不整脈発生機序における遊離脂肪酸とカテコールアミンの意義について : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1976-02-20
著者
関連論文
- 233.高中性脂肪血症の病態生理学的研究 : 心筋ヒポキシアへの関与 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 動脈硬化・脂質代謝
- 109)大量吐血にて死亡,剖検にて大動脈食道瘻を認めた1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 左室造影による心機能の研究 (1) 後天性心疾患における左室容積変化について : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 不整脈発生機序における遊離脂肪酸とカテコールアミンの意義について
- 急性心筋硬塞時の不整脈発生因子に関する研究 : 遊離脂酸の影響とブドウ糖, インスリンの効果.
- 98) 冠不全にみられる高脂血症の推移と心電図変化 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 但馬地方に於ける高血圧検診について(第二報) : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 1)心電図上一過性に心筋硬塞様Q波を示した胃潰瘍の1例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 不整脈発生機序における遊離脂肪酸とカテコールアミンの意義について : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)