68) 減衰伝導を示すAtrio Fascicular ConnectionによるWide QRS Tachycardiaの1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
藤田 紀生
弘前大学附属病院第二内科
-
菊池 文孝
八戸市立市民病院第3内科
-
木村 俊昭
八戸市立市民病院第3内科
-
虻川 輝夫
八戸市立市民病院第3内科
-
吉町 文暢
八戸市立市民病院第三内科
-
菊池 文孝
八戸市立市民病院循環器内科
-
菊池 文孝
八戸市立市民病院 集中治療室
-
吉町 文暢
八戸市立市民病院
-
虻川 輝夫
八戸市立市民病院循環器内科
-
藤田 紀生
八戸市立市民病院第3内科
関連論文
- Henoch-Schonlein purpura nephritisを合併した拡張型心筋症の1例
- 80) 巨細胞性心筋炎の一例
- 39) 広範前壁心筋梗塞症に対する左室縫縮術後の臨床経過(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 34) 向精神薬投与後にQT延長,ST上昇オルタナンスおよび多形性心室頻拍を呈した心停止蘇生の1例
- 21) 当院に入院した急性心筋梗塞症例のリスクファクターについて : 青森県の基本健康診査との比較検討
- 57)慢性腎不全を合併し、経皮的大動脈弁形成術にて著明な血行動態の改善が得られた大動脈弁狭窄症の一例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 43)緊急PTCA中に亜完全閉塞をきたし、そのbail-outにDCAが有用であった左心機能低下を伴った不安定狭心症の1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 3. ステントとバルーン拡張術にて救命し得た瘢痕性狭窄の 1 例(第 20 回 日本気管支学会東北支部会)
- 66) ジソピラミド投与により左室前壁心基部起源のアデノシン感受性心室頻拍が誘発された、発作性心房細動の一例
- 55) 心房中隔欠損症閉鎖術後に出現したCommon Typeの発作性心房粗動に対してCatheter Ablationを施行した1例
- 16) 冠攣縮性狭心症の非発作時左室壁運動障害は抗狭心症薬投与よって改善するか? : 治療前後での左室造影による比較
- ジピリダモール負荷試験にて胸痛と心電図ST-T変化が認められたsyndrome Xの1症例
- 左冠動脈起始部から発生し, 著明な拡張と蛇行ならびに大量の短絡を伴った左冠動脈-右房瘻の1例
- Syndrome X 症例の臨床像についての検討 : 心房ペーシング負荷時の冠静脈洞血中酸素飽和度の変化との関連において : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 短時間冠閉塞モデルによる心筋局所壁動態についての実験的検討 : Postsystolic shortening の対側壁動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 局所心筋虚血の左室圧容積関係に及ぼす影響
- 13) Conductance catheterによる左心機能の臨床的評価(第2報) : 左室駆出性指標と左室収縮末期圧-容積関係 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 両側冠動脈 : 肺動脈瘻とDouble Inferior Vena Cavaを合併した47歳男子の1例
- 興味ある経過をたどったPTCR施行若年者心筋梗塞の1例
- 副伝導路離断後の難治性心房動に対し, 抗不整脈用ペースメーカーが有効と思われたWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 原発性冠動脈解離による若年者の心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 急性心不全が初発症状であった肥大型心筋症の1例
- 人工弁置換術前後における左心機能の比較検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 局所虚血心筋壁動態に及ぼす大動脈-冠動脈バイパス術の効果と冠側副血行循環の意義
- 35) 急性冠症候群(ACS)に対するRESCUEを用いた血栓吸引療法の経験(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 31) 当科におけるPTSMAの成績について(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- Direct PTCAが奏功した急性心筋梗塞の1例
- 冠側副血行促進療法としてのヘパリン・ペーシング負荷法の効果 : 不安定狭心症の1例
- 冠側副血行促進を目的としてヘパリンペーシング療法を施行した1症例におけるその後の冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- Syndrome Xにおける左室機能の検討(1) : 心房ペーシング負荷左室造影による壁運動の評価 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 48) 当科で施行したPTAV症例の長期予後
- 32) 心房マルチサイトペーシングの経験
- 21) 急性冠症候群に対する6Fr, ガイドカテーテルを用いた経橈骨動脈アプローチによる血栓吸引療法(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 20) Slow flowの発生が危惧される病変に対するProtective balloonを用いた冠動脈形成術の検討(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 臨症例における冠末梢血管拡張時の冠血流 : 冠静脈血中酸素飽和度動態 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 冠側副血行促進療法としての低分子ヘパリン併用トレッドミル運動負荷療法の評価 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 冠静脈洞血中酸素飽和度の連続記録による虚血性心疾患の臨床的評価(第5報) : PTCAによる冠閉塞時の冠静脈洞血中酸素飽和度の変化
- 肥大型心筋症として発症し, その後, ベーチェット病が明らかになった1例
- 持続性心室性頻拍症を合併したアルコール性心筋症と考えられる1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 冠循環動態からみた冠狭窄評価法の比較検討
- 17)アセチルコリン負荷試験陽性例の脂質代謝異常についての検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- Myocarbial bridgeを伴う冠動脈のアセチルコリン負荷に対する反応性についての検討 : 日本循環器学会第108回東北地方会
- アセチルコリン負荷試験陽性例の脂質代謝異常についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 10) 心房細動を合併する洞不全症候群症例に対する心房中隔ペーシングの心房細動予防効果について(第137回日本循環器学会東北地方会)
- P350 急性心筋梗塞における循環調節ペプチドの変動と意義の検討
- P184 うっ血性心不全における塩酸オルプリノンの循環調節ペプチドと血行動態に対する効果
