58) 心房性Na利尿ホルモン(ANP)の血中存在様式 : 日本循環器会第61回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1989-04-01
著者
-
田仲 謙次郎
宮崎医大第一内科
-
児玉 健二
宮崎医大第一内科
-
中村 茂
三股町国民健康保険病院
-
中村 茂
宮崎医大第一内科
-
加藤 丈司
宮崎医大第一内科
-
佐々木 昭
宮崎医大第一内科
-
木田 修
宮崎医大第一内科
-
佐々木 昭
潤和会記念病院
-
木田 修
宮崎温泉リハビリテーション病院
関連論文
- 多発性左房粘液腫の1症例 : 病態および冠状動脈造影所見について : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 細菌性心内膜炎による frail aortic valve syndrome の1例 : その超音波断層所見と拡張早期過剰心音について : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 1235 原発性アルドステロン症(PA)患者の血中adreno-medullin(AM)
- ラットアドレノメデュリン(r-AM)の降圧作用と血中動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ラットアドレノメデュリン :cDNAクローニング, 遺伝子発現および生理活性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 原発性アルドステロン症の1例における手術前後でのヒト心房性Na利尿ペプチドの効果 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 58) 心房性Na利尿ホルモン(ANP)の血中存在様式 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 成人大血管転位症 (TGA) の1症例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- PTCRにより救命し得たLMT完全閉塞による急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 本態性高血圧に対する食事療法の降圧効果について : 耐糖能改善との関連性(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 89)成人型左冠状動脈肺動脈起始症の1治療経験 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 34)仮性心室瘤を合併した前側壁梗塞の1治療経験 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 40) 軽度の血清カリウム濃度上昇により洞機能不全を繰り返した糖尿病性腎不全の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 85)心室中隔欠損症とValsalva渦動脈瘤に急性細菌性心内膜炎を併発し,急激な経過を辿った1剖検例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 8)各種高血圧症におけるCa拮抗剤nifedipineの急性降圧効果の検討 : とくに血行動態を中心として : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 18) Actinobacillus actinomycetemcomitans性心内膜炎の1例:本邦初回報告例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 狭心症様症状を初発とした高令者の左房粘液腫の1例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- β受容体遮断剤とhydralazineの併用による高血圧の治療 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 32) Conn症候群における副腎静脈血アルドステロン濃度測定の診断的意義 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 高血圧における昇圧機構の検討 : 電解質とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の臨床的観察
- 原発性アルドステロン症の心電図所見 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 脳卒中急性期における血清尿素窒素上昇の意義について : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 高血圧患者における経口的カリウム負荷による血圧降下について : 第29回日本循環器学会九州地方会
- 悪性高血圧症の合併症と予後について : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 原発性アルドステロン症10例の術後経過 : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 急性心筋梗塞発症後に診断された16歳, 左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 短期間に著明な冠動脈狭窄が出現した1症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 家族性原発性肺高血圧症 (PPH) の1家系(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- ペーシング下の大量の抗不整脈薬投与を要した難治性心室頻拍・粗動の1例
- 粥腫破裂および血栓付着による発生した急性心筋梗塞の1剖検例
- 悪性高血圧症を合併した多発性嚢胞腎の1例
- 41) 完全房室ブロック(CAVB)で発症したサルコイドーシス(サ症)の2症例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 43)陳旧性左冠動脈主幹部完全閉塞を伴った1症例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 93)Emotion-induced ventricular tachycardiaの1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 43)一過性交代性脚ブロックの2例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 113)経静脈性恒久ペースメーカー植え込み後のペーシング・センシング閾値の変動に関する検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 112)Pacemaker機能不全を来した1症例 : polyurethane leadの絶縁不良? : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 77)全内臓転位を伴った右胸心に単心室とPDAを合併し,脳膿瘍で死亡した27歳男性の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 71)血栓融解直後に冠動脈攣縮の発生を認めた急性下壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 36)甲状腺機能亢進症に一過性の完全房室ブロック及びSick Sinus Syndromeを合併した1症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 108) Diltiazemの副作用 : 房室解離・洞停止 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 77) 両側冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 脳底部動脈閉塞の血圧上昇反応に関する実験的研究 : 第2報
