IABPおよびPCPSを使用した重症心筋炎の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
村上 敦
和白病院循環器内科
-
佐々木 通雄
市立岡崎病院心臓血管呼吸器外科
-
石原 均
市立岡崎病院循環器科
-
恒川 純
市立岡崎病院循環器科
-
吉田 純司
新城市民病院内科
-
恒川 純
岡崎市民病院
-
佐々木 通雄
岡崎市民病院心臓血管外科
-
石原 均
岡崎市民病院循環器科
-
石原 均
岡崎市立岡崎市民病院 臨床工学室
-
石原 均
岡崎市民病院 情報システム委員会
-
田中 寿和
市立岡崎病院
-
藤村 高陽
名古屋大学医学部第一内科
-
村上 敦
市立岡崎病院循環器科
-
鈴木 敏和
名古屋大第一内科
-
鈴木 敏和
西三河スタチン研究会
-
藤村 高陽
市立岡崎病院循環器科
-
稲垣 將文
市立岡崎病院循環器科
-
鈴木 敏和
新城市民病院内科
-
石原 均
市立岡崎病院
-
村上 敦
市立岡崎病院
関連論文
- 106)劇症型心筋炎の補助人工心臓による治療
- 32)左小開胸による低侵襲拍動下バイパス術
- 鈍的外傷による胸部大動脈完全断裂の2救命例
- 31)破裂性巨大脾動脈瘤の一手術治験例
- 二期的大動脈全置換術式の工夫 : 弓部大動脈置換時のSequential Method [S.M.]と下行大動脈以下置換時の常温下末梢側からの分節的置換術
- 鈍的外傷による気管食道同時破裂の1例
- 133) 意識消失発作を主訴とした心アミロイドーシスの一例
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 体表面電位図による左室肥大の診断精度 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 120分間の右室ペーシングがVentricular GradientとCardiac Memoryに及ぼす影響 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- Propafenoneの催不整脈症例についての検討 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 0527 2例の変異ホモを含むトロポニンT遺伝子Phe110lle変異による家族性肥大型心筋症
- 48)体外循環下開心術が左室収縮性に及ぼす影響の定量的評価法(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 201)胸部大動脈瘤破裂によって生じた巨大縦隔血腫が心圧迫を来たした1例
- 200)AR, バルサルバ・上行大動脈瘤に対しAortic Root Remodeling(ST junction縫縮)を行った1例
- 103)心筋梗塞亜急性期における僧帽弁乳頭筋断裂の1手術治験例
- 27)心筋梗塞後blow out型自由壁破裂の一手術治験例
- P-306 大動脈弁形成術とAortic Root Remodeling (ST junction 縫縮)を行ったARを伴う上行大動脈瘤の1例
- 128)巨大左室を合併した大動脈弁置換術+A-Cバイパス術の一例
- 124)post MI(8ヵ月後)constrictive pericarditisの一手術治験例
- 30)井上式経管的人工血管移植術を施行した重度低肺機能合併腹部大動脈瘤の一例
- 28)低肺機能を合併した破裂性胸腹部大動脈瘤の一手術治験例
- 24)僧帽弁逆流+Afに対する僧帽弁形成術+左房MAZE手術の一治験例
- 44) 術前診断に難渋した右房内血栓・肺動脈塞栓症の一症例
- 維持透析患者に対する体外循環 : 術中HDFの有用性について
- 167)PTCAに伴う急性冠動脈閉塞に対して緊急A-Cバイパス術を行った1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 62) 開胸前にPCPSを要した外傷性大動脈離断の一手術治験例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- CABG後のGraft stenosis, Native coronary stenosisに対してPTCAを行った13例の検討
- 急性期手術により救命しえた感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 136) 当院における感染性心内膜炎の経験
- P667 PTCA中の虚血時における非虚血局所の代償破綻
- 142) PCPSにより救命し得た急性右室梗塞の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 141) 十二指腸潰瘍による出血性ショックに広汎前壁梗塞を合併した症例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 136) 冠動脈内ステント植え込み後8日目に脳出血にて死亡した1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 118)衝心脚気一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 85)Bland-white-Garland症候群の1症例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 38) AMIに対するdirect PTCAの成績(PTCR(trescue PTCA)との比較)(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 55)心原性ショックを呈した急性心筋梗塞に対し、経皮的心肺補助装置使用下に緊急CABGを施行した4例の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- IABPおよびPCPSを使用した重症心筋炎の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 132) A-C bypass stenosisに対するPTCA6例の検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 急性腹部大動脈塞栓症を合併した急性心筋梗塞の1例
- Adams-stokes発作にて来院した異型狭心症の1例
