THE SIGNIFICANCE OF Tl201/I-123MIBG(METAIODOBENZYLGUANIDINE)MISMATCHED MYOCHARDIAL REGIONS FOR PREDECTING VENTRICULAR TACHYCARDIA IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC DILATED CAERDILMYOPATHY
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-07-20
著者
-
Ishida Yoshio
National Cardiovascular Center
-
Miyatake Kunio
Osaka Minami Medical Center Cardiovascular Division
-
Shimonagata Tsuyoshi
National Cardiovascular Center
-
Shimonagata Tsuyoshi
Department Of Radillogy And Nucler Medicine
-
Toyama Takuji
National Cardiovascular Center
-
広瀬 義晃
Department Of Radiology Okayama University Medical School
-
Uehara T
Departments Of Radiology And Nuclear Medicine
-
Uehara Toshiisa
Division Of Tracer Kinetics Biomedical Research Center Osaka University Medical School
-
Hayashida Kohei
National Cardiovascular Center
-
Nishimura Tsunehiko
Osaka Univ. Medical School
-
Nagata Masataka
National Cardiovascular Center
-
Maeno Masakazu
Department Of Radiology Okayama University Medical School
-
MAENO Masakazu
National Cardiovascular Center
-
HIROSE Yoshiaki
National Cardiovascular Center
-
NAGATA Masaki
National Cardiovascular Center
-
UCHARA Toshiisa
Osaka University
-
Hiramori Katsuhiko
Department Of Internal Medicine And Cardiology Kitasato University School Of Medicine
関連論文
- 0776 右室圧負荷疾患における右室機能不全と心筋脂肪酸代謝障害の関係 : Electron-Beam CT (EBT)、^I-BMIPP SPECTによる検討
- 不整脈源性右室異形成症の左室波及病変の検出における^I-MIBG心筋イメージングの診断的意義
- P338 P波加算平均心電図からみた心臓手術後の心房細動出現予測
- I-123MIBG欠間損部位と心室頻脈誘発源との関係 : 特発性心室頻拍及び心室細動例での検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 不整脈源性右室異形成症における左室心筋病変の検出 : ^I-MIBG心筋SPECT、超高速CT、MRI法の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患における^Tc-PPN心筋製剤を用いた局所心筋潅流および左室局所壁運動の同時評価 : 安静時、運動負荷時の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0227 ^N-ammonla PETによる肥大型心筋症の局所冠血流予備能の評価 : 心筋壁厚および脂肪酸代謝障害との関係
- 虚血性心疾患におけるI-123 BMIPP集積低下と壁運動との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- サルコイドーシス心病変の診断におけるTl-201、Ga-67 シンチグラフィ併用の有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P185 心電図ゲート^Tc-MIBI心筋SPECTによる急性虚血後の心機能モニタリング : ねじれ補正法の開発による局所壁厚増加率の極座標表示
- 80) 巨大右冠動脈一冠状静脈洞瘻の1例
- 27) 心筋梗塞後のbolw out type心破裂を救命し得た1症例
- 131) 失神発作及び脳梗塞を伴った心房粗動に対してカテーテルアブレーションを施行した1症例
- P283 拡張型心筋症におけるQT dispersionの病理組織学的検討 : 心筋線維化との関連において
- P132 拡張型心筋症患者の心筋組織所見と体表面加算心電図のSpectral Turbulence Analysis諸指標の関連
- P131 肥大型心筋症における体表面加算心電図のSpectral Turbulence Analysisの臨床的意義
- P130 フィルター化P波初期部低電位は洞房伝導障害のみを反映するか
- 0309 体表面加算心電図による発作性心房細動から持続性心房細動への移行予測 : 前向き研究
- 0294 拡張型心筋症におけるアポトーシスは体表面加算平均心電図の異常所見と関連する
- 0249 非虚血性心不全心筋におけるアポトーシスの関与
- 205) 持続性心室性頻拍による心呼吸停止をきたした褐色細胞腫の一例
- 144) 弁置換後直接培漱にて確定診断し得た、Car-diobacterium Hominis感染性心内膜炎の1症例
- 91) 肺動脈腫瘍塞栓により突然死をきたした肺高血圧症の一例
- P019 拡張性心筋症における心室遅延電位と心筋組織所見との関連
- 0955 発作性心房細動患者における心房波持続時間の体表面空間分布不均一性
- 0954 Atrial early potentialによる洞不全症候群患者の検出に関するprospective study
- 0528 心筋梗塞の長期予後 : I群抗不整脈薬投与の関連
- 0039 拡張型心筋症患者の予後改善効果からみたβ-ブロッカー投与量の検討
