肺切除術後に発生した上腸間膜動脈血栓症の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1973-07-20
著者
-
原田 邦彦
徳島大第二外科
-
杉本 友則
徳島大第二外科
-
杉本 友則
徳島大医第2外科
-
原田 邦彦
徳島大 第2外科
-
田中 通博
国立善通寺病院外科
-
田中 通博
徳島大第二外科
-
宇山 幸久
徳島大第二外科
-
宇山 幸久
徳島大医第2外科
-
宇山 幸久
徳島大学医学部第ii外科教室
関連論文
- 肺動静脈瘻7例の治療経験 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 69)リンゴ酸の心筋保護効果 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 脈管浮腫に対するリンパ球の動脈内注入療法の試み : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 52)リンゴ酸を加えた冠灌流液による開心術時の心筋保護法の検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 特発性右房拡張症の1手術例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 特異な形態を示した年長者総動脈幹症IV型の1例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 46)僧帽弁置換後の左室破裂の1治験例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 45) 細菌性心内膜炎の活動期における緊急二弁置換術の1治験例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 開心術中の心筋保護法における Kirsch 液心停止とGIK心停止との比較検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- Kirsch 液停止心の心筋微細構造について : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 77) マグネシウムプロカイン液(Kirsch氏液) による心停止とHES冠灌流とによる関心術中の心筋保護に関する研究 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 141. 食道静脈瘤に対する私どもの手術方針(第7回日本消化器外科学会大会)
- 肺移植に関する実験的研究(第2報) : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 3) 肺循環動態に及ぼす自律神経機能の影響に関する研究 : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 83. 教室における 10 年間の小児外科症例の検討, 殊に小児膿胸, 小児腫瘍について(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 265)胸部自律神経遮断が胸部外科手術後の肺循環動態に及ぼす影響に関する研究 : 講演会一般演題
- 腹部大動脈瘤に対する根治手術治験例について : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 興味ある所見を呈した収縮性心膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- 88)人工弁移植を行なった血小板減少症の3例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 持続吸引管閉塞防止を目的としたマンドリン留置吸引管の試作
- 示-98 高度の直腸狭窄をきたした Pelvic lipomatosis の1症例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 肺切除術後に発生した上腸間膜動脈血栓症の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 肺癌における術前の病期と治療効果
- D-27 小児肺嚢胞症に対する外科療法(肺)
- 開胸時各種換気状態における肺循環動態の変化 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 肺移植におけるDenervationの影響に関する研究 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 高気圧酸素下における臓器保存の検討 : 肺保存について ("高気圧環境医学"特集)
- 256)肺移植に関する実験的研究 : 自家再接着肺の機能的検討 : 講演会一般演題
- 保存肺移植における移植肺の循環動態について
- alveolar soft part sarcomaの肺転移の1例 : 中国・四国支部 : 第14回日本肺癌学会 中国・四国支部会
- 2)閉塞性肺機能障害患者の開胸手術時における臨床像の検討 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- クローム酸塩製造従事者にみられた肺癌の2切除例 : 発癌
- 43 小児胸部腫瘍の臨床的検討(肺縦隔)
- 46.持続吸引管閉塞防止を目的としたマンドリン留置吸引管の試作
- 教室における大動脈及び大静脈疾患の検討 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 21) 肺移植に関する実験的研究(第1報) : 自家再接着肺の機能的検討 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 17.われわれの開発せる気管内留置チューブのカフの自動間歇加圧装置について
- 原発性肺高血圧症の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会