P508 高脂血症虚血性心疾患に対する脂質代謝改善剤の冠動脈造影所見に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学第一内科
-
芦川 紘一
米沢市立病院
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座/内科学第一講座
-
藤野 彰久
福島医大第一内科
-
芦川 紘一
米沢市立病院循環器科
-
藤野 彰久
米沢市立病院循環器科
-
荻生 徳寛
米沢市立病院循環器内科
-
佐野 隆一
米沢市立病院内科
-
斎藤 恒儀
米沢市立病院内科
-
吉成 和之
米沢市立病院内科
-
藤野 彰久
米沢市立病院
-
吉成 和之
福島県立医科大学第一内科
-
荻生 徳寛
米沢市立病院
-
藤野 彰久
Yonezawa Municipal Hospital
関連論文
- PJ-127 Initial Result of Retrograde Approach for Chronic Total Occlusion (CTO) Lesions of Coronary Artery Disease(PJ021,Coronary Revascularization, PCI (Complex Lesions) (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Ci
- 心臓核医学検査ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心臓核医学検査ガイドライン
- 心臓核医学検査ガイドライン
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 38)マクロファージにおけるヘムオキシゲナーゼ1由来の一酸化炭素による活性酸素種発生の抑制(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 34)修正大血管転位症術後のIncisinal ATに対してCARTOしたにアブレーションを施行した一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 61)不規則な頻拍周期を有する三尖弁輪起源心房頻拍に房室回帰性頻拍を合併した1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 58)診断と治療に苦慮した束枝間リエントリー性心室頻拍の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 34)心筋梗塞様の心筋シンチ所見を呈した左室緻密化障害の2例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 29)心筋炎を合併した心ファブリー病の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 2)冠動脈疾患・睡眠時無呼吸症候群を合併した起肥満メタボリックシンドロームの二例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 1)巨大な心室瘤を認めた心サルコイドーシスの一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 29)洞調律下にCARTOsystemを用い心室頻拍のアブレーションに成功した拡張型心筋症の一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 初回PCI時にステント拡張が得られなかった高度石灰化病変に対し, 再PCIを施行し拡張が得られた1例
- 発熱とリンパ節腫脹後に特異な左房内血栓を形成し, 手術により摘出し得た1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 副交感神経緊張時に頻発する右心耳起源心房頻拍症に対しカテーテルアブレーションを施行した一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- ヒドロキシラジカル消去により高脂血症下の粥状硬化と頸動脈傷害後の内膜新生は抑制可能か?(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 24) 多発性塞栓症を併発し,手術時期の決定に苦慮した感染性心内膜炎の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- バルサルバ洞動脈瘤の術後incisional ATが多発し,RF ablationで加療した一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 0061 慢性心不全における嫌気性代謝闘値上と闘値下での骨格筋血管拡張反応
- 82)夜間勤務看護婦の有意義な仮眠時間帯についての検討 : 心拍変動を用いた検討
- 0060 安静時MIBG画像における心・縦隔比と運動負荷時血行動態との関連
- P690 冠微小循環の内因性NO産生亢進が慢性心不全での冠循環を維持する
- 39) 看護夜間勤務における有意義な仮眠時間帯について : 心拍変動を用いた検討
- 0465 ^I-MIBG安静時画像の心/縦隔比の意義 : 運動負荷心臓交感神経活動との対比
- 38)Partil atrial standstillを伴った多発性筋炎の一例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 0811 慢性心不全における心筋の好気的代謝障害と心機能、心臓交感神経活動との関係
- 0084 冠静脈洞圧上昇が側副血行血流に与える影響
- 運動負荷心電図陽性で正常冠動脈所見を示す症例の冠血流予備能の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ペーシング負荷にて冠拡張予備能低下の示唆される症例の薬物負荷による病態の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 心拍動の冠静脈圧上昇時の側副血行血流に与える影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心拍同期逆行性灌流法および冠静脈洞閉塞時の冠循環に及ぼす影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- 心室頻拍例における突然死予測因子について : 多形性心室頻拍は危険因子か?
