実験的心筋硬塞犬におけるカテコールアミン : 蛍光組織化学的研究 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-08-20
著者
-
山崎 昇
浜松医科大学第三内科
-
大久保 満
名大第2内科
-
杉浦 允彦
名大第2内科
-
柿沢 紀夫
名大第2内科
-
鈴木 与志和
名大第2内科
-
水谷 浩也
名大第2内科
-
森 一成
名大第2内科
-
宮城島 善和
名大第2内科
-
小川 宏一
名大第2内科
-
山崎 昇
名大第2内科
-
森 一成
名大第二内科
-
杉浦 允彦
豊橋市民病院内科
-
宮城島 善和
静岡厚生病院内科
-
吉田 守宏
名大第2内科
-
山本 楯
名大第2内科
関連論文
- P831 シェアストレス時の血管内皮細胞内カルシウム応答におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割
- 0907 ブラジキニン刺激時の血管内皮透過性および細胞内カルシウム応答に及ぼすcAMPの影響
- 0898 ブラジキニン刺激時の血管内皮細胞内Ca^濃度調節と生体内血管拡張反応に対するインスリンの影響
- P514 血管内皮細胞内カルシウムイオン濃度調節におけるカルモジュリンの役割
- 0155 血管内皮細胞への陽イオン流入におけるCa^選択的な経路の存在
- 121) Tyr osinekinaseよる血管内皮細胞内Ca^, 濃度の調節
- 0087 血管内皮細胞膜透過性に及ぼす細胞外液pH変化の影響
- 運動負荷心電図におけるST低下部位と心筋シンチにおける虚血部位の関係
- 28)劇症肝炎様急性肝不全を呈した大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 43) 心筋症ハムスターBIO14.6の心筋内グルタチオンペルオキシダーゼ活性について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会