- 73)心尖部の壁運動が保たれた蛸壺様心筋症の一症(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 143) 定型的肺カルチノイドを合併した石灰化左房粘液腫の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 5) 救命し得た心筋梗塞後blow out型心破裂の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 52) 心不全を初発とし急激な進行増悪を示した心アミロイドーシスの一症例
- 152) ジギタリス中毒に対し吸着療法が著効を示した一症例
- P809 慢性心不全患者の予後に対するAmlodipine、Carvedilolの効果 : 二重盲検前向き試験
- P163 慢性心不全患者における^I-MIBG心筋シンチグラフィーの病理学的考察
- P131 長期心室ペーシング患者における左心機能と心筋脂肪酸代謝の関連
- 0624 運動負荷時のQT dispersionの増大は慢性心不全患者の突然死を予測する : 前向き研究における検討
- 0619 スピロノラクトン服用慢性心不全患者における血漿アルドステロンの予後予測としての意義
- 135)妊娠38週に発症した両心房内血栓を伴う肺梗塞の一例
- 101)急速に進行した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に対し経皮経管中隔心筋焼灼術(PTSMA)を施行した1症例
- 111)異所性心房性焦点を有し, 心不全を来した右単冠動脈症の1例
- P383 慢性心不全患者における心房性ナトリウム利尿ペプチドは発作性心房細動発症を予測しうるか
- P337 発作性心房細動患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群合併の検出
- P180 慢性心不全患者におけるQT dispersionの増大に心臓交感神経機能障害が関与するか?
- P001 atrial early potentialによる洞結節機能不全の鑑別 : 外因性か、内因性か
- 129)Short Wireを用いたBalloon Catheter交換法(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 125)安静時T1-BMIPP二核種同時収集心筋SPECT(Dual SPECT)によるPTCAの評価(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 118)NIDDMにおける心臓交感神経機能の評価(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 1284 冠動脈造影所見からみた主幹部病変症例の臨床的特徴
- 0629 糖尿病心における左室壁運動障害に関する検討
- 0249 Drug Delivery Catheter(DISPATCH)のPTCA後再狭窄抑制効果 : 低分子ヘパリンを用いて
- Hibemating myocardium(HM)におけるPICA前後の心筋脂肪酸代謝の評価 : 安静時T1, BMIPP二核種同時収集心筋SPECT(Dual SPECT)を用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- P919 心房細動発作停止後のP波加算平均心電図経時的変化による発作性心房細動再発の予測
- P707 血清尿酸値は慢性心不全患者における心血管死の予測因子である
- 0627 左室拡張機能障害からみた非虚血性慢性心不全予後予測
- 0110 発作性心房細動におけるP波加算平均心電図と心房筋線維化の相関関係
- 0040 拡張型心筋症のβブロッカー療法における効果予測への^I-MIBG心筋イメージングの応用:局所解析への有用性
- 116) 末期慢性心不全のカテコールアミン依存状態に対し再同期療法が有効であった一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 52) 先天性QT延長症候群のQT延長軽減にアプリンジンが有効であった1症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 102) 急性心筋炎の合併により急性増悪を来たしIABP・PCPSにても救命しえなかった拡張型心筋症の一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- Valsalva洞動脈瘤のoozing ruptureから心タンポナーデを来たした一症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 164)心不全にて発症した心房内腫瘍の一症例
- 1097 肥大型心筋症における心筋血流異常と代謝異常の関係:^NH_3、^FDG、^I-BMIPP心筋像の比較検討
- SIV-III-4 高解像能PETによる心筋生化学画像診断
- P441 肥大型心筋症のエネルギー代謝異常と冠血流予備能との関係 : ジピリダモール負荷^NH_3 PETによる検討
- PE-364 Preliminary Report of a Multicenter Cohort Study of Myocardial Viability Assessment by Gated^Tc-Sestamibi SPECT at Rest(Nuclear cardiology-5, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-247 Influence of Preload Changes Mediated by Upper Body Tilting Position on Left Ventricular Diastolic Indices in chronic heart failure subjects(Echo / Doppler(04)(I),Oral Presentation (Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circu
- OJ-247 Influence of Preload Changes Mediated by Upper Body Tilting Position on Left Ventricular Diastolic Indices in chronic heart failure subjects(Echo / Doppler(04)(I),Oral Presentation (Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circu
- 肥大型心筋症における心筋糖代謝の検討 : 18F-FDG PETを用いて : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0120 ^I-BMIPP心筋SPECTを用いた右室肥大心筋における心筋脂肪酸代謝異常の検出
- 1102 P波加算平均心電図の体表面マッピングにより発作性心房細動患者の検出精度は向上するか
