老年者収縮期高血圧の高血圧性臓器障害状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
渡部 雅史
鳥取大学医学部第一内科
-
高見 徹
日南病院内科
-
渡辺 雅史
鳥取大学 第1内科
-
金田 孝文
松江赤十字病院循環器科
-
小竹 寛
鳥取大学第一内科
-
小林 幹久
鳥取大第一内科
-
小竹 寛
鳥取大学医学部第一内科
-
真柴 裕人
鳥取大学医学部第一内科
-
金田 孝文
鳥取大学医学部第一内科
-
高見 徹
鳥取大学医学部第一内科
-
小林 幹久
鳥取大学医学部第一内科
-
真柴 裕人
鳥取大学医学部内科学第1講座
-
真柴 裕人
鳥取大学医学部付属病院第一内科
関連論文
- 139) アンギオテンシンIIのラット心房筋細胞Kチャネルに対する検討
- 83)高血圧患者におけるアディポネクチン値の特徴とカンデサルタン投与の影響 : ICARE研究第二報(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 207)高血圧患者におけるアディポネクチン値の特徴とカンデサルタン投与の影響 : ICARE研究第一報(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 循環器疾患に合併する高尿酸血症の病態に関する検討 : 高血圧に認められる運動性高ヒポキサンチン血症の臨床的意義
- 本態性高血圧患者における血漿レニン活性と尿酸排泄率の関連
- 118) 永久ペースメーカー植え込み後の上大静脈症候群に対しPTAを施行した2症例
- 101) 8年後に転移で判明した悪性褐色細胞腫の一例
- 22) 冠動脈denovo病変に対するPalmaz-Schatz(P-S)ステント植え込み術の有効性の検討
- 0824 急性心筋梗塞再灌流療法後の亜急性期からのTlおよびtetrofosminによる心筋viabilityの検討
- I群抗不整脈剤のNaチャンネル受容体での結合解離経路の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不活性化過程依存性によるPirmenolのモルモット単一心筋Na^+チャンネル抑制作用 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 病的ヒト心房筋細胞におけるNa channelの特性
- 冠状動脈瘻と洞不全症候群を合併した心房中隔欠損症の1症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- P444 Potassium depletionはrenin aldosterone系を抑制し食塩感受性高血圧を発症する
- モルモット心室筋の活動電位に対するα遮断薬の抑制作用の比較検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 鍼による外傷性心タンポナーデの1例
- 慢性心不全患者における運動回復期血圧反応の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 暗算負荷試験および律動運動負荷試験によるセタプリルの降圧効果の評価
- 133) 心サルコイドーシスの2症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 128) 自己免疫疾患と僧帽弁逸脱症に関する検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 45)反復性心室細動を生じ, ICD植え込みを行った陣旧生心筋梗塞の一例
- ステント合併症の検討 : Palmaz-Schatzステントおよび Wiktorステントの問題点
- 0932 Palmaz-Schatz (P-S)ステント植え込み術は長期に渡って有効であるか? : 最小冠血管経(MLD)の長期経時的変化がらみた有効性の検討
- P462 老年者収縮期高血圧における暗算負荷試験と運動負荷試験の心血管反応と交感神経活性に及ぼす影響
- Bepridilの疎水経路を介してのNa電流抑制作用 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 運動負荷心電図偽陽性例における再分極特性の変化について : QRST isointegral mapによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋細胞内Ca濃度のquinidineによる影響ならびに拡張期における細胞内Ca濃度低下速度の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- TocainideのNa電流抑制作用 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Nicorandil投与により運動時虚血の改善が認められたsyndrome Xの1例 : 体表面電位図および冠静脈洞hypoxanthine値による検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 筋ジストロフィー症における心室遅廷電位の検出 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 内科的治療により軽快した, 広範な両側性肺塞栓症の1例
- 各種抗不整脈薬の心室性期外収縮に対する効果と心拍数, 連結時間への影響 : Holter心電図での検討
- 成人型嚢胞腎に合併した心血管異常の2例
- ランゲンドルフ摘出灌流心を用いたI群抗不整脈薬の収縮張力, 心拍数抑制効果の左室ペーシングによる比較検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 降圧不十分な高血圧患者におけるアディポネクチンと血清尿酸値を含む代謝指標との関係
- 心室頻拍に対する手術中, 新たな心室頻拍の出現をみた1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- WPW症候群に対する外科治療経験 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 体表面電位マッピングおよび心電図診断による副伝導路存在部位決定の問題点について : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- Long RP'頻拍のリエントリー回路に関する検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- マルファン症候群に修正大血管転位を合併し完全房室ブロックを来した1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 右冠動脈4PD病変による小梗塞に合併した心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 四重房室結節伝導路と逆行性二重伝導路を認めた房室結節リエントリー性心拍症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- WPW 症候群患者における立位負荷時及び臥位運動負荷時電気生理学的検査の意義について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群における運動時交感神経活性の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 潜在性WPW症候群に, 二重房室結節伝導路を合併し, 多様な伝導遅延様式を呈した心筋梗塞後の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- I群抗不整脈剤"711389-S"によるNa^+電流抑制機序のH-H-Kモデル流解析 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 心不全患者の運動性高オキシプリン血症の臨床的意義 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- モルモット心室筋細胞におけるカテコラミン誘発Cl^-電流 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 健常人における心肺運動負荷検査時のアンモニアおよびヒポキサンチンの反応(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- アプリンジンの心筋Na+, Ca^, K+チャネル抑制(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 運動負荷前後の血中イノシン, オキシプリンの変動とカテコールアミン応答 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 摘出潅流心に対するニコチンの作用
