心疾患の術前術後のベクトル心電図 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1968-08-20
著者
-
今井 正信
岡山大小坂内科
-
原岡 昭一
岡山大 小坂内科
-
今井 正信
岡山大 小坂内科
-
井谷 昭
岡山大 小坂内科
-
寺坂 俊明
岡山大 小坂内科
-
久松 三生
岡山大 小坂内科
-
井谷 昭
国立松山病院 循環器科
-
椎名 宏
岡山大 小坂内科
-
椎名 宏
椎名病院
関連論文
- 後天性心疾患のベクトル心電図 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 種々の不整脈を伴なったWallenerg症候群の一症例 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 中間型虚血性心疾患の1例 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 心室中隔欠損症の重症度とベクトル心電図 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- Post-Infarction Conduction Disturbance : 第20回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 心疾患における術前, 術後のベクトル心電図について(フランク法)
- Adams-Stokes症候群様の症状を呈した不整脈の2例 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 正常小児心電図の特徴について : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 肺疾患とベクトル心電図 : 特に心電図における電気的中心について : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 肝疾患の負荷心電図 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 心室中隔穿孔を来たした新鮮心筋硬塞の1例 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 高血圧症のベクトル心電図 : とくにT環について : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 岡山県循環器疾患疫学調査の結果について : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 巨大陰性T波を呈した2症例 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 発作性心室頻拍症の1例 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 高血圧症のベクトル心電図(フランク法) : 高血圧症治療に伴うベクトル心電図変化
- 冠疾患のT環 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 39) 特異な経過をとってbifascicular blockとなった1例
- 異型冠不全 : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 複雑心奇形のベクトル心電図 : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 地方一般病院におけるCoronary Care Unitの実績 : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 肺高血圧症を合併せる心室中隔欠損症と類似疾患の臨床経験 : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 当院におけるCoronary Care Unitの経験について : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- ASDの重症度とベクトル心電図,心音図および心電図との関係について : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 原因不明の心肥大の1症例 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 高安氏動脈炎の5例
- 糖質投与による心電図変化に関する研究 : 第二編 : 虚血性心疾患,糖尿病疑,糖尿病および胃切除における糖質投与による心電図変化について
- 糖質投与による心電図変化に関する研究 : 第一編 : 正常人における糖質投与による心電図変化について
- 先天性心疾患の家族的発生を見た6組12例について : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 発作性心室頻拍を伴なう原因不明の症例 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 右心負荷心電図 : 心疾患を中心として : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会 : 右心の心電図 (心房を含めて)
- 心疾患の術前術後のベクトル心電図 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 肝疾患の心音図 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 高血圧症の心音図 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 冠疾患のT環 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 甲状腺機能亢進症におけるT環の変化 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 虚血性心疾患々者におけるブドウ糖負荷時のT環の変化について : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 脳循環障害による陰性T波の1例 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 心疾患に於ける術前, 術後のベクトル心電図について
- 心室中隔欠損症のベクトル心電図 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 右脚ブロックと右室肥大のベクトル心電図 : 主として心房中隔欠損症について : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 肝疾患の運動負荷心電図 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 高血圧症のベクトル心電図(Frank法) : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 中間症候群の1例 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- Talusinの使用経験 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 蛋白喪失性胃腸症の1例 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 27) 肝疾患の心電図及びベクトル心電図について(第2回日本循環器学会中国・四国地方学会総会)
- 53) 心筋硬塞に心室中隔壊死性穿孔と三尖弁閉鎖不全を併発した症例
- 興味ある経過を示した虚血性心疾患の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の1剖検例 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 糖塩類代謝異常と心電図 : 主として糖質負荷による心電図変化 : 循環器領域に於ける代謝異常の諸問題 : シンポジウム
- 著明な収縮期雑音を呈した心筋梗塞症の一刻検例 : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 高血圧症の心電図 : スカラー心電図 : 第4回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 21) 左室肥大心電圖の檢討(第1回日本循環器學會中國・四國地方學會總會)
- 163) 老壯年者の負荷心電圖(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 33)老年者の心電圖所見に就いて(第21回日本循環器學會總會)
- 21) 周期性四肢麻痺の1例 : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 高血圧症の心音図 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- Indealの使用経験 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 左軸偏位のベクトル心電図(木村法, Frank法)
- 高血圧症の統計的観察 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 肝疾患と冠硬化 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 高血圧症の亜硝酸アミル吸入による負荷心音図
- 大動脈縮窄症の1例 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 若年者のT環(Frank法) : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 24) 感冒薬により重篤な心筋傷害, 肝傷害を惹起した症例 : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 24) T環に関する研究 第II報 (Frank法) : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 34) T環のベクトル心電図的研究(第二報) : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 35)T環のベクトル心電図学的研究 : 講演会一般演題
- 33)T環のベクトル心電図量的研究(第1報) : 動脈硬化とT : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 29)アロテックによる刺戟伝導障害の治療経験について : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 心房梗塞の一例 : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 当院における心筋梗塞症 : 特にその経過観察 : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- Variant form of Angina pectorisの一例 : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 瀬戸内海の地域医学的研究(第一報) : 大島の循環器検診成績 : 第9回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- シントロームを使用せる心筋梗塞の一例 : 第8回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- "Pheochromocytoma の診断について : 第7回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 左室肥大に一過性完全左脚ブロックを合併した興味ある心電図 : 第6回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 14) 房室ブロックの2例 : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 脳軟化症を併発した心筋硬塞後症候群の1例 : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 腎不全患者における人工透析療法の2.3の問圏点 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 頻脈時のベクトル心電図T環の変化 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 両側股動脈閉塞症の1例 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 潜在性冠不全患者の安静時ベクトル心電図T環について : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- Vanishing Tumorの1例 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 177) 集團檢診による老壯年者の心電圖(第23回日本循環器學會總會)
- 13) 高利得心電図について (第1報) : 第14回日本循環器学会中国四国地方会