- 0593 ピルジカイニドの心房細動停止機序の検討 : 時間的、空間的効果について
- P433 サイクリックGMPはずり応力による血管内皮細胞のプロスタサイクリン産生を抑制する
- 肥大心における左心室の機械的エネルギー効率と左心室-動脈系整合についての臨床的検討
- 先天性冠動脈瘻を有し,大動脈炎症候群の合併が疑われた狭心症の1例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 心室性期外収縮連発様式からみた心室性期外収縮発生機序の検討 : ホルター心電図を中心に : 日本循環器学会第100回東北地方会
- PTCA中の対側枝冠動脈造影像からみた冠側副血行路とその機能
- 53) 経皮的心筋中隔アブレーション(PTSMA)を施行した閉塞性肥大型心筋症の三例
- 33) ICD植え込み後の頻回の心室頻拍発作に対して硫酸マグネシウムが著効した拡張型心筋症の一例
- 32) 繰り返す心室頻拍・細動に塩酸ニフェカラントと塩酸アミオダロン経口大量投与が有効であった急性心筋梗塞の1例
- 2) 末梢動脈用PTAバルーンを用いた緊急PTAVにより救命し得た心原性ショック状態を伴う重症大動脈弁狭窄症の一例
- 50)心房細動を合併する心房粗動症例に対するカテーテルアブレーション後の心房細動について
- 49)カテーテルアブレーションおよびアミオダロンが有効であった6種類の持続性心室頻拍を有する心筋症の1例
- 19)前下行枝および左回旋枝近位部の同時閉塞を認めた急性心筋梗塞の1例
- 87)短期間に低酸素血症が進行した肺動静脈瘻の一例
- 62)Mid Cardiac Vein内の通電により完全房室結節ブロックの存在が明らかになったWPW症候群の1例
- 58)Catheter ablationを施行した不整脈源性右室異形成の1例
- 56)房室結節三重伝導路の存在が推定され, catheter ablationを施行した房室結節リエントリー性頻拍の1例
- 54)発作性心房細動を伴う心房粗動に対してCathter ablationを施行後, 心房細動発作の頻度が減少した2例について
- 67) 当科におけるアミオダロン使用症例の検討
- 54) 脚気心の1例
- 0994 本態性高血圧症(EH)の早朝高血圧に及ぼす食塩負荷の影響
- 心臓再同期療法後の心不全の悪化に対して左室2点と右室1点の多点ペーシングを施行した1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 当科における閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術 (PTSMA) の治療成績(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 16) 重症心不全に対する両室ペーシング治療(両室ペーシング)の成績(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 冠攣縮性狭心症におけるエルゴノヴィンならびにアセチルコリン冠動脈内投与時の冠静脈血中酸素飽和度動態
- 47) 持続的熱希釈法によりCoronary steal現象を観察し得た冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- P440 本態性高血圧症における食塩感受性と自律神経機能障害:心拍変動スペクトル解析による検討
- P434 本態性高血圧症患者における皮膚線維芽細胞のPhospholipase C活性の検討
- P158 Coupling factor 6のプロスタサイクリン(PGI_2)産生抑制機序
- 74) FlecainideとMethyl digoxinの併用により1:1伝導を示した発作性心房粗動の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 68) 減衰伝導を示すAtrio Fascicular ConnectionによるWide QRS Tachycardiaの1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 54) 側副血行路が認められた冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- Myocardial bridgeによる冠動脈内皮細胞障害の可能性について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経静脈的心外膜心電図ならびに冠静脈洞血中酸素飽和度の持続モニターによる心筋虚血検出の試み : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 12) Conductane catheterによる左心機能の臨床的評価(第4報) : 後負荷と駆出特性との間の関連について : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : 19.AFP産生肺癌の1例
- 未破裂のバルサルバ洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- Syndrome Xにおける左室機能の検討(2) : Dipyridamole負荷短軸断層心エコー法による左室壁運動の解析 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 超音波心断層法による局所心筋壁運動の定量評価について : %shorteningと%thickening
- 42) 妊娠を契機として発症し分娩後に軽快した異所性心房頻拍の1例
- 41) 心筋炎後5年を経過して発症した心室性頻拍症の一例
- 24) Coronary InterventionにおけるAspirin坐剤の有用性について
- 8)無症候性のstunned myocardiumを呈した一例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- P283 アセチルコリンにより誘導された有意狭窄未満のdiffuse vasoconstriction(DVC)の病的意義
- 40歳未満の心筋梗塞症におけるHDLコレステロールの重要性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 閉塞性肥大型心筋症に右房内腫瘍を合併した1例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 虚血性心疾患における冠動脈石灰化の左室機能に及ぼす影響について
- 冠動脈走行異常を伴った心筋症の1例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 冠静脈洞血中酸素飽和度の連続記録による虚血性心疾患の臨床的評価(第4報) : 冠攣縮性狭心症の検討
- Dynamic CTならびに経食道エコー法により発見された右房内腫瘍と考えられる1例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- Disopyramide および Verapamil の心機能に及ぼす影響 : 左室圧-容積関係による検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 虚血性心疾患における冠動脈石灰化の臨床的意義 : 器質的冠動脈狭窄病変との関連について
- 継続的な治療をせずに経過した31歳の総肺静脈還流異常症の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心機能に及ぼす冠動脈石灰化の影響 : 左心機能について