74)肺動静脈瘻の2例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1978-03-20
著者
-
長岡 豊
国療近畿中央病院外科
-
近森 淳二
国療近畿中央病院外科
-
飯岡 壮吾
国療近畿中央病院外科
-
南城 悟
国療近畿中央病院外科
-
沢村 献児
国療近畿中央病院外科
-
李 龍植
国療近畿中央病院内科
-
阿久津 弘
国療近畿中央病院内科
-
藤本 四郎
国療近畿中央病院内科
-
藤本 四郎
国療近畿中央病院
-
阿久津 弘
国立療養所愛媛病院循環器科
-
李 龍植
国立療養所近畿中央病院
-
中村 憲二
国療近畿中央病院外科
-
李龍 植
国療近畿中央病院内科
関連論文
- 20.過去2年間の自験肺癌症例120例の検討(第1報) : 第21回肺癌学会関西支部(関西支部)
- 肺扁平上皮癌,腺癌の術後再発様式
- 65. 肺門部腫大リンパ節切除により診断された小細胞癌の一例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 22. 葉間p3葉切+部切術後再発例の分析 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 20. T_4症例の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 420 緑黄色野菜及びビタミン剤摂取と肺がん罹患の関係 : 多施設共同症例対照研究の結果
- 304 肺癌集検の精度管理(第2報)
- 30.末梢型微小肺癌(1cm以下)切除例の検討(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.陳旧性胸膜炎に合併した胸壁腫瘍の1例
- 9.診断未確定肺腫癌に対するVATS
- 69.同時性・両側性の胸膜腫瘍の1切除例
- 42.びまん性悪性胸膜中皮腫の治療選択
- 65. 小細胞癌の術後3年に対側に出現した癌肉腫の1例 : 重複か再発か(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 23. 慢性膿胸壁に合併した癌腫の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 骨・軟骨形成を伴った悪性胸膜中皮腫の一例
- 51.術後14年5ヵ月目に遠隔転移をきたしたと疑った肺癌症例の経験 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 49.腫瘍性気管狭窄に対するDUMON tubeの使用経験 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 57.骨形成の多発をみた悪性胸膜中皮腫の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 60.原発性肺癌5年以上生存例の検討 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 18.肺非小細胞癌に対するNeoadjuvant therapy後に発生した術後間質性肺炎の2例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 54.24歳若年者肺癌の1例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 15.Expandable metallic stentによる癌性気管、気管支狭窄の治療
- 18.悪性胸水に対する胸腔鏡検査の意義(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- SIII6 IIIA期, N2,非小細胞肺癌に対するCVMおよびCV+RTによるInduction Treatment(Induction Chemotherapy,シンポジウム3,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 137 肺癌に対する新鮮白血球輸注療法
- 縦隔ゼミノーマ様腫瘍について
- 128)フェノキシベンザミン(POB),夜間酸素吸入の併用で著効をみた原発性肺高血圧症の一例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会(国療近畿中央病院内科)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 92.同時重複肺カルチノイドの1切除例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 64.巨大な胸壁腫瘍の1切除例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 55.肺結核術後開放創に発生した扁平上皮癌の1例
- 86.治癒切除例中, 長期生存の予後因子(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 60. 予後の良かった絶対的非治癒切除例の検討(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 59. p-N_2症例術后予後の検討(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 58. 進行肺癌の外科治療 : p-T_3症例の術後予後について(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 57. pT_1N_0M_0 の腺癌症例の予後の検討(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌に対する放射線、化学療法併用治療 : 組織型別・BAI併用有無別検討を中心に
- 肺癌に対する気管支動脈内抗癌剤投与法による治療効果 : 薬剤別、組織型別検討
- P-19 胎児性癌抗原CEAを強発現するNーCAM陽性の肺癌培養株
- 過去5年間の扁平上皮癌切除例89例の分化度よりみた検討
- 僧帽弁口面積の非侵襲的計測に関する試み : 電子走査型超音波心臓断層法(第4報) : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 自然閉鎖を来たしたと思われる左室 : 右房交通症の1例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 22.肺門型早期肺癌5例の臨床的検討 : 第20回肺癌学会関西支部会
- II-B-4 早期癌に於けるヘマトポルフィリン誘導体・レーザー光照射効果の検討
- 14. 早期肺癌(肺門部肺癌)発見のための集検方法の検討 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 2. 男性の縦隔原発Choriocarcinomaの1剖検例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 第1回国際肺癌学会に出席して
- II-B-13 集検で発見されたoccult lung cancer
- 肺門部早期肺癌の臨床病理学的研究 : その内視鏡所見と病理所見の対比検討を中心に : 早期肺癌
- 12.肺の硬化性血管腫4例の臨床病理学的検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 29.住民検診, 公害検診による肺癌集検の経験
- 28. 扁平上皮癌, 腺癌相方の上皮成分を認めた癌肉腫の1例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 臨床からみた肺結核と肺癌の実態 : 国療肺癌研究会登録4,000例の検討