- 新しい抗不整脈剤Organon7797のモルモット単一心筋細胞に対するNa+電流抑制機序
- 65) 拡張型心筋症に合併するsilent MR : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 64) ドプラ断層により診断しえた心筋梗塞後中隔穿孔の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- キサンチンオキシデース基質の放出抑制という観点から本態性高血圧患者に対する各種降圧薬を比較検討をする : AT1受容体拮抗薬とACE阻害薬の違いについて
- 140) ロサルタンによるヒポキサンチンの上昇
- 126) 原発性アルドステロン症と若年性脳血管障害発症との関連
- 93) 不整脈源性右室異形成(ARVD)の2例
- 92) 自然発症高血圧ラット(SHR)血小板の12-リポキシゲナーゼ(12-LO)活性
- 72) 第I群抗不整脈薬と洞結節pacemaker activity : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 家族性腎性痛風症の若年発症例での腎尿酸転送機構の検討
- 本態性高血圧患者骨格筋におけるオキシプリン産生亢進について
- 157) 心電図で刺激伝導障害を示し, ステロイド治療によって改善した潰瘍性大腸炎の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 136)収縮中期クリックを呈した僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 110)Angiotensin IIの心拍に及ぼす影響 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 140)異常Q波を認めたてんかんの1症例 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 128)甲状線機能亢進症における心拍数日内変動 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 91)モルモット心室乳頭筋Vmaxに対するaprindineのUse-dependent blockについて : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 90)上室性不整脈に対するaprindineの抗不整脈作用機序 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 42)Disopyramideにより拡張期動態の改善を認めた肥大型心筋症の2例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 21)高尿酸血症は虚血性心疾患のrisk factorか? : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 心不全に対する塩酸ブナゾシンの急性効果の検討 : 血漿未変化体濃度との対比
- 94) 心筋梗塞症後の難治性心室細動発作に対てアミオダロンの経管投与が箸効を示した一例
- 65) 経皮的人工心肺(PCPS)の緊急,待機的使用に関する検討
- 12) 当院におけるWiktor stentの初期成績
- 2) 橈骨動脈及び上腕動脈アプローチによる冠動脈インターペンションの有用性の検討
- 本態性高血圧患者におけるMgの血清アルドステロン抑制効果 : 低レニン群と正・高レニン群との比較 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 老齢者高血圧における入院自然降圧について : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 悪性高血圧と著明な心のう液貯留をきたした溶血性尿毒症症候群の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- カプトプリルのマグネシウム保持作用の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 本態性高血圧症患者における運動時血圧反応と交感神経活性および心肥大との関連 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- Somatostatin, Growth Hormone Releasing Factorの脳室内投与による血圧反応
- 本態性高血圧患者における運動負荷時血圧反応と交感神経活性の関連
- 本態性高血圧患者における血清マグネシウム値と血清アルドステロン値との関連について(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 運動負荷によりカテコラミン過剰反応が誘発された褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 高齢者本態性高血圧患者における夜間収縮期血圧の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 老年者収縮期高血圧の高血圧性臓器障害状況
- ホルター心電図による心室性期外収縮の心拍数依存性および連結時間変動の検討
- Ergonasine・亜硝酸剤投与による冠動脈トーヌスの検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- P451 高血圧患者の運動時の骨格筋エネルギーバランスの崩れは、降圧治療後も正常化されない
- 76) PYP/TI dual SPECT, 123I-BMIPP による急性心筋梗塞再灌流療法の臨床的評価
- 12) 冠動脈硬化症に存在する二つの異なる尿酸代謝メカニズム : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 運動負荷時心室性期外収縮の出現様式と血中カテコラミンの検討
- 232)エネルギー代謝という側面から白衣高血圧を検討する
- 高尿酸血症に偽痛風を合併した一症例
- ビデオ4)心エコー図で確認し得た胆嚢癌の心臓転移の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- ビデオ5)僧帽弁逆流雑音を有しない僧帽弁閉鎖不全症 : リアルタイム・ドップラ断層心エコー図による検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- Inhibitory action of bunazosin on Na channel of ventricular myocardium of guinea pigs.
- Effects of anterior hypothalmic knife cut on hypotensive actions after intraventricular administration of bunazosin chloride.