 血圧高値持続例における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 58) 非観血的方法より求めた総末梢血管低抗値の有用性について : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- トレッドミル運動負荷試験における血圧変動と自律神経失調症試験との関連について : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 肥満児における身体構成成分の変化と循環動態特性の関連について
- 神経芽細胞腫治療後発症した骨髄異形成症候群
- 109)高血圧自然発症ラットにおける両心室肥大モデル作製に関する研究 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 幼若期高血圧自然発症ラットに対するCa拮抗薬の長期投与による血行動態の変化
- 109) 心電図検診で発見された合併心奇形のない修正大血管転位症の2例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 197)小児期心疾患における左室収縮形態の検討 : 心室中隔欠損における術前後の比較 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 144)高血圧自然発症ラットの右室肥大に関する研究(第1報) : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 小児期心疾患における左室収縮形態の検討 : 動脈管開存におけるplugging前後を中心に : 日本循環器学会第53回近畿地方会