無脾症の1例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-11-20
著者
-
小谷 澄夫
関西医科大学胸部外科
-
香川 輝正
関西医大胸部外科
-
佐野 隆一
米沢市立病院内科
-
森 忠三
京大小児科
-
小谷 澄夫
関西医大胸部外科
-
妹尾 次郎
関西医大第1病理
-
佐野 隆一
関西医大第1病理
関連論文
- 4 幼少児の肺・肋膜疾患の外科治療45例の検討 : ことに両側手術例を主として
- 83. 肺・縦隔疾患におけるMRI所見と手術所見の対比について(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. Hypertrophic pulmonary osteoarthropathy(HPO)を伴った肺癌症例の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 264)三尖弁位血栓弁(STM弁)の2例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- I-B-18 心・大血管奇型を合併する乳幼児血管輪
- 19.腺癌切除例の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 10.肺多発癌の治療経験(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 180) 乳児期完全型心内膜床欠損症根治手術におけるダブル・パッチ法の応用 : 低体重児2例の手術経験 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 75.肺癌を含む三重癌の3手術例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 31.小児胸腺癌の1手術例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 178)乳児重複大動脈弓の1手術例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 175)急性心筋梗塞を初発症状として発見された左房内粘液腫の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 245)肺動脈主幹部および左右肺動脈内に異常massエコーを認めた1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 68.診断困難な縦隔腫瘍胸腔内再発の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 11. 19才の気管支粘表皮癌の1例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 207)先天性右肺動脈欠損症の1手術例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 29 III期肺癌手術症例よりみた手術適応
- 132) 僧帽弁再手術の経験,大動脈弁追加手術例を主として : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 289 幼小児期肺切除術後遠隔期の肺機能
- 31.肺癌に対するシスプラチン投与の経験(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-73 進行肺癌例の手術経験。拡大手術例および脳転移手術例の検討を主として。
- ロ-183 70才以上の高令者肺癌の肺切除例40例の術後成績の検討
- 進行肺癌に対する拡大手術例の検討
- ぺースメーカ植込症例の検討 : とくにぺーシング不全例を中心として : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 112)13年後に施行した僧帽弁再置換の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 73) 重複大動脈弓の4例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 気管支拡張症の病因と病態--外科治療適応に関連して
- 骨肉腫肺転移例に対する治療の1つの試み : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌再発例に対する再手術の1経験 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 急性心筋梗塞に対する緊急A-Cバイパス術の1治験例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 36 気管・気管支狭窄に対する balloon 拡張術(気管気管支狭窄)
- 231) ぺースメーカー植え込み症例の検討,ことにジェネレーターの在体率よりみた検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 縦隔胚細胞性腫瘍の1例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 130 高令者(70才以上)肺癌切除例の検討
- 145. 開心術中の心筋保護法の検討, ことに心筋酵素の変動について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
- 68) 直視下僧帽弁交連切開術例の術後心機能 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- II-B-13 10才以下の幼小児の僧帽弁置換術の経験
- 83) Situs inversus, PSおよびASDを合併した修正大血管転位症の1例 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 85)僧帽弁狭窄症の手術々式について : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 138.開心術中の心筋保護法の電子顕微鏡学的検討,とくにperoxidese反応を主として : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 制癌剤の選択的気管支動脈内注入療法の臨床的・病理学的研究、ことに気管支動脈系の変化について
- 18.MMCの気管支動脈内注入(第2報)(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 僧帽弁狭窄症の手術々式 : ことに私達の行なっているcannulated closed commissurotomyについて
- 49.開胸・開心術後急性腎不全症例に対する人工透析開始時期の検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 末梢性肺動脈狭窄の2例 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 小児僧帽弁閉鎖不全症の手術経験 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- Bjork-Shiley弁による僧帽弁置換術の経験 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 小児僧帽弁閉鎖不全症の手術経験
- 左冠状動脈. 冠静脈洞瘻の1治験例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 65)右室内高度狭窄,VSDおよびannulo-aortic ectasiaを伴った大動脈弁閉鎖不全を合併したMarfan症候群の1例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 60)左室右房交通症の1手術例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 31. 細胞診によって診断し得た呼吸器ヘルペス感染症(IV A. 肺・気管支, 呼吸器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 41. 最近経験した肺癌と鑑別困難であった二非癌症例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 原発性肺高血圧症の家族性発生 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 無脾症の1例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 原発性肺高血圧症に合併した肺動静脈瘻の1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 心室中隔欠損症と僧帽弁異常の合併
- 大動脈弁上部狭窄症の1治験例 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 異常位動脈管を伴う心奇型 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁置換術前後の左室容積計測による検討 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 肺癌手術におけるENDOXAN術前大量投与法の検討
- 内胸動脈植込み術の実験的研究, とくに植込み直後の即時的効果について
- 二腔右心室 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺癌手術時における化学療法について : 化学療法
- 大動脈弓の異常 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 2. 乳児胸腹裂孔ヘルニアの 1 治験例(第 3 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 冠血行再建術ことに内胸動脈植込み術の臨床経験及び実験的研究
- 重複心耳を合併した完全大血管転位の1例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 酸塩基平衡の変動が心臓機能に及ぼす影響について
- 6. 乳児肺, 肋膜感染症の手術経験(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 原発性肺肉腫の一手術例 : 第14回関西支部会
- 73.先天性OKT-4欠損症と胸腺嚢腫を合併した肺癌の一例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.小児の気道内異物,ことにピーナッツ除去例を主として(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 133)合併奇型を伴う異型鎖骨下動脈の乳幼児例の手術経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 肺癌の拡大手術例の検討 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 130) 心大血管奇型を伴う異型左鎖骨下動脈の乳幼児例の3例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 114) 先天性心疾患手術の術前後におけるProstaglandin E_1の使用経験 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 肺動脈弁狭窄を伴なった狭心症の1手術(A-Cバイパス法)治験例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 発癌実験を規定するものことに発癌物質の投与期間(総投与量)と観察期間について
- 大量の気管支肺循環左右短絡を伴なった嚢状気管支拡張症の1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 15.気管支乳頭腫の実験的発生 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 2.肺癌に合併した気管支乳頭腫の1例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 気管支乳頭腫の1例
- 実験的肺腫瘍の組織学的分類
- 9.MMCの気管支動脈内注入 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 19. 横隔膜弛緩症の 2 治験例(第 9 回近畿地方会)
- 21.肺癌に子宮癌を重複した1例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 27.マウス肺腫瘍発生におよぼすN-methyl-N-nitrosour-ethaneとUrethaneの併用効果 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 2.実験的肺癌(MNUの組織型 : 第19回支部活動 : 関西支部
- 1.N-methyl-N-nitrosourethane(MNUの投与により発生したハムスターの肺腫瘍と肺線維症 : 第19回支部活動 : 関西支部
- 18.マウス肺腫瘍発生に及ぼすN-methyl-N-nitrosourethane(MNU,4NQO並びにdiethylnitrosamine(DENの相互作用について : 第18回支部活動 : 関西支部
- ラットの実験的肺癌(NMU)に及ぼすBleomycinの効果
- 221) 心室中隔欠損症造影像による左心室収縮形態と動態解析及び大血管計測値での左心機能評価の検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 22.胸部大動脈置換術を併用した進行性肺癌手術の1例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 236)DDDペースメーカー植込み症例の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- ストレート型経静脈電極による心房心室デマンド型ペースメーカー植込の経験 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- C-175 幼小児における肺剥皮術
- 僧帽弁置換後左室造影を施行した1例 : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 11) 大動脈弓症候群の手術経験 : 第18回日本循環器学会近畿地方学会総会