- 201) V-Aバイパスにて救命し得た重症心筋炎の1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 154) Nitroglyerin, Phentolamine併用による心筋梗塞に対する血管拡張療法 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 130) 70歳以上の高齢者に施行したPTCA : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 87) 急性期IABPを離脱しNYHA II°まで改善した心筋梗塞後VSRの1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 108)大動脈瘤急性期の管理 : 硬膜外麻酔の応用 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 52)体表面電位図T-mapによるPTCAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 51)A-Cバイパス・グラフトに対し緊急PTCAを施した1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 9)PTCA施行部位以外の冠動脈に冠攣縮が誘発された1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 僧帽弁乳頭筋断裂, 自由壁破裂および心室中隔穿孔を合併した下壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 経皮的簡易人工心肺装置(percutaneous cardiopulmonary bypass support;PCPS)の経験 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 異型大動脈縮窄を伴った胸部嚢状大動脈瘤切迫破裂の1手術治験例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 141)PTCA中の急性虚血時における心室及び心筋局所拡張動態
- 111) 糖尿病・感音性難聴を合併したミトコンドリア心筋症の一例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 再灌流性心筋障害症例の短期予後(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- パドルシステムを用いた待期的PTCAの経験(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- PTCAを施行した家族性高脂血症(IIa homotype)の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 完全房室ブロックを伴った急性前壁心筋梗塞にIABPおよびVAバイパス下のPTCAを行い救命し得た1例
- 重症心不全に対するPGE_1の使用経験
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 35)先天性低換気症候群(Ondine's Curse)に対し横隔腹ぺーシングを行なった1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 18)PCPSにて救命し得た肺塞栓血栓症の一例
- 78) 心内膜心筋生検による心筋炎の病理組織学的検討 : 特に脂肪織について : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 139)多発性内分泌腺腫症IIb型の1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 30)心筋梗塞後心破裂症例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 緊急手術を行った右心肺動脈血栓塞栓症の1例
- 胸腔鏡手術を行った外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 著明な肺塞栓症状を呈した肺動脈肉腫の1手術例
- 39) 部分心肺バイパスを用いて救命し得た乳児劇症型心筋炎の一例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 147)治療前BMIPP, Tl検査は狭心症患者の治療方針の判定材料となりうるか?
- 74)当院における急性心筋梗塞に対するステント植え込みの経験
- 45)治療に難渋した閉塞性肥大型心筋症の一例
- 僧帽弁乳頭筋断裂を合併した後壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 肺動脈に刺入した胸腔内伏針の1例
- PCPSにて救命した心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 心肺蘇生により救命しえた肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 陳旧性下後壁梗塞および両側ASOを合併したLADへのPTCAの1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 急性心筋梗塞および上腸管膜動脈塞栓症を合併した心房細動の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 当院における静注用t-PAの使用経験 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 行動パターンと冠動脈疾患の関連に関する検討 : 特にA型行動パターンと異型狭心症の関連について : 日本循環器学会第87回東海地方会
- アルコール性心筋症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 101) 高周波通電により冠動脈に完全閉塞(冠攣縮性)を生じた房室結節回帰性頻拍の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- PCPSにて救命した肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- PCPSにより救命し得た重症右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 難治性心室性不整脈症例の経験 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 体表面QRST積分マップによる犬心筋梗塞サイズの定量 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 107) 肺塞栓症状を呈し、緊急手術となった右房、右室、肺動脈内血栓の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 75) 僧帽弁位人工弁"leaflet escape"の1緊急手術例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- P626 冠動脈バイパス患者におけるACE阻害薬(Alacepril)の長期投与による左室拡張機能におよぼす効果
- 37) 偽性心室性頻拍により前失神をきたしたWPW症候群の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 240)抜管困難な気管軟化症に対し、大動脈吊り上げ術が有効であった1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 249)重複僧帽弁口成人例の一手術治験例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 235)DeBakey III b型解離を伴う弓部大動脈瘤に対する手術(人工血管置換+elephant trunk)を施行した1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 胸腔鏡で切除した子宮筋腫の肺転移の1例
- 外傷性胸部仮性大動脈瘤の2例
- 70)成人ファロー四徴症(dextrocardia, ASD、PAPVR, LAA、狭小化左室を伴う)の1手術治験例(日本循環器学会第93回東海地方会)