71)高度不飽和脂肪酸と血小板凝集並びに血管透過性について : 第41回日本循環器学会東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本人高脂血症の疫学 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
-
超音波ドプラー法による末梢循環の研究, 特に大動脈弓症候群を中心にして : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
-
超音波ドプラー法による末梢循環の研究 : 特に不整脈と末梢循環について : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
-
超音波ドプラー法による末梢循環の研究 : 特に血圧の変動と末梢循環の関係について : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
-
超音波ドプラー法による脳循環の研究 : 脳血管障碍と脳循環 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
-
超音波ドプラー法による末梢循環の研究 : 特に正常人及び大動脈閉鎖不全症における逆流成分について
-
Nicotinによるβ-Glucuronidase活性の変動について
-
急性虚血犬における心筋有機酸の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
-
降圧剤服用中の夜間降圧に関する研究 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
50)肺動脈弁閉鎖不全症の1例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
PTCAを施行した家族性高脂血症(IIa homotype)の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
-
内皮由来血管弛緩因子基礎分泌反応における性差の検討 : 性ホルモンの一酸化窒素合成酵素活性への影響に関して : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
-
Diurnal Variation in Pharmacokinetices of Valproic Acid with Unequal Dosing Intervals
-
88)HDL-リン脂質に関する研究 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
-
102) 正常人におけるアポC-II,Eと他の因子との相関について : 日本循環器学会第61回東海地方会
-
101) Ca^拮抗剤(La^)の抗動脈硬化作用に関する研究 : 日本循環器学会第61回東海地方会
-
48)シイタケと血小板凝集 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
-
146)HDL-燐脂質に関する研究 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
-
高脂血症の分類 (脂質代謝異常)
-
1) 気道炎後に一過性に心不全と不整脈を認めた症例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
-
血清 HDL-Cholesterol 及び LCAT 活性の疫学的研究 : 第46回日本循環器学会東海地方会
-
赤血球変形能におよぼす2〜3薬剤の効果について : 第46回日本循環器学会東海地方会
-
日本人高脂質血症の疫学 (続報) : 第45回日本循環器学会東海地方会
-
129) 大動脈壁におけるFibrin, Fibrinogen含量について(第2報) : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
-
128) 大動脈壁におけるGlutathione Peroxidase活性について : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
-
69) 大動脈壁におけるFibrin, Fibrinogen含量について : 第43回日本循環器学会東海地方会
-
68) 大動脈壁におけるGlutathion Peroxidase活性について : 第43回日本循環器学会東海地方会
-
30) S-8527(リポクリン)及びニコモール(コレキサミン)の抗脂血作用について : 二重盲検法による単純群間比較試験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
-
24) 家兎大動脈内膜表面の微細構造について, 特に固定脱水による影響 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
-
222. 血漿中ヘパリン濃度に関する研究 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
-
自然発生高血圧ラットの各種臓器における Aromatic Amino Acid Decarboxylase活性について : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
-
血清トリグリセライドの日中変動について : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
-
自然発生高血圧ラットの各種臓器におけるAro-matic Amino Acid Decarboxylase活性について : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
-
38. 超音波ドプラー法による末梢循環の研究(脳卒中)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
-
超音波ドプラー法による末梢循環の研究 : 特に管腔内流体の物性による変化と逆流成分の意義について
-
日本人高脂血症の疫学
-
高速度超音波断層法による pericardial effusion の検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
-
高速度超音波断層法による Mitral valve prolapse の検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
-
102) Adams-Stokes発作を起した心筋炎の1例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
-
89) 心内心音法による僧帽弁狭窄症の心基部収縮期雑音の検討 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
-
67) 左室肥大型心電図の高速度超音波心臓断層法による検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
-
66) 超音波断層法による犬剔出心左心系乳頭筋の検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
-
1) 肺動脈分枝狭窄症の一例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
-
70) 高速度超音波心臓断層法によるHypertrophic Obstructive Cardiomyopathyの検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
-
38) 肺動脈分枝狭窄を伴う心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
-
27) 遊離脂肪酸の心筋に及ぼす効果 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
-
65)高速度超音波心臓断層法によるパッチエコーの検討 : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
64)高速度超音波断層法による腱索および乳頭筋の研究 : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
76)高速度超音波心臓断層法による心房中隔欠損症の心室中隔の検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
-