- 22)内皮細胞(EC)への卓球接着系でのレドックスおよびカルシウムシグナルにおける酸化LDL受容体LOX-1の役割(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 32)アミオダロン服用中に肝臓CT値の高値を来した1例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- BOOPを併発した拡張型心筋症にステロイドが有効であった1例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 26) 救命しえた劇症型急性心筋炎の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- プロスタグランジン_12持続静注療法を施行し,肺移植待機中に死亡した原発性肺高血圧症の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- Niceritrolによる動脈硬化性疾患に対する予防疫学研究
- 23) 虚血性心疾患における心電図同期MIBI心筋シンチより求めたPFR(peak filling rale)の検討
- 44) 抗不整脈薬投与で徐伯化してしまい治療に難渋した持続性心室頻拍の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 69)急性心筋梗塞を合併した感染性心内膜炎の一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 右心房原発が疑われた心臓肉腫の一例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 33) 冠攣縮による急性心筋梗塞を合併したCrow-Fukase症候群の一例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 当院における急性心筋梗塞患者に対する再灌流療法後の angiographic no-reflow 現象の検討
- 一過性側副血行の出現により自覚症状及び心電図変化を認めなかった冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 53) 当院におけるAMI患者に対する再灌流療法後のno-reflow(slow flow)現象の検討
- 10) 胃全摘手術直後にAMIを発症し,冠動脈内血栓吸引術のみで再灌流療法を施行した一例
- 17) ステント留置後に生じた冠動脈内血腫をIVUSにて診断し, その処理にステントの追加が有効であった一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 51) 再塞栓予防に一時的下大静脈フィルターが有効であった重症肺動脈血栓塞栓症の一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 50) 当院における"たこつぼ型心筋症"の経験 : Flow wireによる検討
- 診断・治療ガイドラインの概要 急性心不全治療ガイドライン (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (心不全)
- P014 アスコルビン酸による冠微小血管障害予防効果 : 心外膜側冠動脈内皮反復損傷豚モデルを用いた検討
- 24)ボセンタン内服とエポプロステノール持続静注療法の併用で退院可能となった強皮症続発肺高血圧症の一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 71)単球のNO不全血管内皮細胞への接着における凝固亢進機序の検討-MCP-1を介するCa^シグナルの関与について(第141回日本循環器学会東北地方会)
- MMP阻害は酸化LDLによるRhoA依存性eNOS発現低下を抑制する(第139回日本循環器学会東北地方会)
- トロンビン刺激血管内皮細胞のRhoA活性化におけるゲラニルゲラニル化の重要性(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 63) 血管内皮細胞と単球の共培養系においてレニン・アンギオテンシン系の阻害は組織因子とPAI-1の産生を抑制する
- 5) 各種冠動脈疾患における代償性血管リモデリングの検討
- 0315 Chronic coronary total occlusionの血管内エコーおよび血管壁病理組織学的所見 : DCA検体による急性心筋梗塞との比較
- 0313 Acute coronary syndromeに特徴的なプラークと再狭窄 : DCA検体による組織学的および血管内エコーによる検討
- 0122 心筋血流シンチ像からみた再灌流された急性心筋梗塞後の左室 Remodeling
- 14) ICD植え込み後に自家末梢血幹細胞移植を施行し,心筋拡張障害の改善を確認し得た心アミロイドーシスの一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 26)女性高脂血症患者に対する脂質低下療法による心筋,末梢微小循環障害の改善効果(第144回日本循環器学会東北地方会)
- Participation of mast cells in angiogenesis in the border zone of myocardial infarction in rats
- OE-296 Metabolic Regulation of Coronary Vascular Tone : Role of Hydrogen Peroxide, Adenosine 5'-diphosphate, and Angiotensin(OE50,Coronary Circulation/Chronic Coronary Disease (Basic/Clinical) (IHD),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific M
- Attenuation of Cardioprotective Effect by Postconditioning in Coronary Stenosed Rat Heart and Its Restoration by Carvedilol
- 高脂血症患者における短期の脂質低下は心筋内微小循環障害を改善する : 心筋コントラストエコー法による評価
