127)感染性心内膜炎を合併した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-06-20
著者
-
伊藤 健一
名古屋大学大学院環境学研究科
-
植村 新
名古屋大学第三内科
-
松原 達昭
名古屋大学第三内科
-
渡辺 純二
愛知県厚生連海南病院内科
-
松原 達昭
愛知学院大学歯学部内科
-
松原 達昭
名古屋大学医学部第3内科
-
植村 新
名古屋大学循環器内科
-
川久保 隆
掛川市立総合病院循環器科
-
寺沢 彰浩
市立四日市病院循環器科
-
渡辺 純二
名古屋大学第三内科
-
寺沢 彰浩
名古屋大学第三内科
-
川久 保隆
名古屋大学第三内科
-
伊藤 健一
国立循環器病センター心臓血管内科
関連論文
- 局所電池型触媒による酸素の活性化とそれを利用した低温炭化水素燃焼反応
- 83) VSD術後30年を経過し感染性心内膜炎により再手術に至った一例
- 96) 右心不全を呈したバルサルバ洞動脈瘤の1例
- 119) 糖尿病患者における心拍変動,血漿カテコラミン濃度の日内変動
- 57) 溶血性貧血を合併した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 124) 肝細胞癌心臓転移の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 91) 心筋内遊離Mg濃度 : MRSによる実験的検討第9報(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 157) 心筋内遊離Mg濃度-MRSによる実験的検討 : 第8報
- 159) ラット虚血/再灌流心におけるカルシウム/カルモデユリンキナーゼIIの動態
- 154) 心筋内遊離Mg濃度 : MRSによる実験的検討第7報