- D1-1-(4-oxyphel)-1-Oxy-2-n-butylamino-ethan硫酸塩(Vasculat)の血管拡張作用 : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 脳底部動脈閉塞の血圧上昇反応に関する実験的研究
- 高血圧症の疫学的研究(第3報) : 福岡市近郊某漁村における高血圧症の発生状況,特に農村における成績との比較 : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- 46)眼底出血を伴った高血圧症の治療経験 : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- 43)高血圧症の疫学(第2報) : 脳血管障害と高血圧 : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- 42)高血圧症の疫学(第1報) : 福岡市郊外某町における高血圧症の発生状況 : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- Arlidin (Phenyl-2-butyl-norsuprifen-hydrochloride) の脳循環に及ぼす影響について : 第9回日本循環器学会九州地方学会総会
- Duvadilanの脳循環に及ぼす影響 : 第8回日本循環器学会九州地方学会総会
- 脳循環に関する研究 (第4報) : 特に脳底動脈血流量について : 第25回日本循環器学会総会
- 脳動脈閉塞症の脳循環動態 : 第22回日本循環器学会九州地方会
- 福岡市某老人ホームにおける過去8年間の循環器病管理の成績 : 第22回日本循環器学会九州地方会
- 真性赤血球増多症3例に於ける脳循環動態 : 第19回日本循環器学会九州地方学会総会
- 18) くも膜下出血に於る脳循環動態 : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 電極周囲の組織反応によると思われるpacing不全の1例
- 冠動脈造影上の粥腫破裂像による狭窄進展の予知の可能性 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- PTCRにより破裂した粥腫の存在が明らかになった症例の臨床的特徴の検討
- 39)有茎可動性血栓を伴う陳旧前壁梗塞症の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 両側腎摘ラットにおける血管障害の研究 第3報 : 腎摘24時間後における血管障害と血管透過性との関係について
- 腎皮質抽出液の血管障害作用に関する研究
- 心房粗動(AF)を最終的調律とする洞機能不全症候群(SSS)の1家系 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 101)swallow syncopeの1例 : 嚥下により発生する発作性房室ブロック : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 21) 悪性高血圧症の診断基準について : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 典型的なSSSと思われながら, 内因性心拍数の低下以外の異常を認めなかった1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 冠動脈造影上の粥腫破裂像存在部位のPTCA
- 11)本態性高血圧症における利尿降圧剤長期投与の成績 : 特は高圧効果と血清K値について
- 5)脳血管障害例の血圧に関する考察
- 徐放性Isosorbide Denitrate(ISDN)長期服用者におけるISDN静脈内投与の心拍数, 血圧, 血中ISDN・2-ISMN・5-ISMN濃度に及ぼす影響 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- PTCR後の残存狭窄度と左室収縮能の関係の検討
- 107) Disopyramideにより誘発されたtorsade de pointesの1例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 完全房室ブロックによるアダムスストーク発作と心室瘤を伴った心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 110)男子同胞間に発症した大動脈炎症候群の2例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 78)非観血的心拍出量の比較検討と問題点 : とくにインピーダンス法と指示薬希釈法について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 51)各種高血圧症におけるcaptoprilおよびangiotensin II analogueの急性効果の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 23)大動脈炎症候群の経過中に心筋梗塞を併発した1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 102) Accelerated hypertensionを呈し, SQ 14225が著効を示した全身性進行性硬化性(PSS)の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 85) "ヒス束内ブロック"を呈した右脚, 左脚交代性ブロックの1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 35) Enalapril (MK 421)により血圧及び蛋白尿の著明な改善をみた腎血管性高血圧の1例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 104)冠動脈造影にて確認された無症候性右室腫瘍の1症例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- β遮断剤 (高血圧・低血圧) -- (高血圧症の一般的な治療)
- 心臓病と降圧剤 (心臓病--最近の治療の実際) -- (新しい治療法の実際)
- 脳卒中の研究(第55報) : 脳硬塞の心血管系所見と予後
- 粥腫破裂と血栓付着により心筋梗塞が発生したと思われる1例 : PTCR前後のCAGからの検討(3)
- 頻拍性心房細動を伴うWPW症候群のMexiletineによる1治療経験 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 86)CRBBB+LAD型心室頻拍の電気生理学的性質の変動 : 心室性副収縮によるmodulationの解析 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 44)房室ブロック,adrenergic dependent VT突然死,心筋線維化を呈し,優性遺伝型式をとるDCMの1家系 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- Quinazoline系α-blocker(E-643)で良好な降圧効果を認めた褐色細胞腫の1例
- 6)真性多血性に合併した脳卒中発作の1例 : 特に脳循環動態を中心にして
- ステロイド投与により, 房室伝導障害の改善を見たサルコイドーシスの1例
- 101)肺水腫にて発症したサルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 36)Radioimmunoassayによる血漿アルドステロン濃度の測定に関する2,3の検討 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 心筋梗塞を思わせる心国区所見を示したくも膜下出血の1例 : 第24回日本循環器学会九州地方会
- 1日間食塩摂取制限の前後における尿中Na, K, C1排泄量の変動について
- 本態性高血圧症患者におけるCa拮抗剤Verapamilの慢性投与による降圧作用と血漿レニン活性に及ぼす影響
- 本態性高血圧症におけるβ-遮断剤Timololの降圧効果と,血漿レニン活性におよぼす影響
- 高血圧と腎疾患
- 高血圧治療におけるα-Methyl-Dopa(Al-domet)使用経験 : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- うっ血性心不全 (検査計画法) -- (循環系疾患)