- PJ-294 Quantitative Analysis of Change in Early Diastolic Strain Rate for Exercise Induced Myocardial Ischemia: Comparison with TC^ Myocardial Scintigraphy(Echo/Doppler(14)(I),Poster Session(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanes
- PJ-059 Single Sirolimus-Eluting Stent Implantation after Directional Coronary Atherectomy for Left Main Bifurcation Lesions(Coronary revascularization, PCI(16)(IHD),Poster Session(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation So
- PE-533 Short-term Cholesterol-lowering Therapy Improves Myocardial Microvascular Dysfunction in Patients with Hypercholesterolemia : Evaluation of Myocardial Blood Velocity by Myocardial Contrast Echocardiography(Echo/Doppler(10)(I),Poster Session(English
- PE-388 Atorvastatin Blocks an Advanced Glycation End Products (AGE) : Receptor for AGE(RAGE) Axis in Diabeteic Vascular Responses(Cardiovascular pharmacology, basic/clinical(04)(H),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese
- PE-086 New Insights into Oxidized LDL-induced RhoA and Rac1 Activation by an LOX-1-MT1-MMP Axis in Endothelial Dysfunction(Endothelium(02)(IHD),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-248 New Developed Powerful Tool for Detecting of Exercise Induced Myocardial Dysfunction : Assessment of Early Diastolic Strain Rate(Echo / Doppler(04)(I),Oral Presentation (Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Socie
- Attenuation of Diastolic Heart Failure and Life-Threatening Ventricular Tachyarrhythmia After Peripheral Blood Stem Cell Transplantation Combined With Cardioverter-Defibrillator Implantation in Myeloma-Associated Cardiac Amyloidosis
- Prediction of Remote Left Ventricular Volumes and Functions After Acute Myocardial Infarction With Successful Coronary Intervention
- 右冠動脈に気泡が長時間停滞し, IVUS観察後に吸引処理した1例
- 器質的冠動脈狭窄を有さない患者における運動負荷心電図試験と冠血流予備能との関係
- 慢性完全閉塞病変への経皮的冠動脈インターベンションは左室駆出率を改善させるか?
- 62) 左室内に巨大血栓を認めた左心機能低下の一症例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 心電図同期SPECTによる虚血・再灌流後の拡張機能障害評価の検討(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 56) 大動脈弁における乳頭状線維弾性腫の二例
- 40) 当センターにおける急性心筋梗塞による死亡例の検討(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 28) 慢性完全閉塞(CTO)の血管内エコーおよび血管壁病理組織学的所見 : DCA検体によるAcute coronary syndromeとの比較
- 4)QCUからみたバルーンサイズの決定
- 当院における虚血性心疾患例の血清脂質レベルの検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 18)急性心筋梗塞の急性期マーカー,ビリルビン,ビオピリンの変化とその臓器局在(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 59) 症候性心伝導系異常を合併し,ペースメーカー,ICD植え込みを行った心アミロイドーシスの2症例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 2) 繰り返す持続性心室頻拍に対してアミオダロンとカルベジロールの併用が有効であった陳旧性心筋梗塞の一例
- 39) Intervention後の冠動脈remodelingの評価(第2報) : 血管内エコーでの検討
- 13) Interyention後の冠動脈remodelingの評価 : 血管内エコーでの検討
- 31) Cutting Balloonの使用経験
- P564 PTCAを用いた急性期再潅流法における血栓溶解療法の併用について : 治療前後の心筋血流シンチでの検討
- 0640 冠攣縮性狭心症の血管壁形態
- 0588 急性心筋梗塞症(AMI)の血管壁病理組織所見 : DCA標本による検討
- 0455 臨床的再潅流モデルを用いたI-123 BMIPP心筋シンチの集積異常に関する検討
- 0407 Acute coronary syndromeの血管内エコー所見と病理組織所見
- 67)勤務時間による心拍数、心拍変動の概日リズムの変化について : 夜勤のストレスの影響に関する検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)