- 肺癌術後合併療法としての放射線治療成績の検討
- 63.じん肺瘢痕に接して発生した微小早期肺癌の1節除例の経験(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 49.膿胸と思われた悪性腫瘍の3例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 47.転移性肺腫瘍の検討(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- Sick Sinus Syndromeに対するP.M.植込みの経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 修正大血管転位症の1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 19.原発性肺癌に対する術前気管支動脈内制癌剤投与の経験
- 術後肺癌患者の予後推定パラメーター
- 両側巨大ブラに合併した肺癌の一例
- エプシュタイン奇形の2治験例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 74)肺動静脈瘻の2例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 83) 肺動脈閉鎖症の2例 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 肺癌手術における内視鏡レベルからみた気管支形成術の適応決定の試み : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 30. 肺癌のリンパ節廓清度よりみた肺切除術の格づけ(R _)の試み : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 44.BCG-CWSの胸腔内投与に関する研究各種投与法の臨床的検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 68 大量喀血に対する気管支動脈栓塞術(喀血)
- 僧帽弁狭窄症例の心耳生検 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 73)完全型心内膜欠損症の一治験例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- PDAに対する非開胸的動脈管閉鎖術(Porst-mann)の一治験例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 36.肺癌の縦隔洞・肺門リンパ節転移の診断一切除肺におけるT及びp因子とn因子との関連について : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 45.肺癌非治療切除例と試験開胸例の予後 : reductive srugeryとして意味があるか?(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 43.P-N_2症例の手術成績 : 準治療手術例の予後(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 40.肺癌の発見動機別にみた治療成績(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 9例の硬化性血管腫の検討 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 喀痰細胞診で発見された早期肺癌 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- B^発生の長軸進展を示した早期肺癌の1例 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 中枢気管支内にポリープ状腫瘤を形成した Benign clear cell tumor ("Sugar" tumor) の1切除例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌手術の気管支形成術とリンパ節郭清について : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌の肺門・縦隔洞転移の診断 : 特に気管支動脈造影によるリンパ節転移の診断の試み : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- リンパ節転移と術後予後 : その臨床パラメーターとの対比 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 17. 原発性肺癌手術例のリンパ節転移状況 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 28.血痰よりみた肺癌(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 4.肋膜腫瘍の4例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 23.石綿肺に合併した重複癌(肺および胃か? : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 18.肺門部肺癌早期発見の試み(血痕症状および肺炎患者の検索から : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 22. 気管支カルチノイドの一例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 21.胸部単純写真で正常像を呈した肺内部肺癌例の検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 20.肺野型小型肺癌の気管支造影像(非癌症例との対比検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 26.BLMと放射線の併用症例について : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 9. 心膜腔内抗癌剤投与による治療効果について : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 6. 早期肺癌の内視鏡像 : 病理組織像との対比 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 肺門部早期肺癌の臨床病理学的検討
- 43. 肺癌治療におけるPPD及びDNCB皮膚反応の臨床的有用性について : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 37. 高令者(70才以上)肺癌治療の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 15. 肺癌患者のresectabilityの決定における肺血管撮影の評価 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 気管支動脈内BCG-CWS注入療法の試み : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- BAGによる縦隔リンパ節腫大の診断 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 40.肺癌の免疫化学療法に関する検討第1報,免疫療法としての新鮮血輸血の効果について : 第26回日本肺癌学会関西支部会