54)慢性関節リウマチによる続発性心アミロイドーシスにCAPDを施行した1例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-06-20
著者
関連論文
- 1.当院内におけるAEDの使用経験(一般演題,第14回山口県臨床不整脈検討会)
- 74)右室電極高頻度刺激にて心室中隔部に^Tl欠損像を呈した正常冠動脈を有する8例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 31)心臓核医学におけるフーリエ解析の有用性とその問題点についての臨床的検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- ルーチン検査で指摘された異常心陰影
- 5) 冠動脈疾患の危険因子の検討
- Rescue^TM カテーテルによる末梢血栓吸引により再灌流が得られた胃潰瘍を伴った急性心筋梗塞症の1例
- 1.潜在性WPW症候群に対して弁上アプローチにより, カテーテルアブレーションが成功した一症例(第11回山口大学医学部第二内科飛翔会循環器研究会)
- 100) PTRAが奏効した腎血管性高血圧症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 4) 血栓性病変に対しRescue Thrombectomy Catheterを使用した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 207) 血性心嚢液を認めた収縮性心膜炎の一例
- 80) 一過性完全左脚ブロックを呈した狭心症の一例
- 25) 肺高血圧症を呈した肺血栓塞栓症に下大静脈フィルターを留置した一例
- 1.梗塞血管に対するACE阻害薬の効果(第10回山口大学医学部第二内科循環器研究会)
- 52)心房細動症例のワーファリン療法による心内血栓と血液凝固系に及ぼす影響
- 33)PTCA中に右冠動脈にaccordion効果を認めた1例
- Nifedipineの大動脈Distensibilityへの効果について, 心血管プール法による検討
- 35)左室収縮の左房充満への関与について : RI法による臨床的研究 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- Tl-2012回分注法による局所心筋血流分布評価法の臨床的有用性について
- 恒久右室ペースメーカー植込み患者の心拍数変化による心機能の変化について
- ニカルジピンの狭心症における安静時および労作時の効果についての法による検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 陳旧性心筋梗塞症における等容収縮期局所壁動態異常について : Isosorbide Dinitratc負荷によるRI法での検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 異型狭心症例の非発作時左室局所心機能異常について : 心プールシンチを用いての検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 30)右室ペーシング心筋シンチ異常欠損のメカニズムについて : 壁動態を加えての検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 28)ニフェジピンの陳旧性心筋梗塞症の,左室局所壁動態への効果について : RI法による臨床的検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- トラピジルの心機能への急性および慢性効果についての実験的および臨床的検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 左室局所タリウム摂取率と局所心機能の関係について : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 急性心筋梗塞における5 Fr ST-1ガイドカテーテルによる血栓吸引療法
- 54)慢性関節リウマチによる続発性心アミロイドーシスにCAPDを施行した1例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)