45) 検診にて偶然発見された比較的若年女性の無痛性心筋梗塞の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-08-20
著者
関連論文
- 68)収縮能の保たれた左室緻密化障害と考えられる高齢者の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 16)ステント留置8年後にステント血栓症によると思われる急性心筋梗塞を発症した1例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 急性心筋梗塞再潅流症例の^Tc-PYP・^Tl-Cl同時収集SPECTにおけるoverlap像の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- Stunned myocardiumにおけるextravascular compressionの検討 : 第2報 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 70)心臓自律神経活動における心拍変動解析と^I-MIBG心筋シンチ所見との関連性 : 前壁梗塞既往の有無における検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- Tl-Cl reinjection法による虚血性心疾患例の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 急性心筋梗塞例における^Tc-PYP・^Tl-Cl同時収集SPECTでのoverlap像の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 運動誘発性心筋虚血発作時の心臓自律神経活動に関する検討 : 症候性および無症候性虚血例の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心タンポナーデ症状にて発症した心嚢内膿瘍の1例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 68)局所冠血流と心筋体積変化に関する検討(第5報) : 収縮期・拡張期別変化(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 36)局所冠血流量と局所心筋体積変化に関する検討(第4報) : 異なる血管拡張薬での比較(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 32)局所冠血流量と局所心筋体積変化に関する検討(第3報) : 収縮性変化の影響(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- Stunned myocardiumにおけるextravascular compressionの検討(第4報) : アデノシン投与の影響 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 局所冠循環指標としての局所心筋体積変化の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Stunned MyocardiumにおけるExtravascular Compressionの検討 : 第3報 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- Stunned myocardiumにおける局所心筋収縮低下と血管外抵抗との関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Stunned myocardium における extravascular compression の検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- Stunned myocardium と心筋酸素消費 (第7報) : 心筋保護効果について(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- Stunned myocardium と収縮期・拡張期冠血流比(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 8) 急性大動脈解離を発症したクッシング症候群の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 65) 甲状腺機能低下症に合併したTdPの一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 45) 検診にて偶然発見された比較的若年女性の無痛性心筋梗塞の一例
- 左前下行枝近位部の完全閉塞にもかかわらず良好な副血行路の発達により左室壁運動異常や心電図異常を全く呈さなかった若年女性の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 慢性血液透析患者における心合併症に関する検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 拡張型心筋症様病態を呈して入院となり, 冠動脈造影にて特異な所見を認めた若年者の1例
- Stunned myocardium における冠灌流圧低下時の局所心筋動態に関する実験的研究
- stunned myocardiumと鉄イオン触媒反応