- 1048 拡張型心筋症患者における、Bcl-2 associated protein XおよびBcl-2の心筋発現の臨床的意義
- 0714 心房細動患者において心内膜の抗凝固因子発現は、抑制されているか? : 心房筋の免疫組織学的検討より
- 0102 慢性心不全患者における突然死予測 : 6分間歩行距離の経時的推移を用いて
- 0099 非虚血性慢性心不全患者における突然死予測 : QT dispersionの有用性
- 0098 慢性心不全患者の予後予測におけるI-123 MIBG心筋シンチグラフィーの有用性の検討
- P633 P波加算平均心電図の体表面マッピングによる発作性心房細胞発作に対するPilsicainideの再発予防効果予測
- Microcirculation to the Peripheral Cells Is and Impotant Factor for Metabolic Syndrome : Perfusion Metabolism Theory (Atherosclerosis, Clinical 12 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 心筋梗塞発症後早期の運動負荷時心筋虚血の無症候性の機序について : I-123MIBGによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症における^F-FDG PET所見の特徴に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症の心室頻拍合併例におけるI-123MIBG心筋SPECT像の特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ^Tc-PPN1011を使用した運動負荷心筋シンチグラフィによる虚血性心疾患の診断制度 : ^Tlとの比較 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Absence of Myocardial ^I-BMIPP Uptake in the Presence of a Normal Coronary Angiogram and Normokinetics on a Left Ventriculogram
- RADIONUCLIDE ASSESSMENT OF MYOCARDIAL INVOLVEMENT IN PATIENTS WITH SARCOIDOSIS
- Assessment of Myocardial Viability by Using Newly Developed Myocardial SPECT Imaging : ADVANCES IN IMAGING TECHNIQUES FOR DIAGNOSIS OF CARDIOVASCULAR DISEASES
- -554- EXERCISE INDUCED ST CHANGES AND RESIDUAL ISCHEMIA IN PREVIOUS MYOCARDIAL INFARCTION
- P071 慢性心不全患者におけるP波加算平均心電図による発作性心房細動の発症予測 : prospective study
- 0387 失神患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群の検出
- 0385 心不全悪化の指標としての体表面加算平均心電図P波持続時間の有用性
- 0048 I-123MIBG心筋イメージングによる慢性心不全患者の予後評価 : 前向き研究
- CHARACTERISTICS OF F-18 FDG PET IMAGES IN PATIENTS WITH HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY
- THE SIGNIFICANCE OF Tl201/I-123MIBG(METAIODOBENZYLGUANIDINE)MISMATCHED MYOCHARDIAL REGIONS FOR PREDECTING VENTRICULAR TACHYCARDIA IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC DILATED CAERDILMYOPATHY
- ASSESSMENT OF THE RELATIONSHIP BETWEEN FATTY ACID METABOLISM AND GLUCOSE METABOLISM IN THE HYPERTROPHIED MYOCARDIUM IN PATIENTS WITH HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY(HCM)
- -0105-EVALUATION OF DIFFERENCES OF THALLIUM REDISTRIBUTION IN INFARCTED AREA ON STRESS THALLIUM SCAN IN ACCORDANCE WITH TIME INTERVAL FROM THE ONSET OF MYOCARDIAL INFARCTION
- 急性心筋梗塞における^F-FDG心筋集積に関する経時的観察 : 心筋viabilityの評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- SIMULTANEOUS ASSESSMENT OF EXERCISE-INDUCED ABNORMALITIES IN MYOCARDIAL PERFUSION AND REGIONAL WALL MOTION BY USING ^Tc-PPN1011
- Myocardial glucose metabolism in patients with hypertrophic cardiomyopathy : Assessment by F-18-FDG PET study
- T1-201(T1), I-123 BMIPP(BM)ミスマッチ現象による肥大型心筋症(HOM)の予後判定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 非対称性肥大型心筋症(HCM)における局所心筋の心筋脂肪酸代謝と糖代謝の評価 : ^I-BMIPP(BM)SPECTおよび^F-FDG(FDG)PETによる検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- EXTENSION OF THALLIUM PERFUSION DEFECT IN HYPERTENSIVE HEART DISEASE : Tl-201 Scintigraphy : PROCEEDINGS OF THE 50th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY