9)外傷性腎動脈瘻の1例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
スポンサーリンク
概要
著者
-
安斉 徹男
群馬大学第二外科
-
安斉 徹男
群馬大第二外科
-
稲村 信正
群大第二外科
-
中嶋 宏治
群大第二外科
-
安斉 徹男
群大第二外科
-
佐藤 治夫
群大第二外科
-
板内 五郎
群大第二外科
-
柴山 勝太郎
群大泌尿器科
関連論文
- 心嚢腫瘤の1治験例 : 第47回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 肺静脈還流異常の3治験例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 三尖弁閉鎖症に対するGlenn氏手術の1治験例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 脈無し病に合併した右頸動脈瘤の1治験例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 示-78 高令者肺癌切除例の治療成績
- 超音波心断層図モニター下での心嚢穿刺術 : 心嚢液貯留症例への応用 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 右室二腔心の治療経験 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 特発性肺動脈拡張症の1症例 : 第52回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 9)外傷性腎動脈瘻の1例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- ASDに合併したMIの2例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 仮性大動脈縮窄症を合併した大血管転位の1例 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 肺高血圧を伴う心疾患肺の形態学的及び血行動態的観察 : 第66回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 肺高血圧を伴った心疾患肺の形態学的観察
- 心房細動と脳梗塞を合併した三心房心の1成人例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- I-B-17 体外循環併用超低体温下開心術の治療経験
- Endoxanによる出血性膀胱炎を来たした3症例 : 第394回東京地方会
- 血尿を主訴とした膀胱子宮瘻の1例 : 第366回東京地方会
- 心疾患手術患者の左 : 右シャント量の測定 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 性早熟症状を呈した男児副腎癌の1例 : 第371回東京地方会
- 幼児横紋筋肉腫の1例 : 第363回東京地方会
- 先天性膀胱外反症症例 : 第329回東京地方会
- 体外測定による腎クリアランス測定法 第1報
- 腎機能の組織化学的研究 第1報
- Renogramに於けるC部の診断的意義 : 第54回総会
- 尿管成形術特に Boari 手術知見 : 第29回東部連合地方会
- 51. 当教室におけるウイルムス腫瘍手術例について(第 8 回関東甲信越地方会)
- 39)感染性心内膜炎を合併した肥大型心筋症の2剖検例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- Ex vivo surgery を施行した腎動脈瘤の1例 : 第424回東京地方会
- 出血性ショック時の肝及び膵の超微形態学的変化に関する研究 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 2) UCG断層によるVSDの部位診断 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 150.開心術に於る血中酵素変動 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- II-B-153 心内手術後に発生した気管套管抜去困難症の3例
- 3)特発性椎骨動静脈瘤の一例 : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 静脈瘤症候群の治療成績(今月の臨床)
- 14)大動脈縮窄症に左鎖骨下動脈瘤を合併した第5大動脈弓遺残症の1手術治験例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- II-C-20 肺良性腫瘍及び腫瘍様病変の臨床的検討 : ことに肺癌との鑑別診断例を中心に
- 高令者(70才以上)肺癌手術と術後管理の問題点
- 線溶療法が有効と思われた腎梗塞の1例 : 第418回東京地方会
- 尿管自然破裂の2例 : 第426回東京地方会
- 腎手術に於ける局所冷却法の臨床的及び実験的研究 : 第42回東部連合総会
- コールドパーマ第2液中毒による急性腎不全2症例 : 第327回東京地方会
- 体外計測による腎クリアランス法の臨床的検討 : 第33回東部連合地方会