61)心内心音法による三尖弁逆流雑音の検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
-
68)ファロー四徴症の超音波心臓断層法について : 第39回日本循環器学会東海地方会
-
20)正常犬のHis束心電図に与えるPindololの影響 : 第39回日本循環器学会東海地方会
-
300.僧帽弁狭窄症に於ける僧帽弁ballocningおよび病変の広がりについて : 高速度超音波心臓断層法による研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
-
1383 エストロゲンのNOを介する動脈硬化抑制機序 : 単球/マクロファージ(Mφ)系細胞からの検討
-
家兎実験的動脈硬化発症にみられる性差 : 内皮由来血管弛緩因子(NO)の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
Walton and Scott による血済β-liporotein の定量について
-
80.各種ビタミンの抗脂血作用について(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
-
7)超音波断層ドプラ複合システムによるEbstein奇形の心内異常血流の検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
-
バルサルバ洞動脈瘤破裂の2症例 : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
-
102)超音波心臓断層法による左房内血栓の検出 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
-
1)実験犬における急性心筋虚血時の局所心筋血流とエネルギー代謝 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
-
64)実験犬における急性心筋虚血時の局所心筋血流とミトコンドリア機能(第1報) : 日本循環器学会第52回東海地方会
-
42)両冠動脈・肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
-
15)僧帽弁疾患における心房中隔動態 : 心窩部超音波アプローチによる検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
-
55)超音波パルスドプラ法による心室中隔欠損症の検討 : 日本循環器学会第51回東海地方会
-
53)高速度超音波心断層法による大動脈弁疣贅の検討 : 日本循環器学会第51回東海地方会
-
60)急性心筋虚血時における代謝上の指標に関する実験的検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
-
81)重症三尖弁閉鎖不全を伴ったうっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
-
79.超音波ドプラー法による末梢循環の研究(第2報) : とくに冷水浴および機能訓練との関係について(第9回リハビリテーション医学会総会)
-
180)β-glucuronidaseに対するdextran sulfateの抑制作用,並びにβ-glucuronidaseに対するfibrinogenの促進作用について : 講演会一般演題
-
73.ビタミンB_6と血液凝固(III)(第16回大会研究発表要旨)
-
153. ヒト大動脈壁におけるFibrinogen, Fibrin の定量的研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 凝固
-
転移性右室腫瘍の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
-
71)高度不飽和脂肪酸と血小板凝集並びに血管透過性について : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
70)含硫アミノ酸と実験的動脈硬化について : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
69)Basic Proteinと血小板凝集について : 第41回日本循環器学会東海地方会
-
60)サウンドスペクトログラフによる心音の周波数分析について : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
-
47)カテコールアミンと燐脂質の結合に関する研究.とくに大動脈平滑筋の収縮を中心として : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
-
137.Prostaglandin E_1及びE_2の大動脈平滑筋収縮作用について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心血管薬
-
75)超音波ドプラー法による末梢循環の研究.特に脳卒中患者の閉頸動脈,外頸動脈における血流パターンの変化について : 第39回日本循環器学会東海地方会
-
74)超音波ドプラー法による末梢循環の研究.特に血管内カテーテル法について : 第39回日本循環器学会東海地方会
-
87)抗心臓薬と血小板凝集に関する研究(第IV報) : 特にScreen Filtration Pressure法を中心として : 第38回東海第20回北陸合同地方会
-
82)大動脈壁酸性多糖体に関する電子顕微鏡的研究 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
-
67)超音波ドプラー法による末梢循環の研究 特に流体成分の超音波的特性との関連について : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
-
41)in vitroにおける抗心臓病薬と血小板凝集について(第3報) : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
-
152.燐脂質とカテコールアミンの結合に関する研究,特に大動脈平滑筋の収縮を中心として : 第40回日本循環器学会学術集会 : カテコラミン
-
in vitroにおける抗心臓病薬の血小板凝集に及ぼす影響(第2報) : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
-
Pre-β-lipoproteimの統計的観察 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
-
動脈壁における酸性多糖体に関する電子顕微鏡的研究
-
Pre-β-Lipoproteinの統計的観察
-
72)バルサルバ渦動脈瘤破裂の1例 : 超音波検査法による検討 : 日本循環器学会第57回東海地方会
-
16)実験犬における心室細動時の心筋エネルギー代謝 : 日本循環器学会第57回東海地方会
-
9)修正大血管転位症の超音波診断 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
-
35)実験犬における急性心筋虚血時の局所心筋血流とエネルギー代謝(第4報) : 日本循環器学会第55回東海地方会
-
299.心室中隔欠損の超音波像 : 高速度超音波心臓断層法による検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
-
24.2,3ビタミンのTriton過脂肪血におよぼす影響(第16回大会研究発表要旨)
-
211.正常犬のHis束心電図に与えるPindololの影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : ヒス束心電図
-
in vitroにおける抗心臓病薬と血小板凝集について(第1報) : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
-
ヒト大動脈その他2〜3臓器の1-aromatic Amino acid decarboxylase活性について : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
-
120.セクタ電子走査型超音波心臓断層法のEbstein奇形への応用 : 特に三尖弁中隔尖の偏位と右房化石室について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図I
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク