房室ブロックを示した産褥性心筋疾患の1例 : 第18回日本循環器学会北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1976-02-20
著者
関連論文
- 9)洞機能のOverdrive suppressionに対する洞結節障害・迷走神経作用の影響 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 9) Ebstein奇形診断上の2. 3の問題点について : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 7) Sick sinus syndromeの洞房・房室機能 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 196.急性飲酒による左室動態の変化とこれに対する交感神経系の影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 循環動態
- プロプラノロールの洞房・房室伝導系に対する電気生理学的作用
- 17)経静脈性体外ぺースメーカー電極による右室穿孔の7例 : 第24回日本循環器学会北陸地方会
- 58)運動負荷によるTa波の変化 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 66.アトロピンおよびプロカインアミドの洞房・房室伝導系に対する電気生理学的作用 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 電気生理
- 房室ブロックを示した産褥性心筋疾患の1例 : 第18回日本循環器学会北陸地方会
- 27)急死した僧帽弁逸脱症候群の1剖検例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- ヘモグロビンの酸素結合能に対するニトログリセリンの影響 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 収縮中期クリックを伴った心房中隔欠損症(2次口)の1例 : 第22回日本循環器学会北陸地方会